
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
MEまでは桜時計を使用してましが XPでは使用しておりません 配布サイトを見てもXPでの作動確認はみあたりませんし! 常駐するでタスクトレイにアイコンが入らないのも XPに対応してないからだとと思いますが!
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se05 …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/24 16:05
ああ、なるほど。
参考URLを見ましたが、確かに書いてありませんね。
友人に勧められるままダウンロードしてしまったのですが、アイコンが入らなくて何となく気持ち悪かったです。
氷解して、ホッとしました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
とりあえず、スタートメニューにあるスタートアップフォルダに、桜時計を入れてみては?
デスクトップのショーットカットアイコンをドラッグしたままスタートアップフォルダに持っていくだけでOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動時からコマンドプロンプト...
-
Rainmeterをパソコンと同時に起...
-
スタートアップから消してはい...
-
Realtek HD オーディオマネージ...
-
ソフトウェアをスタートアップ...
-
OUTLOOKが起動しない
-
PowerPointを複数起動したい
-
Thunderbirdの表示項目について
-
ボカロPって、人前に出なくて良...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
accessのインストールについて
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
ペタろうは無くなったのでしょ...
-
batファイルでバージョン情報を...
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
通知バーに「アドオンが実行さ...
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
パソコンを使うたびに、Java Au...
-
アドオンを無効にして大丈夫で...
-
よくIEで下記のメッセージがブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトウェアをスタートアップ...
-
OUTLOOKが起動しない
-
PC起動時にμTorrentが自動起動...
-
起動時からコマンドプロンプト...
-
スタートアップから消してはい...
-
PC起動で自動的にメーラーを起...
-
ePSXeで起動時速すぎるので起動...
-
Rainmeterをパソコンと同時に起...
-
mdbファイルの2重起動は可能で...
-
PowerPointを複数起動したい
-
Realtek HD オーディオマネージ...
-
Windows10で、特定のアプリケー...
-
F.P.C.やIPOとは、何の略ですか?
-
エクセルのスクロールバーに画...
-
ADOBE ガンマユーティリティ
-
sleipnirのお気に入りグループ...
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
Outlook2013の自動起動を停止さ...
-
PC起動と同時に、Facebookとgoo...
-
桜時計をPC起動時から常駐さ...
おすすめ情報