
私が住んでいる分譲マンションの屋上に、携帯電話の基地局(アンテナ)を設置する計画が持ち上がりました。
ほとんどの住民は賛成なのですが、一部は反対しています。
賛成の理由は
・月4~6万の収入があり、将来必要な修繕費として積み立てられる。
反対の理由は
・外観が悪くなる。
・設置工事中の騒音が心配。
・イギリスで言われている様な電磁波の影響が心配。
・上記の理由による資産価値の下落が心配。
と言うものです。
そこで基地局が設置してあるマンションにお住まいの方にお尋ねしたいのですが
・設置の前後にあったトラブル
・設置して良かった事、悪かった事
などお教え下さい。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メリット・良かった事は、基地設置による収入が上がることに尽きると思います。
反対の理由にある点については、
・外観が悪くなる:主観的な問題でしょうが、見慣れればあまり気にならないと思います。
・設置工事中の騒音が心配:音が出る工事は1、2日で終わります。その数日もだめというのであれば設置は無理でしょう。
・電磁波の影響:携帯電話の電波は、マイクロ波で、電子レンジやIHコンロの出す電波と同じです。携帯が駄目なら、電子レンジやIHコンロの使用も駄目となりますね。また、電波は3から4Kmほど届くので、隣のマンションに設置されたら、影響は同じことになってしまいます。
・資産価値には影響しないと思います。携帯の基地があるかどうかでマンションを買うか買わないか決める人はほとんどいないからです。
トラブルとしては、音の問題が多いと思います。風が強い地域では、風切音が結構大きい場合がありますし、風でアンテナが振動して、ブーンというような音が下の居室に響くことがあります。もし設置するのであれば、防音、防振に万全の対策をしてもらい、もしトラブルがあれば携帯電話会社で対応する旨を契約に入れるか、念書をもらっておくべきでしょう。
>資産価値には影響しないと思います。携帯の基地があるかどうかでマンションを買うか買わないか決める人はほとんどいないからです。
そうでしょうね。気にならない人には全く関係ない事ですから。
ですが気になる人には、特に元々無かった設備で後から付けられると言うのは嫌でしょうね。
価値が下がりそうに思うのも分かる気がします。
>風切音が結構大きい場合がありますし
風切音ですか。
それほど風の強い地域ではないのですが、季節や天気によっては有り得るかもしれません。
参考になりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
自社ビルにPHSのが立ってあり、来月モバイル放送のが立ちます。
テナントがなかなか入らない昨今ではアンテナ収入も貴重ですよ!
電磁波の件ですがうちも聞きまくりました。
実際は周囲の電波がよくなるだけで、傘の中の部分には死角になるそうです。
アンテナは立地条件が良いところには集まるのでこれからも複数のキャリアからアポがくるでしょう。
意外な問題点としては大きなところは電話連絡などがあって対応もスムーズでいいでしょうが、うちなんかのPHSなんか「すいません。電波がキャッチできません。機器修理保守点検でお伺いさせていただきますと」一方的に突然やってくることくらいでしょうか?
自社ビル、所有地なら案外話がスムーズですが共同住宅となると管理会社やら管理組合やらあってややこしそうですね。
まぁ、個人的には屋上遊ばして置くのも勿体無いので「金」になるなら看板でもなんでも探してます。
おっしゃる通りで、多くの人々が居住するマンションの問題ですから、中々簡単に事は運ばない様です。
特に最上階の方は電磁波の事を気にしていました。
日本ではまだケータイの電磁波の研究が進んでいない様で、一応基準内にあると言われても安心出来ないのも分かります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
柄の名前を知りたいです
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
住宅ローン 土地の決済
-
生活訓練施設にいるのですが一...
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
不動産
-
プレハブ住宅について
-
プレハブ事務所建築費について
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
精神障害に理解のある県とか市...
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
サムターンカバーの溝について
-
エアコンの吹き出し口、左右の...
-
借地に建てている建物を残して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯電話を所持していると触れ...
-
電波が悪くてイライラします。 ...
-
マンション屋上の携帯電話の基地局
-
山でも通話がしやすい方法って...
-
ギャラクシーS2 通話時にハウリ...
-
【電波】家の前にドコモの基地...
-
家で、アンテナが立たず、携帯...
-
なんで携帯GPSはDGPSではないの?
-
スマホの電波が悪い部屋なんで...
-
FOMAの自作アンテナ
-
P-01Bのワンセグ受信感度について
-
接続できません、通話auからド...
-
昔は 病院内では 携帯電話の...
-
不良品?(長文です)
-
地下の電波に強い携帯会社は・...
-
飛行機内で音楽は聴いちゃだめ?
-
病院内でのケータイの使用はダ...
-
最近の病院には「病院内携帯電...
-
機種変更について
-
ドコモスマホ 発着信履歴
おすすめ情報