
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
degは角度の単位の度のことでしょう。
数学では角度はラジアンを使うことも多いですが、ラジアンの場合は単位なしです。modは剰余ですね。4≡11 mod 7 のように使います(4=11 mod 7 と書くこともある)。この場合は、7で割った余りが等しいということです。
環とは、加法と乗法に付いて閉じていて、分配法則が成り立つものです。
質問例に沿って言うと、複素係数多項式×複素係数多項式や複素係数多項式+複素係数多項式はいずれも複素係数多項式になります。
xについての3つの複素係数多項式をそれぞれ a(x) b(x) c(x) とすると、(a(x)+b(x))×c(x)=a(x)×c(x)+b(x)×c(x) になります。
環に付いて調べるのならば、「環 群 体」などで検索すると良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 代数学の環の多項式環についてです 体 kについて、k係数の多項式環 k[X] は体とならないことを示 6 2023/07/09 20:29
- 数学 分からない課題で困っています。 どなたか、教えてください。 変数多項式環R[x]からRに対して φ: 2 2022/07/06 11:28
- 数学 代数学 原始多項式について 3 2022/06/24 19:06
- その他(教育・科学・学問) 関数、写像について 1 2022/04/10 23:45
- その他(病気・怪我・症状) 学習障害について 1 2023/05/11 21:36
- 数学 環論 1 2022/04/12 14:08
- 英語 関係代名詞「非制限用法」が説明する先行詞が無冠詞複数形の場合「一般的総称」と見なすことの可否について 10 2022/07/20 10:19
- 哲学 説得力を修辞の巧みさまたは論理の強さの2つに分析するにはどうすると良いでしょうか? 0 2022/07/20 05:46
- 高校 述語論理の基本的な質問 3 2022/04/23 10:35
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
多項式について質問です。 エク...
-
LFSRの生成多項式について
-
環論
-
斉次とは?(漢字と意味)
-
arcsinのマクローリン展開について
-
多項式Q[X]のユニット(単元)...
-
CRCのアルゴリズムって、どんな...
-
剰余の定理
-
数学 因数分解 X^3+x^2+x−1 ...
-
3点を通る曲線の求め方
-
(x+y+2z)(2x+3y-z)(4x-y-3z)を...
-
1となるように正規化
-
データのノイズ除去法 - Savitz...
-
解法を教えてください
-
x^8+x^4+1の分解
-
高校数学、0で割る可能性について
-
2次式(2次3項式)の因数分解で、...
-
線形代数の二次式の集合
-
単項式とは
-
単項式とは!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
多項式について質問です。 エク...
-
余次元って何?
-
M系列の生成多項式と原始多項式...
-
等差×等比 型の数列の和を求め...
-
単項式と分数式の違いについて
-
約数と因数の違い(∈N)
-
なぜ、2変数以上の多項式を因数...
-
例1を組立除法でどうやってkを...
-
データのノイズ除去法 - Savitz...
-
斉次とは?(漢字と意味)
-
剰余の定理と因数分解(あまり...
-
(x+y+2z)(2x+3y-z)(4x-y-3z)を...
-
(x-1)(x-2)(x-3)の展開の...
-
パデ近似の利点について教えて...
-
数学に関する質問です。
-
【降べきの順/2つの文字に着目...
-
原始多項式の求め方
-
問題が理解できません
-
整式は有限次数のみ?
-
多項式の定義について
おすすめ情報