dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パッケージツアーでインドに行きます。
チャイナエアラインで台北で乗り継ぎなのですが、OPツアーを申し込まなければ10時間空港で待機することになるようです。
個人で出国することはできないのでしょうか?OPツアーで出国できるなら個人でも・・・と考えてしまうのですが、何か規定があるんでしょうかねぇ?
ツアーの内容が魅力的ではないので、できれば自分で行動したいと思うんですが。
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (4件)

旅行会社に勤務していた者です。



台北での乗継時の一時入国ですが、可能ですよ。
聞かれるかはわかりませんが、その旨をしっかりと入国管理で説明できる必要があります。

確かに数時間は台北市内で過ごすことはできますが、
恐いのはその間のトラブルですね。
盗難とか事故とかがあると絶望的な状況です。

OPは旅行会社の金稼ぎの要素は排除できませんが、
市内に個人で出たときのリスクも排除しています。
英語は通じますが、中国語がある程度わかって、交通や地理に
通じていなければ迷ってしまって数時間は「一瞬」のうちに過ぎます。

個人的にはOPに申し込むか、個人で台北駅周辺をちょっと見る程度がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

業界経験者のご意見ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2005/06/12 20:20

自分で行動できるなら、ストップオーバーで観光に出かけることは可能でしょう。


タイペイであれば、日帰り旅行の感覚で、観光周りが出来るでしょう。くれぐれも搭乗時間に遅れない様に。
    • good
    • 0

預けた荷物はスルーだと考えます。



福岡出発でしょうか?
インドのデリーは夜の9時台の便でしょうか?

空港を出るのに1時間少しと
台北の市街に出るのに1時間とみます。

出発便の2時間前に空港に
着くとして、市街から1時間ぐらい。
ただ夕方の高速道路のラッシュの
余裕をみるなら1時間30分。

とすると
5時間ぐらいは市内観光できると
思います。

台北の観光スポットの
総統府は外観だけでしょうから
とばして、中正紀念堂、龍山寺、
台北101、忠烈祠、そして
故宮博物院はけっこう場所的に
離れていますので、
あらかじめ行きたいところを
しぼっておく方がいいと思います。


台北駅付近とか
中山エリア、双連、圓山付近とか。

故宮博物院は改修中で国宝級の玉のお宝は
いくらかは見られますが、書や絵の展示は
あまりありません。

午後5時頃からなら士林夜市が
おすすめです。地下鉄駅も近いし。
故宮博物院からそう遠くはないです。

地下鉄が便利なので
時間があったら、観光地と地下鉄駅を
調べて、タクシーも上手に利用すると
効率よく回れます。

http://www.taipeinavi.com/index.html
こちらも参考に、楽しい旅を!

参考URL:http://www.tabitabi-taipei.com/kihon/imgr/cks.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもお詳しいですね。ガイドブックを見なくてもこのまま行けそうな気がしますが、念には念を入れてじっくりと調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/12 20:23

台湾はノービザでいけます。


詳しくはURLを・・・。

ですので、空港からでて市内観光
できますよ。

でも、中正空港から台北市内まで
はちょっと距離がありますので
間に合うように空港まで帰ってこ
れるように交通機関の時刻チェック
はしっかりしておきましょう。

参考URL:http://www.s-ssp.co.jp/etra_visa/twn/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!