

カテ違いかもしれません。
過去ログも検索したのですが
うまくヒットしなかったので質問させてください。
親類宅のすぐとなりのマンションに
AUの基地局ができたらしいんです。
しかし、その親類宅の年寄りが
基地局から出る騒音(うなるような低音)に
悩まされているというんです。
夜もねむれなくなり、
ストレスのあまり全身にじんましんが出たとか・・。
基地局の電磁波の健康への懸念・・という話は
聞いたことがあったのですが、
騒音被害というのは初耳だったので
ちょっと驚きました。
親類宅は都会なので
そうでなくても車の音や町の雑音があり、
田舎者のわたしからすれば
基地局の騒音が加わったところで大差ないかな・・と
思ったみたり、いや、そもそもうるさいところに
さらにプラスされるのだから苦痛は限界を超えるのかな・・と
思ってみたり、しています。
年寄りだから神経質なのかな・・。
この世の中、基地局なんてあちこちにたくさんあると思いますが、
近くに住んでいる方、騒音についてはどう感じていますか。聞かせてください。
また、携帯会社ともめた、対策を取ってもらった、などの
経験談もあれば教えて下さい。
お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#2さんの言っている機器や変圧トランスなどの発生している、比較的周波数の低い音による騒音ではないかと推測されます。
波長の長い音(低周波)は遠方まで届き、遮蔽も難しい場合があります。
まずは行政の公害課などに相談して下さい。
実際に騒音を測定する場合は夜間に行い、暗騒音(対象物が稼動してない状態)と騒音(対象物稼動状態)を比較してください。この場合行政の示す騒音規制レベルと実際に測定された騒音レベルには大きな隔たりがあり、受忍限度内とされる場合があります。これは騒音レベルの他に実際に聞こえる音の成分により、平均レベルが現実とズレが生じる事があるからです。
騒音を測定する場合は騒音計だけでなく周波数分析も行うようにしましょう。騒音の正体が周波数分析で露になり、今後の対策の目安になります。
ご回答ありがとうございました。
なるほど、行政に訴え出るということもできるのですか。
一企業と市民の問題かと思っていましたが。
騒音測定も本格的なものがちゃんとあるんですね。
今後の対策の目安になるのなら、
うちの年寄りのためだけ、といわけでもないんですね。
ありがとうございます。
すこし元気が出ました。
No.2
- 回答日時:
機器冷却用のファンか冷房装置の発生する音の可能性があります
設置した会社に連絡して,調査してもらうのが良いと思います
精神的な要因が大きいように思えますが,騒音の状態の測定は行うと思います
周囲の騒音
冷却装置を停止したときとの違い
基地局の近くと親類宅での状況
状況によっては深夜の測定も
ご回答ありがとうございます。
精神的なもの、という感触は
私も持っているのですが・・・。
測定してもらうのが
双方にとって納得できる方法ですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
chako3chakoさん
携帯電話関連の技術者をしておりましたので一言。
電磁波の影響は科学的に証明もされていませんので、100%とはいえませんが、多分それは気のせいだと思いますよ。
まず、電磁波を飛ばす機器はもっと身近に電子レンジとかの方が危ないものだとおもいます。ましてや、携帯電話端末などは、耳の聞く為、もっと危ないものとなると思います。
悪い噂がある物が近くきたら、何もなくてもなるんじゃとゆう意識からストレスになっているのでは。
じゃないと、携帯関連の技術者はみんな、病気になってしまうと思います。
また、騒音に対しても人間には聞こえない高い周波数を使っているので音はきこえないのでは?
専門家からのご回答をありがたく思いました。
電磁波についてきいたことがあったけれど、
実は私は「心配してない派」なんです。
気にしてたら、電子レンジやIHなどの台所機器も
危ない事になりますからね。
誤解を呼ぶ文章でしたが
私のお聞きしたかった点は騒音なんです。
♯2さんや♯3さんが言及してくださっている
冷却装置や変圧トランスからの低い音が
親類の年寄りには
気になって仕方ないようなんです。
気のせいじゃないの? と
言ってみることにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 引越し・部屋探し 新卒でまだ入社すらしてませんが、社宅として用意されたアパートが飛行機や自衛隊の音でとてもうるさいです 1 2022/03/23 14:46
- その他(住宅・住まい) 隣に住む家族…朝まで騒いでいる子ども マンション住まいです。 うちの隣の部屋には4人家族が住んでいて 4 2022/09/01 20:00
- 一戸建て 静かな住宅街で自宅で開業中(?)の建築音 4 2023/04/02 18:27
- その他(悩み相談・人生相談) 原因不明の謎の騒音について聞きたいです。 6 2022/05/03 01:58
- 世界情勢 沖縄県外の米軍基地ではトラブルが起きていないんですか? 7 2022/07/08 08:43
- その他(住宅・住まい) 騒音問題 近隣住民の騒音トラブル 1.一般的にマナーがない時間に騒音活動(22〜早朝6時) 基本的に 2 2022/09/16 22:11
- その他(悩み相談・人生相談) 私はマンションの2階に住んでます 私の真下の階に住む老人が2017年から騒音や振動を毎日だし続けてま 9 2022/05/20 16:09
- 東海 静岡県の浜松付近に住んでる人は浜松基地の飛行機とか何か色々と飛んでるんですけどあれは毎日ずっと飛んで 5 2022/03/23 12:35
- その他(住宅・住まい) リニア工事中の騒音で困っています 5 2022/08/17 13:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近隣の建築工事で事前の挨拶、...
-
隣家の子どもの足音
-
交差点に位置するマンションの...
-
首都高沿いのマンション
-
上階の住人に管理会社から退去...
-
大阪府の箕面、千里中央について
-
なぞかけを解けない
-
佐世保市アルファビルのマンシ...
-
賃貸アパートの両隣の騒音対策...
-
賃貸マンションで騒音の出所を...
-
電車の騒音レベルは階数でこと...
-
高架脇の住宅を購入するか悩ん...
-
騒音値について
-
自動車整備工場からの騒音ついて
-
上の階の外国人を追い出したい
-
どこに引っ越しても(特に朝か...
-
夜間の大工仕事って迷惑でしょ...
-
大和、相模大塚、さがみ野の騒...
-
近所の高校の吹奏楽部騒音について
-
助けてください!騒音被害にあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車の騒音レベルは階数でこと...
-
深夜に隣の部屋からモーター音?
-
隣家の子どもの足音
-
近隣の建築工事で事前の挨拶、...
-
高架脇の住宅を購入するか悩ん...
-
上階の住人に管理会社から退去...
-
自動車整備工場からの騒音ついて
-
夜間の大工仕事って迷惑でしょ...
-
交差点に位置するマンションの...
-
分譲マンション上階の自閉症(...
-
ミキサー音(朝6時頃)は騒音法に...
-
賃貸アパートの両隣の騒音対策...
-
5dBの差はどれくらいのものなの...
-
隣に住む家族…朝まで騒いでいる...
-
上の階の外国人を追い出したい
-
ビニールハウスの隣の土地
-
大和、相模大塚、さがみ野の騒...
-
隣家に警察に通報されました。...
-
エネファームの低周波音・騒音対策
-
マンションに住んでいて生活騒...
おすすめ情報