
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問に「職業欄に書くには」とあったので、職業として書くなら「無職」とお答えしました。
名詞としてもないように思います。
「ジバンイルトプキ」「カサトプキ」のように、動詞を名詞化することはできますが、
これだと子供のお手伝いや家政婦さんのようなイメージがありますね。
ざっと検索してみたところ、自分のHPの自己紹介コーナーで
「仕事:無職(クニャン ジバンイルハム)」と書いておられる方を見かけました。
これは使えるような?
口頭での補足は、質問者さんが書いておられる通り「家事を手伝っています」と
動詞的に言えばいいのでは。
あるいは上記のように(クニャン ジバンイルハム)とか。
なるほど。おっしゃる通り、これは使えますね。ただ、「無職」とした上で補足しないと、(よその家の)家事を手伝って収入を得ているメードさんのように解釈されてしまうということですね。よくわかりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 旦那が家事育児を手伝わなくてはいけないのか 結婚して2年です。旦那は家事の手伝いは基本しませんが働い 5 2022/04/20 04:07
- 就職・退職 小学生の子どもがいる40代の主婦です。 週3日のパートを辞めようと思っていますが、辞めたいと伝える勇 2 2023/06/15 15:09
- その他(結婚) 結婚相手が共働きなら家事は半々。専業主婦なら基本手伝わないと言ったら大ひんしゅくでした。 14 2022/04/19 18:00
- カップル・彼氏・彼女 来月から彼と同棲が始まります。お互いに大人です。 同棲生活での家事について。 今まではどちらかお互い 4 2022/04/06 01:31
- その他(結婚) バツあり子持ちです。 今年の春、転職が決まりました。 今まで、会社から養育費は 天引きで引かれていま 2 2023/02/02 18:38
- その他(家族・家庭) 実家が自営業でコロナ禍後、今年から忙しくなり人手が足りないと言われて揉めてます。 2021年の12月 9 2023/03/24 12:19
- 親戚 農家に嫁いだわけではないのに農業を手伝うという事はありえますか? 9 2023/05/08 14:05
- その他(恋愛相談) 彼氏に本当のことを言えない。どうしよう。 2 2022/12/10 08:09
- その他(家族・家庭) 実家暮らしの50代の息子について 17 2023/07/04 10:28
- 転職 自営業家族の手伝いを学費返済として無償で1年働いた。転職面接で前職収入はその学費相当の数字を答えたが 10 2022/09/07 22:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「お話しできる」の場合、「話...
-
正しいのはどちらでしょうか
-
「間違えました。」 「間違いま...
-
間違い 間違え 関西在住です 子...
-
「話合い」か「話し合い」か
-
お話しした通り、お話した通り?
-
「該当」と「当該」の違い
-
「~が楽しみです」「~を楽し...
-
「思いつつ」と「思いながら」...
-
「できない」漢字だと?
-
「学期初め」と「学期始め」
-
動詞+が+いい
-
日本語を教えてください。 感極...
-
リロ アンド スティッチの…
-
お話しする? お話する?
-
お話しする お話する どちら...
-
「話合う」「話し合う」正しい...
-
理解の対義語、分からないの同義語
-
決定し次第/決定次第
-
動詞と名詞で名前をつけること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「話合い」か「話し合い」か
-
お話しした通り、お話した通り?
-
「お話しできる」の場合、「話...
-
「話合う」「話し合う」正しい...
-
決定し次第/決定次第
-
正しいのはどちらでしょうか
-
「学期初め」と「学期始め」
-
「間違えました。」 「間違いま...
-
「~が楽しみです」「~を楽し...
-
「該当」と「当該」の違い
-
お話しする お話する どちら...
-
「思いつつ」と「思いながら」...
-
理解の対義語、分からないの同義語
-
不器用と無器用
-
日本語を教えてください。 感極...
-
お話しする? お話する?
-
「できない」漢字だと?
-
「違反を犯す」と「規則を犯す...
-
話ました?話しました?
-
動詞と名詞で名前をつけること...
おすすめ情報