
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
#6です。
訂正します。
普通に「ギャップ」というとき、考えたら広いとか深いとか大きい、っていわないような気がします。
「あいつとおれの考えにはギャップがあるよ」と使いませんか?
つまり「ギャップ」は「ある」か「ない」か、「感じる」か「感じない」かでしか使わないような気がします。
どうでしょうか?
No.7
- 回答日時:
こんばんは
確かに日本語としてとらえるギャップと
英語のgap には、ちょっとギャップがありますね。(^^)
ある時、外国人に
「タモリって知ってる?」と聞いた答えに
Yes, he(タモリ) has a gap in his front teeth.
と言ったのを聞いて、そっか、前歯のすき間(すきっ歯)も
gapなんだぁ、と改めて思ったことでした。
なので、本来のgapの意味には深い浅いはちょっと合わない気がします。
それを踏まえた上で、あえて日本語に沿うように
「ギャップが深い」と使うのも致し方ないと思いますが
本来の英語がどんどん違う方向に流れていってしまう
懸念もちょっと感じます。(ナイーブのように)
参考までに書いてみました。
No.6
- 回答日時:
ギャップという外来語は、「割れ目、間隙、すきま」という意味と、そこから発展した「考え方、意見の食い違い、へだたり」という意味があります(参考:広辞苑)。
ギャップとはもともと「すきま」という距離概念を表す言葉で、そこから「考え方のへだたり」という一種の比喩表現が生まれたわけです。
とうぜん、比喩ですからそのもととなった物理的距離概念をもって、どういった形容詞が適切であるかを考えるといいと思います。
さてこれを是とすると、答えはおのずと分かりますね。
つまり「割れ目」ですから、これは谷状(V字形)になっているわけで、ならば「深い」も「広い」も成り立つわけです。
またその谷状の部分を俯瞰すれば(遠くから見れば)「大きい」という言い方もします。
----
英語gapの問題として#5さんが「こういう形容詞がつくから、深い・浅いはない」と書いていらっしゃいますが、ここでいう「形容詞」とはあくまでも「英語のgapという単語につく」ということです。
すでに、外来語として(英語とは別の語として)使われている「ギャップ」は、もとの「gap」とは異なる意味合いがついています。英単語につかない形容詞がついても、不思議ではありません。
----
それからちょっと古い歌ですが、「男と女の間には」で始まる歌の詞に「深くて広い川がある」というのがあります。
これは「ギャップ」ということを表していますよね。
繰り返しになりますが、日本語の「ギャップ」は「すきま、谷間、間隙、川」などの距離を隔てるものというのを意味していますから、距離を隔てる物理的障碍に当てはまる形容詞はすべて、使用が可能だと考えます。
No.5
- 回答日時:
gapをOXFORD Collocationsで引くと、gapに付く形容詞として
big, huge, large, wide, narrow, small, awkward
が挙げられているので、「広い・狭い」「大きい・小さい」はOKですが、「深い・浅い」は無いと思います。ギャップとは2つのものの間にある隙間のことです。堀や溝や川やクレバスとちがって、単なる隙間に「深い・浅い」という性質は無いと思います。
ただし、「深いギャップ」という表現もウェブ検索にかかります。この場合の「深い」は、単なる誤用ではなく、感情的な意味がこめられている気がします。隔たりの大きさを嘆くような気持ちがこめられているかもしれません。
No.4
- 回答日時:
「ギャップが深い」とはほとんど言わないと思います。
どちらかと言うと「広い」の方だと思います。他にも「高い」「強い」なども考えられますが,実際には,「大きい」が一番用いられると思います。
No.3
- 回答日時:
「大きい・小さい」はおかしいでしょうか。
ギャップは日本語に置き換えると何に当たるかがポイントになりそうですが、仮に格差とか差とすれば大きい・小さいで良いような気がしますが。思えば大きい小さいは万能まではいきませんが便利な形容詞ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
ミッシェルクラインとMKという...
-
5
サンタフェって時代遅れ?
-
6
突然全てのSNSを辞めたくなりま...
-
7
かっこいいのに少し抜けてる男...
-
8
音楽CD作成時の曲間時間の設定
-
9
見た目がめちゃくちゃ大人っぽ...
-
10
word 同じ行中、途中から二行...
-
11
若すぎるとなぜ恋愛対象外なん...
-
12
『ぶたちゃん』の絵のブランド...
-
13
40代で着こなせるシンプルなブ...
-
14
HERE THERE(ヒアゼア)につい...
-
15
普段冗談を言わない人が急に言...
-
16
昔<BALL>ってメーカー?があっ...
-
17
ぼくはマッチョが似合わない顔...
-
18
仕事でキャパオーバーして体調...
-
19
「五大陸」のスーツ
-
20
雰囲気は優しくておっとり、で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter