dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日画像のアップロードの質問をさせて頂きまして、無事ブログへ画像を入れたりすることができるようになりました。
しかしまた問題発生で。。。
載せる画像が大きすぎてブログが重く、枠にもおさまらないので困っています。
デジカメのほうで何か操作するのかと思って色々読んでみたのですが、分かりませんでした。
デジカメはソニーのサイバーショットDSC-P8です。
画像を小さくするソフトか何か必要なのか。。それともなにか操作する方法があるのか。。
全く分からないのでどなたかご存知の方よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

わたしも以前ここで質問して教えてもらいました。



縮小して画像を載せることができる無料のソフトです。
 
操作が簡単ですごく重宝しています。

参考URL:http://www.i-section.net/software/shukusen/
    • good
    • 0

まず、デジタルカメラは、印刷を重視していることもあり、画像サイズが、3.1Mサイズ(2,048 x 1,536)/2Mサイズ(1,632 x 1,224)/1.2Mサイズ(1,280 x 960)/VGAサイズ(640 x480)/3 : 2モード(2,048 x 1,360)


選択できると思います。
1.ホームページに掲載する場合、データ容量や画像サイ ズによって、重くなることもあり、
 一般的には640×480 サイズでアップロードするケース が多いのです。
 3.1Mサイズであれば、データ容量は大きく、画面を
 はみ出してしまうのでしょうね。
2.そこで、画像を小さくする方法
  私の場合、ベクターで人気のあるフリーソフトを
  利用しております(人によって好みがありますが)
  VIXエクスプローラ風統合画像ビュアー
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se083112. …
  このVIXをインストールします。
  いろいろな機能があるのですが、
  対象となる画像を選択してみてください。
  選択後、ウィンドのメニューで
  編集を選択し、リサイズを選択します。
  リサイズで大きくしたり、小さくしたりできます。
  そして、保存します。
  元データが必要であれば、名前をつけて保存してくだ
  さい。

  リサイズした画像をアップロードすれば、
  おそらく、画像サイズが小さくなった
  画像が、表示されると思いますよ。

★VIXをダウンロードする前に、
 参考URLを参照すると、ソフトウェアの紹介が
 掲載されています。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/k_okada/
    • good
    • 0

#1さんが回答している縮小専用を私も使っています。


オークション、ブログにいつも使用しています。

私の場合、
「ピクセル640X640」
オプションで
「画像をくっきり」チェック入れ
「彩度を上げて」チェック入れ
「ファイルサイズの指定」を「50KB」にしています。
お試しください。
    • good
    • 0

デジカメ側でサイズを変えれるか変えれないかはちょっとわからないのですが、その辺はきっと取扱説明書にかいてあります。


ただデジカメの方でサイズなどを触るとあとでパソで編集する時とかに解像度が荒くなってしまったりすることもあるので、デジカメでは普通に撮ってパソでサイズやバイト数の編集をした方がキレイだと思います。
パソでサイズなどの編集をする場合、パソに大概編集ソフトがアプリケーションとして入ってると思うのでそのソフトを使ってみるか、先の方が言っていたソフトを使ってみたりするのもいいかもしれません。ちなみに私は有料ソフト、フォトショップを使ってます。

パソにあるソフトの場所なのですが、ウィンドウズを使用の場合、『スタート→プログラム→アクセサリ→ペイント』でソフトが起動します。他に起動の仕方として読み込んだ画像をクリックしてみてください(ダブルクリック仕様ならダブルクリック)。そしたら自動で起動するはずです。
そのソフトの使い方は触ってるとわかるかもしれないのですが・・・。
ちなみに、ブログなどに載せる写真サイズの目安は『幅は300ピクセル程度、高さは400ピクセル程度』でしょうか。私はそうしてます。
長く語った割にはあまり役に立たないかもしれませんが。うまくいくことを祈っております。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!