dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近モーツァルトの交響曲41番ジュピターに
はまっているのですが、
オススメの演奏はありますか?

A 回答 (4件)

はじめまして、私もモーツァルトは大好きです。

交響曲41番ジュピターは
威風堂々していて良いですよね。私のお勧めは録音はちょっと古いですがブルーノ・ワルター指揮/ニューユーク・フィルをお勧めします。ワルターは20世紀の3大指揮者の一人に数えられて特にモーツァルトを得意にしていました。この「交響曲41番ジュピター」もモノラルですがワルターの円熟した指揮が凄くて、ところどころ感極まったワルターのうなり声まで聞こえてきます。録音の古さにこだわらなければお勧めの一枚だと思います。
    • good
    • 0

これは超むっつかしいー質問ですねえ。

なぜなら100人に聞けば100人とも愛聴のものがあると思いますヨ。もちろん他の人と重複もあるでしょうがね・・・で、いつも気になってることなのですが(文学的、哲学的な音楽解釈は他の方に譲りまして)あの曲の最初の部分に3連音が出てきますよね、タン<タカタ>タン<タカタ>タンというヤツ(<>の中の3音)ですが、これが録音の仕方や演奏者の解釈(思い違い?)で、きちっと三つ聴こえずになにかモヤッとして二つか時には一つ(!)にしか聴こえないことが意外と多いと思うんです。モーツァルト等の古典的なすっきりとした、たたずまいの音楽は特に解釈云々より(何版とか古楽器とか、なんてのはこの際はどーでもいいのですが、今、奏者の目の前に置かれた楽譜をどれだけ正しく聴いてる人に伝える事ができるか・・)まず楽譜にある音を丁寧にバランスよく引っ張り出すことに演奏者も録音さんもかまけて欲しいですが・・・
誰かの演奏を推薦できず、わがままな意見でごめんなさい!そんなこともあるんかい?程度で、ご容赦!!
    • good
    • 0

 カール・ベーム指揮


 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

   録音年月日 1962・3・2~3
    録音場所 ベルリン, イエス・キリスト教会
   プロデューサー Dr.ハンス・ヒルシュ
    ディレクター ヴォルフガング・ローゼ
    録音技師 アルフレート・ヴェトラー

 当時3000円のアナログ・レコードです。CDよりも原音に近いので、クラシックはアナログ版をお勧めします。
    • good
    • 0

質問者さんの好みは?


好み関係無しに評判のいいディスクを知りたいのですか?
レコ芸で評判がいいものか、それとも、マニアの間で評判がいいディスクを知りたいのか。
それとも、上記全ての情報が欲しいので?
質問者さんのお持ちのモツ41のディスクは?
これが分かれば、皆さん、答えやすいと思います。

とりあえず、私はサイト載せておきます。
シンフォニーをクリックして、モツをクリックすれば、ディスクが紹介されています。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~eh6k-ymgs/mindex.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!