dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドラムマニアをやる上では、
ティンバレススティックという、チップが無く、
根元から先端まで一様なスティックを使ったほうがよいと、
友達から聞いたんですか、本当なんですか?

A 回答 (4件)

ティンバレス用のスティックはドラム用のスティックに比べて細く軽いです。

ですから振りやすいのだと思います。まあ、ドラムマニア用でしたらそれで良いと思います。ただ、好みの問題ですよ。本職のドラマーがティンパレススティックをドラムセットで使うと、1曲持たずに折れます(笑)。
    • good
    • 0

ドラムマニアやった事ありますがスティックはいつも自分が使っているものが一番にと思いますよ あまり変えない方がいいと思う なぜなら細

かいロールや強さが微妙ですが点数が上がらないと思う 僕はドラマーではないですけど
    • good
    • 0

当方ドラムをやりますが、曲に応じて、スティックを使い分けます。

チップの存在意義ですが、チップがなければ、繊細な表現や、ロール、シンバルレガートなどをやる時、ツライですね。

ちなみに、ティンバレス用は、軽くて細いので、音が大きいティンバレスを叩くときは、ちょうどいい音量になります。普通のスティックで叩くと、うるさすぎますし。

基本的に、ドラムマニアは、電子ドラムなので音色は関係なく、タイミングだけですよね。おそらくチップがあった方がいいであろう、ロール系のテクニックも出てこないと思います。だから、何使っても大丈夫だと思いますよ。 ただ個人的には、ドラムはドラム用のスティックで叩いた方が、見た目的にしっくりくると思います。
    • good
    • 0

まったくそんなことはありません。


手の大きさ、指の長さが一人一人違うように、それぞれ叩きやすいスティックも違います。
チップがないほうが良いいうのも、どんな理由からなのか知りたいです。
チップがあるほうが一般的で、種類も多く、安いものも出回っているので、充分でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!