
現在メーカーで働いています。製品を輸出するときに、間接貿易と直接貿易の両方をしていますが、間接貿易の時(日本の商社を利用して海外に輸出する時)、商社に見積もりを出しますが、今の会社で価格をEx-Godown TOKYO JPY500,000.-とういう風に見積もりをだしています。入社する前に独学していた貿易の本では、建値(FOB,CIF,C&F)ぐらいで、このEX-GODOWNとかいう建値は知りませんでした。これはどういう意味の建値なのですか?詳しくわからいので教えてください。また他にあまり知られてない建値とかあるのですか?お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Ex-Godown Tokyo:
商社から見た場合、
メーカーの言うEx-godown Yokohamaは商社の指定する横浜港の倉庫(通常は保税上屋)渡しと考えます。
--------------------------------------
他の建値:
今すぐには次の二三例ぐらいしか頭に浮かびません。
ーEx-factory 工場渡し。
ーFOR, Free on railway,
ーFree along-side ship 本船横着け渡し(鋼材等で本船横づけ迄責任をもつ。 FASと略せるのか覚えていません。)
ありがとうございます! 他にもいろいろ建値あるんですね。しらなかったです。実際こういう正確な使い分けってされているんでしょうかね?あいまいな知識で建値を使ってます。難しいです。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
Ex Godownは、メーカーが指定する倉庫での引渡し価格と言う意味で使っています。
細かい人では、EX Workを国内倉庫引き渡し、EX Godownを港上屋渡しとしている人もいますが、どちらもメーカー側の指定と言う意味では大差ありません。
気になるようでしたら、Tokyoが、東京港なのか東京倉庫なのかを確認しておけば、間違いはなくなるかと思います。
なるほどそういうことなのですね。ありがとうございます。なかなかまだ建値の正確な分類がよくわからなて。結構会社で聞いてもピンとこないもんです。ありがとうがざいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 資本移動や価格変動のない次のような固定為替レート・モデルを考える。 C = 10 + 0.8 Y I 3 2022/06/21 20:50
- 大学受験 大学の志望理由の添削をお願いします! 私は将来起業をしたいと考えております。 そのため貴学の商学 部 7 2022/09/17 14:45
- 運輸業・郵便業 クーリエ使用時のインボイスの貿易条件(NCV) 1 2022/10/20 15:24
- 大学・短大 いくら考えても以下の問題の解き方が分かりません。 どなたか、解説していただけると嬉しいです。 日本の 1 2022/07/06 02:52
- 歴史学 十三世紀のころ、日本は(倭寇は除くとして)<活路をもとめて海上貿易に進出>しましたか? 8 2022/08/06 07:31
- 世界情勢 ロシアと貿易してる国は、戦争税を払うの? 1 2022/04/22 17:02
- その他(恋愛相談) 貿易について 輸出 1 2022/09/06 16:03
- 経済 【シンガポールの対外貿易輸出総額の50.8%がコンピュータを含む電気機械設備で輸出額の半分が電気機器 2 2022/08/28 07:59
- 世界情勢 中国の米国の半導体輸出規制に対するWTO提訴 1 2022/12/13 23:44
- 経済 最新貿易は赤字でしたね。 輸出は19%増でしたが、輸入が40%くらい増でした。 円安だと貿易赤字にな 2 2022/10/21 03:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
value for customs purpose onl...
-
インボイスにサインは必ずない...
-
インボイスの価格を間違えた場合
-
三国間貿易のINVOICE作成
-
C&F, CIFの価格の出し方
-
インボイス上のNet Weightについて
-
輸出書類 無木質包装証明について
-
CYとCFS
-
商社 貿易事務
-
インボイスの差し替えってある...
-
LC:輸出インボイスに誤ったフ...
-
SHIPPERの定義について
-
個人輸入での英文翻訳お願いし...
-
インボイスと荷物の送り先
-
至急 木材梱包で中国への輸出...
-
三国間貿易の通関・保険の質問...
-
三国間貿易のスイッチインボイス
-
貿易事務についての質問(Ex-go...
-
該非判定は英語で何と?
-
アメリカ向け輸出、Entry Summa...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インボイスにサインは必ずない...
-
value for customs purpose onl...
-
インボイスの価格を間違えた場合
-
インボイス上のNet Weightについて
-
LC:輸出インボイスに誤ったフ...
-
輸出書類 無木質包装証明について
-
インボイス上にケースマークの...
-
アメリカ向け輸出、Entry Summa...
-
インボイスの差し替えってある...
-
〔コマーシャルインボイス〕通...
-
三国間貿易のスイッチインボイス
-
通関後のINVOICE
-
輸出書類(インボイス)のサイ...
-
【輸出】非木材証明書について
-
輸出者(社)と輸入者(社)が同一
-
B/L Dateの意味、起算日について
-
建値(Ex-Godown Tokyo) について
-
パッキングリストの必要性など
-
shipping markはどこで作るもの...
-
船積書類(B/L・海上運賃)につ...
おすすめ情報