重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

/varなどのファイルシステムの整合性を確認したいと思います。通常シングルユーザモードへ移行し、ファイルシステムをアンマウントしてからfsckを実行するかと思うのですが、/varのようにシングルユーザモードでもマウントされてしまう(アンマウントしようとしても、/var is busyと表示される)ファイルシステムに対しては、どのようにしてfsckを実行すればよいのでしょうか?
手元の「Sunテキストsolaris9」213ページには「マウントされたファイルシステムには決してfsckを適用してはならない」との記述があり、悩んでいます。

A 回答 (1件)

Sorarisを仕事で4年ほど管理しています。



「/」「/usr」「/var」に関しては、なんらかの別起動ディスク(障害発生時用にコピーしてある緊急時のブートディスクorCD-ROM)から起動してから、「fsck」を実行しています。

例:OSディスクがc0t0d0 /varのスライスがs5の場合
# fsck /dev/rdsk/c0t0d0s5

ただ、それもとても丁寧にやる時だけです。大体シングルユーザーモードで、マウント中にかけています。その場合、必ず「-n」オプションを使用して、整合性のチェックのみを行うようにしています。そこで何らかの不整合があった場合にのみ、前述した方法で変更をかけるようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、ご丁寧な回答ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

お礼日時:2005/06/03 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!