
来月いわきのアクアマリン福島に家族旅行を予定している者です。わが家には3歳になるミニチュアダックスを飼っていて、来月旅行に行くにあたってペットホテルを探しています。私は宮城に住んでいるのですが、早朝出発予定なので、地元のペットホテルとは預ける時間が合わず、旅行先のペットホテルに預けようかと考えています。ネットで小名浜にあるペットホテルを調べたのですが、ホームページがないのでどんなところなのか、信用できるのかも分からず小名浜のペットホテルを利用した方の意見を参考にしたいのです。もしご存じの方がいましたら、どうか宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
文章、回答から察するに、アクアマリンふくしまに入る間だけ預かってもらいたい・・・ということでしょうか?
もしそうであれば、小名浜のペットホテルではなくて国道6号~小名浜への道沿いの動物病院などをあたってみるのがいいと思います。国道沿い以外でも、動物病院ならHPもありますし、相談すれば短時間預かりに応じてくれるところもありますよ。問い合わせすれば教えてくれると思います。問い合わせの時に病院の雰囲気で預けるかどうか判断することもできますし、なにより、何かあったときでもしっかりした病院に預けておけば安心です。いざ預けるというときに注意したいのが預かる側の対応ですが、できれば、ワクチン接種歴、健康状態(食べ物の好みや普段のクセとかきかれることも)について聞いてくるような病院に預けるのが好ましいです。逆に、こちらから散歩や食事について聞いたときにスタッフがはっきり答えられなかったりするのはあまり好ましくないですね(でも、新人スタッフの場合は寛容に)。
かわいがって世話をしている子だと思いますので、ワクチンなどはうっていることと思います。ペットショップのホテルや、トリミングハウスの預かりは、こう言っては何ですが病気の専門家ではないので、預かり体制や消毒などがいいかげんだったりすることもままあります(言葉が悪くて申し訳ありません)。ワクチンうってない子でも平気で預かってしまう様なところもありますし・・・。
もし、一緒に旅行するのでないなら、やはり、前夜からかかりつけの獣医さんに預けるのがよいと思います。
どんな方法がよいか、ご家族で検討してあげてくださいね。
(ちなみに、もし病院に預けるような場合、預け入れと迎えの時間はできるだけ守って、遅れるようなときはかならず電話を入れるのがマナーです・・・蛇足ですね・・・すいません)
お返事が遅れてすいません。アドバイスをありがとうございます。愛犬のことを考えれば出来る限り一緒にいさせてあげたいので、ペットも一緒に泊まれるホテルを探しそれ以外は一時預かりとも考えています。小名浜の動物病院のHPをいくつか検索しましたが、地理的に場所を把握できなくて・・・・。しかし、預けるとしたら動物病院の方が安心できますよね。ちなみにワクチンは毎年接種しています。地元の病院は未だこちらの引っ越してきたばかりなので、診てもらったことはありません。以前の病院はかなり良かったのですが・・・。とにかく電話をしてみるなり、愛犬のために探そうと思います。
No.3
- 回答日時:
もう遅いかも知れませんが・・・
場所としては、鹿島町か小名浜岡小名がいいのでは?どちらも仙台からの道中になりますし。
(先生もしっかりしてます!)
参考になれば・・・
参考URL:http://www.petpet.ne.jp/hospital/hospital_list.a …

No.1
- 回答日時:
飼っているワンちゃんも一緒に旅行したい!というような感じなのでしょうか?
それとも、あくまでもどこかに預かってほしいというような感じなのでしょうか?
もしも後者でしたら、お世話になっている動物病院などで預かってくれたりはしないでしょうか?前日の夜などに預ければ、早朝出発でも間に合うと思いますし。私の実家がお世話になっている動物病院では、獣医の先生が毎朝散歩なんかもしてくれますよ。
よくわからないペットホテルよりも、地元やいわきの動物病院を当たってみては、いかがでしょうか?
回答ありがとうございます。わが家としては、どこでも犬と一緒という気持ちなのですが、さすがに水族館等には一緒入館することは出来ないし、かといって炎天下の車中に留守番させておけないので、安心して預けられる所を探しています。前日の夜に預けるというのも案ですよね。愛犬のことを思えば、寂しい思いをさせるなら旅行などは行かなければいいですけど。
もう少し、検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬が「消臭ビーズ無香」を食べ...
-
動物病院併設のペットホテルに...
-
動物病院の獣医師の名医、凄腕...
-
犬の痛み止め対策に使用する"パ...
-
緊急!!亀の口から、つり針を...
-
ペットショップで契約した子犬...
-
トイ・プードルがトウモロコシ...
-
生後5ヶ月オス猫のおちんちん...
-
トイプードル10歳オス 最近背骨...
-
避妊手術の縫い目を隠した絆創...
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
犬がガラス片を飲み込みました!
-
母が自宅で飼育しているミドリ...
-
犬(パピヨン2歳)を飼ってい...
-
5歳になるトイプードル(レッド...
-
愛犬 目薬が上手くできずアトマ...
-
犬が消臭ビーズを食べた
-
犬が糸を飲み込んでしまいました
-
動物病院からのお供え花はよく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お礼の熨斗について
-
犬が「消臭ビーズ無香」を食べ...
-
お世話になっている動物病院に...
-
緊急です! 今ハムちゃんに噛ま...
-
犬の足をうっ血させてしまいました
-
ハムスターの血尿
-
緊急!!亀の口から、つり針を...
-
川崎市のおすすめ動物病院教え...
-
先天性水頭症(子犬 生後1ヶ月...
-
犬がチョコを食べてしまいました
-
犬の熱が41.5°あります。震えて...
-
怪我をしたスズメを保護しました
-
国立市にあるおすすめの動物病...
-
犬の急性すい炎後の食事
-
動物病院併設のペットホテルに...
-
動物病院って儲かるんですか?
-
世田谷区近辺のお勧め獣医さん
-
犬の痛み止め対策に使用する"パ...
-
静岡県掛川市のおすすめ動物病...
-
動物病院の獣医師の名医、凄腕...
おすすめ情報