
私は胃が極端に弱くて、珈琲が飲めません。最近は紅茶も駄目になりました。胃腸のことを考えると冷たいものもパスしたいです。
こんな私が、ファーストフード屋さんやカフェに入ったとき、何を飲んだらいいんだろうと困っています。どこも珈琲、紅茶、冷たいもの、の3種類ですよねぇ。家ではほうじ茶や熱い麦茶を飲んでるんですが。
このファーストフード屋さんやカフェにはこんな飲み物があるよ!という情報お持ちでしたら教えて下さい。
条件は、胃に優しくて温かい飲み物、です。
モスバーガーには深蒸し煎茶がありましたが、胃に優しいの条件ぎりぎりかなあ。。。

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
治療のためカフェイン断ちをしていますが、外回りの仕事のため、毎日ノンカフェインドリンクを探して回っています。
スターバックスでは、カフェインのない「デカフェ」を置いています。
(メニューに見当たらなくても、言えば作ってくれます)
バリエーションは乏しく、普通のドリップか、カフェミスト(スチームドミルクを入れたもの)くらいしかないこと、まめから挽いて作るので、5分少々待つことになるのがデメリット、普通のコーヒーに見えるので、連れの人に気兼ねしないですむのがメリットです。
大抵はやはり、ホットミルク、ホットココア、ポタージュです。
それ以外では
ルノアール:ゆず茶(冬限定の可能性も:未確認)
サンマルクカフェ:ゆず茶、クラムチャウダー
フレッシュネスバーガー:レッドジンガー、レモンジンガー(ハーブティー)、ユチャチャ(ゆず茶)
ハーブティーはハーブのみのもの、ゆず茶は「茶」と付きますがゆずとはちみつをお湯割りした飲み物です。
レストランですが、ジョナサン、デニーズ、コージーコーナーでは、ハーブティーがメニューにあります。
回答ありがとうございます。
カフェイン断ちですか。大変ですねおたがい。
スタバもそういうのあるんですね。私はコーヒーの香りは好きなので、デカフェも挑戦してみます。
いろんなお店の飲み物教えてくださってありがとうございます。ゆず茶、知ってます。それを出しているお店もあるのですね。ハーブティーもレストランならあるんだ♪ これで少し休憩できる場所が増えます。
No.6
- 回答日時:
マックは、ポタージュがありますよね。
と言え、あれは・・・・(底に粉が・・・)
ウェンディーズのフロスティ(コーラのフラペチーノ感覚)
ロッテリアのシェイク(冷たいが、胃にはやさしい飲み物です)
ダージリンブレンドティー(ほっと)
タリーズでも、ココアか、紅茶、ミルクぐらいですね。
http://www.tullys.co.jp/menu/hotdrink/
こっちはスタバ。
http://www.starbucks.co.jp/ja/l_beverages.htm
難しいのが、どこも濃いものが多いですよね。
メニューも同じのしかないし。
コンビニのホットを探すほうが良いかも。
と言う答えも出ます。
中国茶、インド地方のお茶出す店探すとか。
取り合えス、高級プーアル探しましょう。
回答ありがとうございます。
ポタージュもありですね。ただちょっとおなかいっぱいになっちゃいそうですが。
ロッテリアの紅茶ね、これでおととい胃をこわしたんです(涙)
タリーズのココアは一度飲みましたがすごくおいしいですね! タリーズにもミルクあるのですか。こんどそれも飲んでみます。
中国茶やチャイのお店ですか。そういうのもさがせばあるかもしれませんね。コンビニは夏になるとホットの品揃えががたっと減りますよね。ホットのお茶は残ってるかな。
No.5
- 回答日時:
#1です。
ココアが胃によいということが書かれたwebがありました!参考にしてください♪
http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000636.h …
あと、ココアが体にいい理由はこちらです。
http://www2.health.ne.jp/library/2500-14.html
では♪
再びありがとうございます。
なんとなく体にいいというのは聞いていましたがピロリ菌をもやっつけるのですね。家には業務用のココア買い込んであるんですよ(^^)さっそく作って飲もう♪
No.4
- 回答日時:
あ~そうそう。
スターバックスにもホットミルク(スチームミルク)ありますね。
あと、ハーブティーもノンカフェインなので良いのではないでしょうか。
参考URL:http://www.starbucks.co.jp/ja/l_beverages.htm
回答ありがとうございます。
スタバにもミルクあるんですね! スタバはコーヒーショップというイメージだったので、コーヒーの飲めない者は行っちゃいけないんじゃないかって感じがしてました。ハーブティーもあるなら今度入ってみますね。
No.3
- 回答日時:
お茶というのは比較的安い飲み物なので、お金を貰って提供する飲み物としては出しにくいのではないでしょうか。
吉野家だと熱いお茶もありますが、そういうことではないですよね。(笑)
スープストックトーキョーでご飯にするのはどないでっか。
参考URL:http://www.soup-stock-tokyo.com/
回答ありがとうございます。
> お茶というのは比較的安い飲み物なので、
ああ、それで普通のお茶ってどこも出さないのかなあ。吉野家ですか~でもお茶だけ頼むってわけにもいかなさそうですね(笑)
スープストックトーキョーっていうの、知りませんでした~。いろんなところにお店がありますね、こんど是非行ってみます。
No.2
- 回答日時:
以前、胃をこわしてどうしようもないとき、ホットミルクを探してました。
ミスタードーナツにはありました。
いまもあるかなあ…と思ってサイトをみたら、ありました。
食べ物にもお粥があるのでけっこう助かりました。
参考URL:http://www.misterdonut.jp/
回答ありがとうございます。
ホットミルクはいいですね。冬じゃなくてもやってるかな? こんどお茶しに行ってみます。
おかゆがあるのもいいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 飲み物 4 2022/11/15 22:56
- 飲み物・水・お茶 カフェインに強くなる方法をしっている方居られましたらご教授お願い致します。 私は紅茶が大好きなのです 2 2023/03/22 18:07
- 飲み物・水・お茶 好きな飲み物は何ですか? 9 2022/08/25 18:48
- 飲み物・水・お茶 コーヒーが飲めない体質とかってありますか? 私はコーヒーが飲めないんですが先日どうしてもコーヒー(カ 9 2022/12/18 07:44
- 食生活・栄養管理 シュウ酸 6 2022/09/09 08:46
- 食生活・栄養管理 胃に優しい飲食と生活を教えてぺこ。 5 2023/01/30 19:43
- カフェ・喫茶店 【コーヒーの歴史・日本史】珈琲はもともとは加琲という漢字で伝来した。日本に伝来した当初の加琲はコーヒ 2 2022/05/15 23:30
- ダイエット・食事制限 最近夜の21時からに白滝に醤油とキムチ掛けた、 夜食続きでした…体重が落ちないという悩み で昨夜、夜 2 2022/04/07 05:50
- 飲み物・水・お茶 飲み物のアレルギーについて 3 2022/08/06 15:28
- その他(ヘルスケア・フィットネス) よく身体を冷やしてはいけないと聞きます。内臓的には身体は温かい方が良いと聞きます。 6 2022/06/29 18:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車で飲み物を飲むことについ...
-
洋楽やhiphopやってる人たちが...
-
20歳の女の子3人で叙々苑に行っ...
-
伊藤園自販機のサブスク?申し...
-
野球場でのトラブルについてで...
-
飲み物
-
レストランで、飲み物絶対頼ま...
-
有名なカフェチェーン店のどこ...
-
「飲み物」「ドリンク」「ソフ...
-
飲食店バイト、ドリンクを運ぶ...
-
新幹線の中でジュースやビール...
-
仕事に対する姿勢に問題があり...
-
パイゲンCの瓶はどこに?
-
最近朝食、昼食、夜食食べたい...
-
「満腹になる飲み物」ってあり...
-
写真館2
-
お湯に水を入れて冷ますとき・・
-
カルボナーラに合う飲み物は何...
-
オーブントースターで飲み物温...
-
飲み物や食べ物を飲み込む時に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車で飲み物を飲むことについ...
-
「満腹になる飲み物」ってあり...
-
20歳の女の子3人で叙々苑に行っ...
-
モルモン教に入信した場合の禁...
-
1月間飲み物だけで過ごしたたら...
-
野球場でのトラブルについてで...
-
飲み物
-
伊藤園自販機のサブスク?申し...
-
明日好きな女の子と遠出ドライ...
-
職場に私の動きや話し方を真似...
-
居酒屋に友達と言った時のこと...
-
天の邪鬼なのか…。 彼氏です。...
-
若い社員に、頭から飲み物をか...
-
飲食店バイト、ドリンクを運ぶ...
-
粉末ココアなど1杯分を入れる容器
-
【腹を満たす飲み物…ありますか...
-
新幹線の中でジュースやビール...
-
車を運転してくれる彼に迎えに...
-
腹持ちのいい飲み物
-
有名なカフェチェーン店のどこ...
おすすめ情報