
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#4です。
まだ悩んでいらっしゃるようなので、補足です。^^ディズニーホテルのみ、特殊なんですよ。
普通のホテルにパッケージツアーで泊まるのでしたら、安い設定料金もたくさんありますよ。旅行会社が暴利なわけではありません。
例えばオフィシャルホテルやパートナーホテルなんかは、特典や朝食を考えると妥当なお値段だと思います。
素人考えですが、アンバサダーとミラコスタは直営ですし、あまり旅行会社を通したくないのではないでしょうか?
普通のホテルでは、旅行会社がお部屋の予約をたくさん取る代わりに割引してもらってるわけです。(団体料金みたいなもんですね。飛行機や新幹線も同じ原理です)ですので安く設定できたりもします。
それをしていないんじゃないのかな、と。
おのずと、普通の料金に旅行会社をマージンを足すことになるので高くなるのだと認識しています。
(まったく違う理由かも知れませんが)
何にせよ、間を通せばマージンが取られるのは一般的です。品物でも、工場直送の方が安いように、です。
旅行会社割り当て分も少ないような気がします。
同じ日に、JTBでは無理でも、バケーションパッケージは空き有りでした。
また、ミラコスタなんかはスペチアーレルームなどは最初から頼むことすらできません。
やっぱり個人手配の方がかなりお得なんですね。
お礼がおそくなり大変申し訳ありませんでした!
じ、じつは、パソコンが壊れてしまって…やっと開通(汗)
こんな私に、何度もおつきあいしてくださってありがとうございます。
ディズニーホテルのみ特殊なんですね。なんか、わかるような気がします。ディズニーホテルに泊まる場合は、
ホテル直接予約+交通費
旅行会社の交通費込みパック
を、よーく比較しないとダメですね。
参考になりました。ありがとうございます!
No.6
- 回答日時:
普通のホテルでは、空き部屋をできるだけ作りたくないので、先に旅行会社に売ってしまうんです、まとめて。
で、ホテル側はその代わり安く提供しますよ、というような。なので、普通の場合は直接予約するより、安く仕入れてきている旅行会社のほうが安いわけです。で、ココからは個人的な考えですが、おそらく、ディズニーに関してはそんなことをしなくても、損をしないから旅行会社に行く分も少ないんでしょう。料金も強気を言っているのではないでしょうか。(個人予約の場合の料金を見ても、かなり強気だと思います。)
なので、旅行会社の枠も他と比べると多くないし、料金も高めなのでは、と思います。
で、もうちょっとちゃんと調べてみました。
まず、旅行会社で通した場合、部屋のみという予約もできるようです。
http://yado.jtb.co.jp/sp/PlanDetail.aspx?ck=4296 …
その場合は、1部屋いくらのルームチャージになるみたい。
飛行機のチケットが付いていたり、往路のバスが付いていたりすると1人の値段になるようですが、やはり人数によって金額は多少変わってくるようです。
http://www.etravel.co.jp/index.asp?D_I=D&domain= …
ただ、旅行会社の場合はリゾートラインのチケットが付いてきたり、空港からの送迎があったり、安い航空券がついていたりするし、総合予約センターではショーレストランやガイドの事前予約が出来たりするので、一概にどっちがお得か、とは比較しにくいと思います。
でも、ショーレストランやガイドは当日はとても予約しにくいので、それらを利用する予定があるのなら、はやり直接予約するのが一番だと思いますね。
飛行機を利用するなら、旅行会社のほうが安いと思いますけど。
お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした!
じ、じつは、パソコンが壊れてしまって…やっと開通(汗)
>普通のホテルでは、空き部屋をできるだけ作りたくないので、先に旅行会社に売ってしまうんです、まとめて。
なるほど~。そうですよね、空き部屋対策ですか。
ディズニーホテルは損をするなんてこと、なさそうですよね。
ミラコスタは予約全然できない、という噂を聞いたことがありますし…。
わざわざ調べてくださってありがとうございます。
とっても参考になりました。
No.4
- 回答日時:
ディズニーホテル(アンバサダーとミラコスタ)に限らせて書かせていただきますが、
客室料金表に書かれた値段は1室の料金ということです。(参考URLにあるようなものです)
値段的には確かにちょっと直接予約の方がお得です。
気をつけておきたいのが、ディズニーホテルの予約は旅行会社を通してだと、宿泊のみの予約ができないことがあるということです。
また普通のパッケージ旅行だと、かなりの特典がついて値段が高くてもお得ということになるのですが、ディズニーホテルにはほぼ(普通の泊まっても受けれる程度しか)特典はついてきません。
(旅行会社独自の手荷物配送サービスくらいでしょうか)
反対にディズニーホテルでは個人予約(及びバケーションパッケージ)の方が幾つかの特典がついてきます。(予約しない人にはあまり関係のない話ですが)
1.ランドのポリネシアンテラスレストラン、スルーフットスーのダイヤモンドホースシューの事前予約ができること。
2.ガイドツアーの事前予約ができること。
3.アンバサダーではシェフ・ミッキー、ミラコスタではベッラヴィスタラウンジの朝食予約ができること。(どちらも宿泊者のみの特典です)
ただし、個人的に手配して、往復料金・宿泊・他サービスなどを全て含めて、旅行会社より安いかは疑問です。
交通手段が飛行機などであれば、旅行会社の方が断然安いですよ。
個人手配、旅行会社ともに、ディズニーホテルでは朝食つきのプランはありません。
バケーションパッケージのいいところは、朝食がついてくることと、期限内ならいつでも使えるファストパスがついてくることです。オリジナルガイドブック入れなども役に立つかどうかは疑問ですが、思い出の品になります。
それに、宿泊日の約2週間前になりますが、パスポートとリゾートラインの乗車券が手元に届きます。
パスポートを変更(旅行会社で頼むと必ず必要)、行ってから乗車券をもらう、などの手間が省けてとても良いです。
ただし、朝食とファストパス分なのか、個人で予約するよりは少し高いです。
総合的に考えて、どれがお得かは個人の好みによるものではないかと思っております。
とことん安さだけを選ぶ人もいるでしょうし、特典やサービスを選ぶ人もいると思います。(朝食がいらない人とかいますしね。ファストパスも閑散期には役に立ちません)
総合的に考えて決められてはいかがでしょうか?
参考URL:http://www.disneyambassadorhotel.com/japanese/re …
回答ありがとうございます。
例えば…予約センターで予約したら、1室5万円だったとします。
おとな2人で自家用車で行く場合。
旅行会社を通じて予約した場合に、5万円よりも若干高めに設定されてるってこと?ですよね??
なんだか腑に落ちなくて…さらに私の理解力が不足してて大変申し訳ありません…(汗)
>ただし、個人的に手配して、往復料金・宿泊・他サービスなどを全て含めて、旅行会社より安いかは疑問です。交通手段が飛行機などであれば、旅行会社の方が断然安いですよ。
なるほど。なるほど。運賃で割引をしてるんですね、旅行会社は!なんとなく納得できつつあります。
時間を割いて回答してくださって、ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
私、過去の質問で回答した本人だと思います。
値段は違いますよ。
旅行会社のことはよくわかりませんが、ディズニーについては一人あたりで出していることが多いみたいです。ルームチャージはあまり聞いたことがない、かな。
予約センターだとルームチャージになります。
普通の部屋だとベッドが2台、トランドルが1台の大人3名泊まれるのが多いですが、普通のベッドには添い寝可となっていますので、例えば大人3名、幼児2名で泊まるのが一番お得で、旅行会社よりも安くなります。
しかし、予約センターでは「部屋が狭くなる」という理由で、絶対に薦めてくれません。私もそうしないほうがいいと思います。大人3人が限界かな。
もし(例えば大人2人の利用などで)値段があまりかわらないのであれば、ガイドやショーレストランの利用があるかどうかでどちらで予約するか決めたほうがいいと思います。利用があるなら断然予約センターで予約すべきですね。普通は旅行会社を通したほうがお得度が多いですが、ディズニーに関してはそうとも言い切れないです。ちょっと珍しいですよね。
過去の質問で回答なさってた方なんですね!回答してくださってありがとうございます。
値段、違うんですね??びっくりです。
ディズニーの予約センターではルームチャージ、旅行会社だと個人課金ってなると、不公平(云い過ぎ?ですかね><;)な気がするのですが…???
旅行会社を通してだと、新幹線や飛行機を利用する場合に時間を指定されたりして、運賃を割り引いてもらってお得になる。宿泊に関する料金に関しては、予約センターでしても、旅行会社を通じてでも同じ料金(ただし、予約特典は直接予約の方がお得)なんだとおもってました。
うーん、認識を改めないといけなさそうですね(汗)
時間を割いて回答してくださり、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
旅行会社勤務していました。
ディズニーに限らず宿泊施設の多くはこのように色々な料金で出ています。販売するところによって違います。
旅行会社は「まとめ買い」ではなく「提供枠(満室でも他社が予約できない部屋)」などがあったり、
企画商品のなどで割安なレートを提供してもらっています。
会社によって料金が違うのは当然として、同じ会社の商品でも商品によって同じ部屋の料金が違うことはあります。企画によって違うためです。
今回は旅行会社の商品が人数課金になっているものですね。
それに対して個人予約がルームチャージ(1部屋料金)。
旅行会社にルームチャージで料金を問い合わせることもできます。恐らく個人予約とは料金が違うと思います。
逆にホテルに個人予約するのにしても人数課金はできるはずです。
こればっかりは色々と問い合わせたり、各社のパンフ・ネットを比較するしかないです。
さっそくの回答ありがとうございます。
ふむふむ。人数課金とルームチャージが、同じホテルであってもある、ということ?ですかね??
ディズニーホテルは、直接予約するとルームチャージで、旅行会社を通じて予約すると個人課金の場合がある(もしくは、旅行会社を通じて予約しても、ルームチャージ料金の場合もある)ということで…理解していいのでしょうか(汗)
理解力不足で、申し訳ありません(滝汗)
時間を割いて回答してくださって、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
私もディズニーではないですが、旅行を計画して個人・旅行会社のパックを比較検討した事があります。
結論から言うと、その時の自分の目的に応じてどちらが得かはケースバイケースでした。
旅行会社はホテルから部屋をまとめ買いするので割安だし、オプションが無料でついていたりします(館内設備利用とか)。
個人で予約した場合は、ホテル閑散期の特別料金だとか、ネット専用予約フォームからだと特別に安いとか、キャンセルを販売するために直前予約が安くなっているとかあります。
なので、利用する館内施設や旅行の時期を考えてどちらが得なのか見積もりを作って比較しないと、結論は出ないと思います。
一般的にどちらが得か?は一言では答えられないという事ですね。
個人だと一部屋とかも、別にないと思います。
さっそくの回答ありがとうございます。
そうですね。旅行の予約に限らず、ネット予約フォームだと安い場合が多いですよね~。
ディズニーリゾート総合予約センターで予約すると、予約特典が多いのは知っているのですが、上記のとおりだと、どう考えても個人予約の方が、特典面でも、金銭面でもお得になっちゃいますよね???
ホテルに宿泊する料金は、旅行会社を通じても、総合センターを通して直接予約しても同じだと思っていたので…びっくりして質問させていただきました。
時間を割いて回答してくださって、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハワイ・グアム 旅行のキャンセル保険について詳しい方教えてください。 福岡▶︎ホノルルに旅行の為、航空券を購入しよう 3 2023/08/15 23:28
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と初めて旅行に行きます! お泊まりなのですが、まだ彼とは何もないので初めは部屋は別でとるからねっ 7 2022/11/10 00:49
- ホテル・旅館 全国割を受けられないという人は 1 2022/10/18 17:43
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との旅行料金について(宿泊代を請求してよいか) 11 2023/08/18 13:35
- 誕生日・記念日・お祝い 彼氏の誕生日旅行 5 2022/05/09 19:04
- 九州・沖縄 国内個人旅行宿泊先が取れない 2 2022/10/12 21:39
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 宿泊予約に詳しい方!ホテル事情に詳しい方!! 大変まずい状況になりました‥。 ご回答頂けると助かりま 5 2023/06/19 14:30
- ホテル・旅館 全国旅行支援のホテル予約について 1 2023/01/05 01:12
- 中国・四国 大阪(難波)から山陰への旅行プラン 3 2022/10/11 10:02
- その他(暮らし・生活・行事) 楽しかったコロナ禍ももう終わりです。 空いている観光地に1人でブラブラと全国を巡りました。 6 2023/03/18 21:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
「ご紹介いただく」は二重敬語...
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
バス
-
いずれの と いずれかのはど...
-
外食に行った際、高校生は子供...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
oki マイクロライン サービス...
-
切手は、郵便料金以上の額面金...
-
PayPayを親に内緒で登録して、...
-
ホテルでシングルルームで2人泊...
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
携帯 利用停止中の相手に
-
セクキャバの値段について
-
電話を掛けたら お客様の都合に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
電話を掛けたら お客様の都合に...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
切手は、郵便料金以上の額面金...
-
いずれの と いずれかのはど...
-
携帯 利用停止中の相手に
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
oki マイクロライン サービス...
-
バス
-
外食に行った際、高校生は子供...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
アダルトサイト側では個人情報...
-
家にパソコンがなくどうしてもC...
-
「ご紹介いただく」は二重敬語...
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
初めてデリヘルを呼ぼうと思う...
おすすめ情報