
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
状況が不明瞭です。
・お使いのOSは2000?
・ESCを押さないと、どのように起動しない?
エラーメッセージが出る?
起動していますの画面は?
・safeモードではどうですか?
・エラーログは残っていない?
などを補足してくれると、問題解決のヒントになったり、ならなかったり。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
・使用しているのは2000 Professionalです。
・ESCを押さないと真っ黒い画面にカーソルがチカチカ点滅してるだけになります。一言も文字は出ません。
・safeモードとエラーログについてはよく知りません。
No.4
- 回答日時:
通常 Escキーを1回だけ押した場合は、Windows等の起動が止まってしまう(起動待ち
に入る)ので、押し続けると起動するというのはもしかしたら Escキーなどが押されて
いた状態を記憶しているか、もしくは BIOS上の何らかの問題が考えられると思います。
そこで念のために IBM(というか、もうレノボ・ジャパンですね)のサイトをみたの
ですが、BIOSアップデートの項目に
> [1.08 - KXET35WW]
> - Remote Deployment Manager (RDM = LCCM)を使用してOSをインストールすると、
> 途中で止まってしまう。
と言う情報が掲載されていました。これが直接的に関連しているものではないと
思いますが、やはり指摘のような障害が発生していた可能性もありますね。
もちろん BIOSアップデートを適用する事で改善するとは言えませんが参考までに
挙げてみましたので、お試しになる価値はあるかもしれません。しかしながら
BIOSアップデートに失敗した場合 PCが全く起動できなくなりますので、実行
されるか否かはご自身で熟考のうえでご判断ください。
●IBM ThinkPad A21m/A22m BIOSアップデート・ユーティリティー (ディスケット版) Ver.1.09(KXET36WW)
※フロッピーディスク必須※
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/dow …
●IBM ThinkPad A21m/A22m BIOSアップデート・ユーティリティー (eFlash版) Ver.1.09(KXET36WW)
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/dow …
No.3
- 回答日時:
> ESCを押さないと真っ黒い画面にカーソルがチカチカ点滅してるだけになります。
この後でESCやEnterを押しっぱなしにした場合は?
それで起動するのなら、起動時に画面に表示されないエラーのようなものが出ていて、それにESCなどで応答しないと先に進まないという状況だと考えられます。
> safeモードとエラーログについてはよく知りません。
safeモードの起動はこちらを参照。
Support.Jp.Dell.Com - Q&A詳細情報 - Safe mode(セーフモード)での起動方法
http://support.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?f …
エラーログは、
[スタート]-[プログラム]-[管理ツール]-[イベントビューア]
のエラー記録に何か手がかりが残っているかも?
2000の場合はbootlog.txtはあったかどうか?
参考URL:http://support.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?f …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 mbr(マスタブートレコード)を修復したい 2 2022/07/21 21:16
- 中古パソコン PCで教えて下さい! ノートPCを立ち上げた時に、「ピー!」で音がして、黒い画面が現れました。写真を 3 2023/04/08 14:20
- Windows 10 Win10の起動画面でフリーズすることがあります。どのような原因が考えられますか? 3 2023/04/26 20:21
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
- その他(コンピューター・テクノロジー) PC利用中に勝手に起動する窓を消し去る方法を教えて下さい。 1 2023/05/08 16:48
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- Gmail GmailではメールをDelキーで削除可能でしょうか? 1 2022/08/17 10:43
- タブレット Windowsタブレットの質問です。全画面表示を解除したいです。 タブレットモードにして「PDF X 1 2023/04/18 00:56
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
コマンドプロンプトのdisk part...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
PCがフリーズしてしまったので...
-
幻塔が起動できません
-
win2000をwin10で使っているパ...
-
アプリケーションを起動できま...
-
IMEオプションが開かない
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
pcでRobloxをインストールした...
-
富士通PCリカバリディスク起動...
-
BIOS設定画面から抜け出せない。
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
FRONTIER のノートパソコンの電...
-
菅田将暉やきゃりーぱみゅぱみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
IME辞書の単語登録について
-
コイカツ!インストールできませ...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
起動ディスクダウンロード
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
IMEオプションが開かない
-
エクセルで文字の色を変えよう...
-
dllファイルを誤って違うプログ...
-
アプリケーションを起動できま...
-
Windows meのisoダウンロード
-
GTX1080 電源
-
Windows NT 4.0 のシステム要件
-
PCのコンセント電源オンにする...
おすすめ情報