
ハードはG4(G3と同じ初期型)でOSは9を使用しています。メモリも579MBあり、メモリ不足という事もないと思うのですが、ある時急に今まで普通に動かせていたフォトショップやペインター等の画像処理系ソフトが、他のアプリケーション(IEやドリームウェバー等)と同時に立ち上がらなくなってしまいました。
一旦フォトショップを開いた後は終了しても、他のソフトを立ち上げるとフリーズしてしまい、再起動しない事には正常に動いてくれません。画像がジャギって乱れたり、画像データが破損したりする事もありました。
初めはソフトの問題かとインストールし直したりノートンで検査したりしたのですが一向に良くならず、果てはOSを入れ直したり、HDを初期化したりもしたのですがやはり一度の起動で両方のソフトを動かす事ができません。
特に新しいソフトを入れた訳でもないので、何かの故障ではないかと思うのですが、考えられる原因としてはどのようなものがあるのでしょうか?
それと関係があるのかは分からないのですが、最近キーボードのstartキーを押しても、モニタが真っ暗なままで、本体のリセットボタンを押して再起動させる、という事が多いのですが…こちらも、心当たりのある方、教えて頂ければ幸いです。
修理に出そうかとも思っているのですが、ハードメーカーに相談すべき故障なのか分からず途方に暮れております。
どうぞ宜しくご教授下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずはPRAMのくリアをして見てくdさい
再起同時に画面が黒くなったらすぐにoption、コマンド、P、Rキーを同時に押します。
起動音が5回聞こえたらキーを離して起動します。
これで直らないか確認してみてください。
また、参考URLのFreeze Removerを「強力に」モードで実行してみてください。
それと本体のコンセントを終了後抜いて5分後に指し直して起動し日付が正しくなっているか確認してください。もし1904年などとなっていたら内蔵電池切れでおかしくなっていることも考えられます。
うちにある同じ時期のマックが電池切れで同じようになったことがありますので。
これでだめだったら修理出すことを考えた方がいいかもしれません。
その前にコントロールパネルの「ソフトウェアアップデート」で最新のシステムにしてもだめか確認してみてください。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se147129.h …
回答有り難う御座います。PRAMクリアとFreeze Removerで以前よりかなりフリーズの度合いが低くなりました!
全く元通りという訳ではないようですが、これで暫く様子を見てみようかと思います。
本当に有り難うございました!
No.2
- 回答日時:
フォトショップを仕事で毎日使ってますがこういった症状は初めて聞きました。
ただ、ペインターと同時に起動させた事は無いのでもしかしたら、この2つは相性が悪いのかもしれません。しかし、ハード的なトラブルの可能性が高いように思います。
キーボードの件ですが、お使いのものはMacに付いて来たアップル純正でしょうか?
うちの会社でもよくわたし以外の社員が「起動せずにモニターが真っ暗のまんまなんです。」って云うんですが、これはスイッチの押し方に“コツ”があります。
あまり素早くても、ゆっくり過ぎても駄目みたいです。言葉では説明しにくいですが、“ポン”でも“ポーーーン”でもなく“ポーン”と云う感じで押してみて下さい。(分りにくいでしょうけど)
回答有り難うございます。キーボードは純正で、まだパワーキーがキーボードについているタイプの物です。
書き方が悪くて済みません。フォトショップやペインターのようなドローソフトと、他のソフトととの同時立ち上げができない、の意でした。
ハードのトラブルは仰るとおりかもしれません。暫く様子を見て、駄目なようなら大人しく修理に出そうと思います。
アドバイス有り難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
エクスプローラのウィンドウサ...
-
MacにChromeをダウンロードして...
-
MacBookproの2010年なんですが...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
microsoft edgeが...
-
セーフモードでプリンターの使用
-
ExPingが動作しません
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
コマンドプロンプト
-
Fedora Core 12 がカーネルパ...
-
Macbook Proを使っているのです...
-
今日Macbookを買ったんですが、...
-
PC起動時左上に出る、赤丸と筆...
-
Windows10でDVD,CD.USBから起動...
-
壁紙しか表示されない。。。ア...
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
Lifebookに搭載されているカメ...
-
セーフモードを起動する時間が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「アナと雪の女王 」が起動でき...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
-
Lifebookに搭載されているカメ...
-
セーフモードを起動する時間が...
-
microsoft edgeが...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
WindowsXPの起動音・終了音の楽譜
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
Mac Book Pro、数字が打てずロ...
-
PC起動中にコンセントが抜けた
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
ハードディスクが常に回っています
-
ExPingが動作しません
-
NumLKキーを常時オフにしたい
おすすめ情報