
こんばんわ。
新しく越したところには、元々ノラ猫が住みついていたらしく、もう自分たちの住処となっているようです。
エサをねだって寄ってきます。湿気対策で換気しようと思って、網戸にしていたら、網戸に爪をガリガリたてられました。穴があきそうです(泣)網戸への対策は、友人から聞いて「ゴミ袋を網戸に貼り付ける」ということをしたら、ゴミ袋には爪をたてないのですが、貼ってない所に思いっきり爪をたてられてしまいました・・・。
主に2匹います。1匹は気性が激しいらしく、私たちに対してすぐに牙をむいて威嚇します。でも、2匹して網戸攻撃されると怖くて窓をしめてしまいます。でも、窓を閉めると暑い・・・。
どうしたら近寄らなくなりますか?(;;)
網戸も穴があいたら虫天国になってしまいます。網戸に穴があく前に対処したいのです。対策にかけられる金額はそんなにかけられません。
どうか、良い意見をお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あ~、それはお困りですね。
なかなか楽じゃありませんよ。野良猫を追っ払うのは。猫よけグッズは郊外大型量販店の類へ行けばいろいろなものが売っています。猫が嫌う臭いのする粉というのを撒いたことがありますが、効力があるようには見えませんでした。風の噂に聞いたコーヒーの滓のほうがまだしも効いたような。これでいちおう、大事にしてる雪割草のある区画に入らないようにできたのは確かな成果ですが。
網戸は一度、爪研ぎで無惨に破られてしまったことがあります。あとはステンレスの金網を張りました。すると、爪研ぎには具合が悪くなったようでぴたりと止まりました。研がれても大丈夫なように、というつもりだったので拍子抜けしました。
さて、もし奴らが網戸越しに威嚇したり、爪を研いだり、よじ登ったりしたら、どうするか、ですが、すかさず水鉄砲で撃つのです。怖がらず、できるだけ接近して顔を狙います。よほど気の荒い奴はべつにして、普通の猫ならまあ一発で懲りてくれるんじゃないかな。繰り返すうちに近づかないようになる可能性は非常に高いと思います。
水鉄砲はパワーが強いに越したことはありませんが、私は園芸用の農薬散布に使う加圧スプレーのノズルを(霧状とは反対に回して)ちゅうっと出るようにして撃ちました。射程距離は七八メートルありましたかね。
棒を振り回すのも悪くありませんが、水鉄砲のほうがずっと穏やかで良い方法だと思います。
ああ、水をつめたペットボトルが猫よけには完全に無効であることがすでに知られています。
回答ありがとうございます!お礼を言うのが遅くなってしまいましてごめんなさい;;
猫は水に弱い(?)のですね。先日、旦那が猫にむかって水鉄砲(威力激弱)を発射したところ、一旦はいなくなりました。けれど夕方になると網戸越しに視線を感じます。1匹は健気に待っているのですが、もう1匹が網戸越しでも威嚇しますからね。シャーって。その割りに、近づくとバっとすぐ逃げるんですよね。威嚇しない穏やかなチビ猫は近づいても全く逃げません。性格がまるっきり正反対なのかな・・。
回答、ありがとうございました☆参考にいたします。
No.8
- 回答日時:
大変ですね。
お察しします。・もくさく液(もしくは酢)を周囲にまく
・タバコをひたした水をまく
・網戸の周りの地面にガムテープを粘着面を上に貼る
・来たらすかさず水鉄砲
こんなところでしょうか?
回答、ありがとうございます!お返事がだいぶ遅くなってしまってごめんなさい;;
粘着系も効果あるみたいですね!!酢も効果があると聞いて、猫たちがいなくなった時にサっとまきました。するとしばらくはこないのですが、酢のにおいがなくなるとやっぱり寄って来ます^^;威嚇はあいかわらず、網戸越しにしますね。そして近づくとすぐ逃げます。もしかしたら人間が怖いのかもしれません。
回答ありがとうございました!ガムテープ・水作戦でいこうと思います☆
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
猫をただいま10匹飼っています。全匹去勢・避妊手術もしたのですが、やはり野良猫が腕試しに来るようです。
そして、負けます。一度は家で一番の美人の子がお尻を引っかかれて血だらけで帰って来ました。
猫は猫で解決しな!?というスタンスですが、さすがに被害が出るので、私が退治する事になりました。
中々完全に退治するのは難しいのですが、とりあえず他の方が仰っているように、水鉄砲はいいみたいです。
また、柑橘系の匂いがとりあえず苦手なので、そうした匂いのするものを置いてみては如何でしょうか。
そして、私がいつもする方法は、コップに水を入れて、ゆっくり近づき、ぶっ掛けます。
相手が人間を舐めていれば舐めている程効果てきめんです。
とりあえず撃退グッズをゲットするまでは、この方法をお勧めします。
ちなみに野良猫が家に入ってきたら、私はボコボコにしています。(家を締め切って逃げられないようにして、蹴り入れまくります。ミカとモモとマコの敵~~!!とかいいながら。不謹慎ですが、ストレス解消です。おかげで近所の野良猫は、私を見ると逃げ出します。ヽ(^。^)ノあ、もちろん、頃合を見て逃がしますよ。)
お礼が遅くなってしまってごめんなさい><
回答ありがとうございます!04takaさんのお家の猫ちゃんは大丈夫ですか?;傷痕とか・・・。
お水攻撃がやはり効くみたいですね。04takaさんの「コップ水ぶっかけ攻撃」はさすがに驚きましたが(笑)そして、ボコボコって!(@@)まぁ、お家の猫ちゃんが引っかかれてじゃれあいならまだしも、血が出ちゃってますもんね。
質問をしてから日にちがたっております。今現在、網戸を引っかく行為はなくなりました。が、やはりエサを貰えると思ってるらしく、外でお座りして待っています。何もあげないよと言っても、ず~っと。日中、観察してみたのですが、私の部屋の前の草陰でぼんやりとしているみたいです。居心地がいいのかもしれません。時折、室外クーラー(っていうのかな、ファンみたいなやつ)の裏で寝ています。私が網戸、窓を開けるとヒョコっと顔をだして、こっちが驚きます。
そして、ニャーニャー鳴きます。
近日、気づいたことが・・・1匹の大人しいチビ猫ちゃんのお腹が前よりも大きくなったような。なってないような。
(^^;)ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
野良猫ちゃんには、困りましたね。
中に入りたがるので、元々、そこで飼われていたネコかもしれませんね。
自分のテリトリーに知らない人間が入ってきたので、威嚇しているのかも・・・普通の野良猫なら、人間と付かず離れずの関係なので、攻撃してくることはないと思います。
一番良い方法は、sweetpigさんのお宅で、犬か猫を飼う事ですが、とりあえず、ステンレスの網戸に替えて、絶対、餌はやらないようにしてください。
また、網戸や家の回りに猫よけスプレーも効果はありますが、頻繁にしないとすぐに効かなくなります。
しばらくは、猫ちゃんとの根競べでしょうか?
頑張ってください。
回答ありがとうございます!返事が遅くなってしまってごめんなさい(涙
猫よけスプレーは頻繁にしないと効かなくなるのですか!参考になりました。
猫は元々好きで犬よりも猫派なのですが、さすがに網戸越しに威嚇されるとあまり可愛くないというか・・・。真の猫好きとは言えませんね(;へ;)
けれど猫好きな私が思うことは、野良猫・野良犬がいること自体がおかしいということです。
悲しいですね。
回答、ありがとうございました><
No.4
- 回答日時:
#2です。
私が猫よけスプレーを見かけたのは、ホームセンターとか園芸店、東急ハンズなど、そんな類の店だったと思います。
マツモト○ヨシだったかもしれません。
そういう類のお店に電話して在庫確認すると、探す手間も省けますね。
お返事がおそくなってしまいまして申し訳ございませんでした。今の今までパソコンを開く機会がまったくなかったものでして・・・。汗
ハンズなどに売っていますか!ありがとうございます。
質問をしてからずいぶんとたっていますが、もう網戸をひっかくということはなくなりました。(雨戸にしてるからかも・・・)
けれど、いくら冷たくしても健気に外で座って待っている姿は涙ぐましいものがあります(;;)
回答、ありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
すいません。
#2です。下で書いた「猫よけスプレー」ですが、それほど高くありませんでした。
参考までに下へURLを↓
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/dog-akai/637428/637538/
早速のお返事、ありがとうございます。
猫よけスプレーはどこに売っているのでしょうか??
びっくりしたのが、今日の朝、網戸をよじ登られてしまいました・・・。完全にナメられている状態です;;
No.2
- 回答日時:
一昔前に流行った「ネコペットボトル」はいかがですか?
我が家の近所にはいまだに置いてありますが…。
あと、猫が寄らないようにするスプレーが売られているのを見た気がするのですが…。
長い目で見ると、今年は網戸を諦めて、猫に餌を一切与えずにいれば、そのうち「ここは餌がもらえない」と気が付いて、他所の餌場に行くと思いますが。
当てにならずにすいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野良猫の餓死
-
猫は最長でどのくらいの期間、...
-
内緒で猫を飼う
-
野良猫の行動パターンというか...
-
猫害(倉庫に居着いてしまって...
-
猫の餌皿にゴキブリが来て困っ...
-
瀕死の野良猫・・・私のしてや...
-
超怖がり猫が脱走してしまいま...
-
脱走し、野良猫との喧嘩後、性...
-
なぜ野良猫を保護する必要があ...
-
誰かが私の家の敷地内で、猫に...
-
オス犬って生理の匂いに反応す...
-
野良猫がある日突然姿を消して...
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
野良猫。正確には地域猫(サク...
-
猫が勝手に餌を食べます。 自動...
-
預かっている保護された子猫が...
-
猫が歩く時にカツカツ音がする
-
野良猫が子猫を置いて戻らなく...
-
室内飼いのネコが、夜中にうる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内緒で猫を飼う
-
野良猫の餓死
-
猫の餌皿にゴキブリが来て困っ...
-
野良猫の行動パターンというか...
-
猫は最長でどのくらいの期間、...
-
成猫の夜鳴きで育猫ノイローゼ...
-
野良猫に餌をあげるという行為...
-
野良猫が全然なつかない
-
脱走し、野良猫との喧嘩後、性...
-
超怖がり猫が脱走してしまいま...
-
猫害(倉庫に居着いてしまって...
-
瀕死の野良猫・・・私のしてや...
-
室内飼い猫の洗濯物干すときの...
-
毎晩の猫の喧嘩で寝れません。
-
猫はベランダで飼えますか?そ...
-
猫が食事を監視してもらいたが...
-
ジアルジアに感染しました!
-
野良猫か飼い猫か判別がつかな...
-
野良猫の手なずけ方。
-
猫の鼻血、くしゃみ
おすすめ情報