No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>PHPのエスケープシーケンスには\nと\rがありますが,改行を行いたいときはどちらを使用しても問題ないということでしょうか。
>それとも,ひょっとしてWindowsで実行するときは\r\nを使用しないと改行できないということですか??
基本的には、"\r\n"ですが、処理する内容にもよりけりではないかと???。
ブラウザで表示するような場合、"\r"も"\n"も意味をなさないので、HTMLタグの<BR>に置き換える処理が必要ではないかと・・・。
なるほど、\nや\rを記述してもホームページのソースコードが改行されるだけで、ホームページの文章に改行を入れたいときは<BR>を記述しなければいけないのでした。
PHPの改行コードはホームページそのものではなく、ホームページのソースコードを見やすくするために使用するものなのですね。
No.3
- 回答日時:
#2さんが、正しいと思います。
すみませんでした。
すみませんでしたなんて,とんでもない。
昔のラインプリンターでは復帰コードを使用して重ね印刷が出来たのですね。
そして誤り部分は改行というのは本来次行のトップではなく次行の同じ位置に移動するということでしょうか。
No.2
- 回答日時:
元々は、どちらも機械式『タイプライター』の名残りです。
機械式『タイプライター』では、『印字ヘッド』を移動する動作について、
改行(LF:Line Feed):同じヘッド位置で、1行下に移動する動作。左端には移動しない。(コンピュータの場合には、ASCIIコード0x0A)
復帰(CR:Carriage Return):同じ行の左端に移動する動作。(コンピュータの場合には、ASCIIコード0x0D)
と呼んでいて、1行下の左端に移動する所謂『改行』は、[CR]+[LF]だったのですが、コンピュータの場合には、OSによって、
MS-DOS、Windows:CR+LFで所謂『改行』(1行下の左端に移動)
Unix:LFだけで所謂『改行』
Mac:CRだけで所謂『改行』
という扱いになっています。
『ASCII 24 デジタル用語辞典:改行コード』
http://yougo.ascii24.com/gh/59/005930.html
参考URL:http://yougo.ascii24.com/gh/59/005930.html
deadlineさん,ご回答ありがとうございます。
WindowsはタイプライターのCR+LFと矛盾のない改行コードを採用。
マックやユニックスは1バイトで改行を実現するために,あえてLFやCRだけの改行コードを採用
といったところでしょうか。
PHPのエスケープシーケンスには\nと\rがありますが,改行を行いたいときはどちらを使用しても問題ないということでしょうか。
それとも,ひょっとしてWindowsで実行するときは\r\nを使用しないと改行できないということですか??
No.1
- 回答日時:
昔のラインプリンターの制御コードと
関わりがあると思われます。
改行とは、次の行のTOPへ移動。
復帰とは、今の行のTOPへ移動。
復帰を使えば、文字の重ね印刷が
できるのです。
Unix系と、Win系で、「¥n」
「¥n¥r」と異なっていたと思い
ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 走行中のカーナビ操作について 8 2023/04/22 16:24
- 失恋・別れ 元カレと復縁したい大学生が元カレとキスしたら 2 2023/01/30 00:07
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠休職して八方塞がり 今後の人生に自信が持てません 長文失礼します。 25歳ですが、不妊治療をして 6 2023/08/11 18:07
- その他(悩み相談・人生相談) ブラック企業で働く奴は社会悪! なぜそれが分からないの? 6 2022/09/01 19:04
- 世界情勢 ロシアを完全に降伏させ身動きとらせなくする方法、一緒に考えたい。 3 2022/03/27 18:26
- 警察・消防 ストーカー扱いから禁止命令が出されました。 審査請求をしようと思ってるので、その辺りに詳しい方お願い 3 2022/10/17 16:17
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 友達・仲間 自分の車に人を乗せるとトラブル発生確率100%なのは何故なんでしょうか? 3 2023/02/15 15:56
- 兄弟・姉妹 兄はサイコパスでしょうか? 4 2022/04/28 20:35
- 文学・小説 小説を書いて見ましたので評価をお願いします。とりあえず、1話前半だけ書いてみたのでおかしな所や改善点 7 2022/04/11 10:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
ファイル入出力について教えて...
-
VBA初心者です。txtファイルの...
-
タグの中の改行文字を正規表現...
-
LaTeX: captionの中で改行した...
-
改行を読み飛ばす
-
最終行の改行について
-
PHPで出力したHTMLのソースが汚い
-
[iPhone]改行をファイル出力す...
-
MultiLine=TrueのTextBoxでEnte...
-
変数に格納している文字列の読...
-
PHPでHTMLメールを送信、文字化...
-
awkで改行を除いて文字列を抜き...
-
CSV出力時の改行コードについて
-
JavaDoc コメントの改行について
-
VBAでCSVをExcelに取り込む時に...
-
aspで作成するcsvファイルで、e...
-
C++Builderでの文字化け
-
エクセル セルの中の改行を消...
-
VBAでのキャリッジリターンとラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
エスケープ文字の復帰(¥r)と...
-
改行について
-
エクセルVBA 文字列領域が不足...
-
最終行の改行について
-
テキストボックス行の桁数を制...
-
【VBA】エクセルで最後の不要な...
-
awkで改行を除いて文字列を抜き...
-
グレープシティのSPREAD...
-
VBAでCSVをExcelに取り込む時に...
-
秀丸の正規表現で複数行にわた...
-
C# DataGridViewのセルを改行禁...
-
JavaMail,本文中の改行について
-
テキストファイルから改行コー...
-
vb.netでのリッチテキストボッ...
-
ラベル(スタティックテキスト)...
-
jsp 改行コードで改行させて表...
-
COBOLの改行
-
文字列型変数に1024を超えた文...
おすすめ情報