
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
kyoikyoi25のおっしゃる「フォーカスの解放」というのは、
具体的にはどのようなことなのでしょうか?
document.form1.s1に対してblur()でフォーカスをはずす、
ということではない…ということなんですよね?
No.1
- 回答日時:
blur()でしょうか?
この回答への補足
osumitanさん回答ありがとうございます。
blur()ではなく、
<script type="text/JavaScript">
<!--
//------------------------------------------------------------------//
//変数の宣言
var genre;
var area;
//----------------------------------------------------------------------------------------------//
//プルダウン2のデータ代入ファンクション
function GetNum()
{
top.frame1.form0.genreNum.value = document.form1.s1.selectedIndex;
genre = document.form1.s1.selectedIndex;
guide1.innerHTML = " ";
switch(genre)
{
case 1:
sel.innerHTML = "<select name='s2' onchange='LoadPref()' size='1' style='width: 190px;'>
------省略--------
}
parent.frame5.document.links[0].focus();
parent.frame5.guide1.innerHTML = "↓検索方法を変更する";
}
というようなソースでやっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
インラインフレームで表示され...
-
jqueryを利用してインラインフ...
-
ボタンのID名を取得するには?
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
VBscriptでVisualBasicのような...
-
「オブジェクトを指定してくだ...
-
SCRIPT5007: 未定義または NULL...
-
レンタルサーバーでjavascript...
-
JavaScriptからVBScriptの呼び...
-
onLoadをbodyタグ以外で使用する
-
フレームだけ閉じる方法ありま...
-
javascriptとApacheの設定
-
undefinedが表示されてしまう
-
フォーカス移動抑止について
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
CKeditorについて
-
function の return 値を表示し...
-
cssにjavascriptを入れる?呼び...
-
HTMLソースからURLだけを抜き出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
HTMLでサブフレームから親のス...
-
ブラウザのURLアドレス文字表記...
-
フレームが入れ子状態です。フ...
-
submitボタンで他のフレームを...
-
インラインフレームで表示され...
-
チェックボックスのチェックを...
-
フレームで隠れるポップ
-
トップページを昼用と夜用を作...
-
openerは使えないのでしょうか?
-
showModalDialog()による新規ウ...
-
子ウィンドウ内にあるフレーム...
-
別ページのインラインフレーム...
-
子フレームの自動リロードは可...
-
ワンクリック、ダブルウインド...
-
フレームでの右クリック禁止
-
別フレームの中にあるインライ...
-
フレームを跨ぐドロップダウン...
-
<iframe>~</iframe>内のwindow...
-
Safariで<iframe>のinnerHTMLを...
おすすめ情報