
こんにちは。
先日、携帯電話に知らない番号(携帯電話)で着信があり、留守電が入っていました。
聞いてみると、間違い電話で「昨日電話した件で確認したいので、お電話ください」という内容でした。
放っておこうかとも思ったのですが、それもなんだか悪いような気がして、
電話をかけ、間違って留守電が入っていた旨を伝え、先方も間違い電話だったと分かってくれました。
それから1週間ほどして、また間違い電話があり、
この時も、間違い電話だとお伝えしました。
(後で着信履歴から、1週間前の電話と同じ人だったと分かりました。)
それからまた何日か経ってから、またその番号から不在着信があり、
また「仕事の件で連絡してください」と留守電が入っていました。
2回も間違い電話だと伝えているのにまた間違えて留守電を入れるなんて、と思い、
つい着信拒否してしまいました。
でも、間違えた人はそれに気がつかず、
相手の連絡をずっと待ってしまったかも、と
なんだか悪いことをしたような気分になって、ちょっと後悔しています。
間違い電話で留守電が入っていた場合、普通はどうするものなのでしょうか・・?
やはり先方に連絡した方がよかったのでしょうか。
みなさんならどうされるか、教えてください。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、御質問を拝見致しました。
そのまま(着信拒否のまま)にして放置しておいてもいいと思いますよ。一回なら兎も角も都合三回でしょ?相手の人は、マヌケにも程があると思いますよ。
「仏の顔も三度まで」という言葉があるじゃないですか?しかもnamamugiさんは二回も「間違いだと」と親切に教えてあげているのに。この時点でかけ間違えている電話番号を確認して登録してる電話番号を修正しない方がおかしいと思います。
私がnamamugiさんならそのまま着信拒否にして放置しておきます。
先方が何回かけても目的のところに連絡がとれなければ子供ではないのだから何らかの方法で又連絡をとると思いますよ。その時に初めて登録してある番号が間違っていることに気が付くのではないでしょうか?
namamugiさんが先方にかける電話代だって勿体無いしそのまま放置しておいていいと思いますよ。
ご解答ありがとうございます。
そうなんです、さすがに3回も間違われて、ムム・・。と思ってしまいました。
きっと、今ごろは間違いに気付いて登録を変更してくれてますよね^^。
着信拒否をしたことが間違いでなかったと安心しました。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
間違えるのは向こうの問題で、こちら側には何の落ち度もありません。
一度親切心で折り返したところ、
逆切れされたこともありますし
振り込め詐欺みたいなのもありましたので、
それ以来、留守番メッセージに入っている間違い電話や
見知らぬ番号からの着信は全て無視するようにしています。
相手が困るのはそれは向こうに落ち度があるからですから
そういうことになりたくなければ、かける側が注意すべきこと、という立場です。
ご解答ありがとうございます。
逆切れとはひどいですね・・。振り込め詐欺などもあるなんて、本当に怖いです。
そうですよね、間違えた先方に落ち度があるのだから、
間違われた方は無視、の姿勢でよかったのですよね。安心しました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
namamugiさんはなんていい人なんでしょう。
私だったら、最初から無視しますね。だって電話かけたらお金がかかるじゃないですか。しかも名簿集め業者とか、新手のワン切りもどきだったら怖いな、などと思うので、絶対かけません。二度も間違い電話だと伝えた時点で十分責任(もともとないと思いますけど)は果たしていると思いますよ。仕事上の相手なら、きっと固定電話もあるでしょうから、連絡が通じなければ、別の電話にかけるなり訪問するなりするでしょう。大丈夫だと思います。ご解答ありがとうございます。
名簿業者や、新手のワン切りですか・・。怖いですね・・。
今回は、ただの間違い電話だったからよかったけれど、
安易な親切心で対応するのは危険でした・・。
着信拒否したことは、間違いではないとわかり、なんだか安心しました。
とても参考になりました。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
その対応で良いと思います。
すでに、間違い電話であることを伝えているのに
相手はまた同じ番号に掛けているのですから、
これ以上手間を掛ける必要は無いと思います。
連絡が届いていなければ、間違い電話の
相手だって考えるでしょう。
何度も同じ間違いをされた場合には
怒鳴っても良いのではないかと思いますが、
まあ、それは人それぞれですので
ここではお薦めしません。
ご解答ありがとうございます。
そうですよね、間違いだと伝えてあるのだから、
先方も連絡がつかなければ気付いてくれますよね。
自分のしたことが間違いでなかったと、安心しました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 着信音が数回鳴りその後切れて、同時に留守番電話メッセージが入っていた 3 2022/07/23 13:56
- 教育学 はじめまして急ぎです。 高校生の子供がいまして、今日は今の実力をはかる模試のようなものがあるというこ 1 2022/09/03 09:36
- docomo(ドコモ) ガラケーの電池ロック。過充電について。 4 2023/05/11 08:54
- その他(悩み相談・人生相談) 10年も前に学校見学に行った他府県の高等支援学校から 母親のケータイに 聞きたい事があるので連絡くだ 5 2023/04/21 17:26
- 高校 はじめまして急ぎです。 高校生の子供がいまして、今日は今の実力をはかる模試のようなものがあるというこ 2 2022/09/03 10:51
- その他(暮らし・生活・行事) 真夜中に着信 2 2022/12/18 19:58
- その他(暮らし・生活・行事) 間違い電話 4 2023/07/22 21:20
- 就職 大学3年で、就活をしているものです。 先日面接を受けた企業から電話が入っており、 出ることができなか 2 2023/03/30 14:38
- 固定電話・IP電話・FAX 最近、世論調査(?)と思えるような電話が頻繁に掛かって来ます。 5 2023/03/04 17:07
- アルバイト・パート バイト応募及び面接の辞退について 2 2023/01/31 18:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事中、間違いFAXが来たらどう...
-
高齢の親戚が年中電話してくる点
-
携帯電話電話について。 とある...
-
070-1~ から始まる身に覚えの...
-
旦那が仕事休むときは誰が会社...
-
平日と週末の使い方(いつから...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
知らない人から留守番電話に折...
-
こんな事で電話してくるな!
-
通知不可能からの迷惑電話
-
携帯の番号をどうしても教えた...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
数年会っていない異性から着信...
-
電話出たら喘ぎ声
-
公衆電話からの迷惑電話に困っ...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
セールスや勧誘の電話が来たら...
-
昔の恋人から着信あり・どうし...
-
電話に出た瞬間切れる?!
-
携帯に間違い電話のとき、違う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事中、間違いFAXが来たらどう...
-
知らない人から留守番電話に折...
-
公衆電話からの迷惑電話に困っ...
-
「悪いけど、○○○○・・・」とい...
-
知らない人に「ケータイ電話を...
-
昔の恋人から着信あり・どうし...
-
知らない番号から着信が何度も...
-
携帯に間違い電話のとき、違う...
-
高齢の親戚が年中電話してくる点
-
電話折り返すべきか 携帯に保険...
-
数年会っていない異性から着信...
-
電話に出た瞬間切れる?!
-
こんな事で電話してくるな!
-
ワン切りは失礼!
-
勝手に電話がかかる?
-
いたずら電話でしょうか?
-
携帯の番号をどうしても教えた...
-
電話をかけていないのに着信履...
-
暗証番号を確認してください、...
-
070-1~ から始まる身に覚えの...
おすすめ情報