dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都に住んでいる人は嵐山に行かないという噂は本当ですか?
これが本当なら嵐山で見かける人のほとんどが他府県ということなのでしょうか

A 回答 (9件)

ご質問内容がどうも極端すぎるようですが・・・。


京都に住んでいるから嵐山には行かない という事ではないです。

私は四季を通じて嵐山や嵯峨野の写真を撮影に行きますので行きます。
確かに通行人の過半数以上は他府県からの方々のようですが良く見れば 普段着の京都在住者もいますよ。
ただ、嵐山で何をするか(できるか)の目的は人それぞれですが。

これからの季節は、夕方から川原での玩具花火を楽しみにしている京都人も少なくは在りません。
    • good
    • 1

春の十三参りで嵐山に行く京都の人は今でも多いと思いますよ。

十三になる年に嵐山の法輪寺にお参りして、渡月橋を「振り返らずに」渡りきるのにちょっと緊張します。私は今でも渡月橋に行くと振り返るのに躊躇するほどです。

参考URL:http://kyoto.jr-central.co.jp/kyoto.nsf/spot/sp_ …
    • good
    • 0

こんばんは。



私は以前に右京区に住んでいました(^^
ちょっと距離あるけど嵐山によく散歩に行ってましたよ~
とはいえ、かなり早朝です・・・。
No6さんが言うように犬の散歩の方はよく見かけましたけど。
嵐山に買い物とかも行かないですからね~
やっぱ早朝散歩くらいですね。
    • good
    • 0

こんばんはー!



私も京都人ですが、嵐山はいきません。
なぜって、普通に、普段使いで使える、行きたいお店がないからです。
観光スポットといっても、右京区はあんまりたいしたことないと思います。

嵐山も人気だっていうけれど、やっぱり左京区の東山周辺、金閣寺、
北白川通りの山手なんかに沢山ある、お寺やその地域にあるカフェ
やショップの方が楽しいし、おもしろいですよ。街中もそうですが、
観光スポットプラス地元の人間が行き来するような、お店や機関が
ないからですかね、嵐山に行かないのは・・・。

嵐山に大学施設があったりしないし、観光だけになるでしょ。
だから、行かないってなるのかなーって。

9割以上、純粋な住んでる地元人が嵐山のショップなんかには
いないと思います。近所の人だったら、犬の散歩でつこてる人は
いると思いますがね・・・・。
    • good
    • 1

京都市民です。



>京都に住んでいる人は嵐山に行かないという噂は本当ですか?

行く人もいます、個人差かと。
嵐山には子供を連れてよくボートを漕ぎに行きます。意外と混まないので悠々漕ぐことが出来ます。
観光地という敷居の高いものでなく近くの公園として楽しんでいるのかな、桜や紅葉の頃に保津川の上流まで漕ぐと気持ちいいですよ~ 

ただし渡月橋のど真ん中で記念写真とって居る人は他府県の方なんでしょうね、
あとみやげ物に居る人も他府県でしょう、私はただし桜の花見は河川敷でやります、最寄駅からも近いし便利ですがトイレ少ないので女性はしんどいかも。
    • good
    • 0

今は京都に住んでいませんが、住んでいた事があります。

京都に限らず地元の観光地は一度行けば、そこが有名であればあるほど、あとは他の地方から来た友人知人などを案内するほかは行かないのではないでしょうか? 私も京都に住む前に行った事がありましたから住むようになってから行くことはなかったですね。

そういえば住むようになる前に、京都の女の子と合コンをしましたが、嵯峨野の店でして、食後によるの嵐山を女の子たちの案内で散歩した事がありましたね。女の子からすれば、よそから来た知人を案内するパターンだったのかな?

東京タワーに東京在住の人があまり行かないのと同じだと思いますよ。
    • good
    • 0

京都育ち数十年の者です。


嵐山に行ったのは学生の頃の遠足と一度友人に誘われてでの計2回です。
京都に住んでるといつでも行けるという考えがあり嵐山に限らず、なかなか観光スポットには足が向きません。これはあくまで私の事なのですが。
    • good
    • 0

嵐山へは,良くサイクリングに行きます.



ただ,渡月橋周辺は人が多くてごみごみするだけなので,渡月橋から北へ,嵯峨野や嵯峨鳥居本,清滝など,人の少ない辺りを目指すことが多いです.
    • good
    • 0

こんばんは



私は京都出身ではないですが以前京都に住んでいたことがあります
京都生まれ京都育ちの友人曰く
「小さい頃に遠足だ何だで行ったことがあるし大人になってもう一度行く気はない地元やし」って感じでしたよ
京都に限らずどこでもそうなんでしょうけど地元の名所は大体幼い頃に行ってたりしませんか
行ってなくても近くに住んでると敢えて行かなくても・・・と私はなりました
京都旅行に来た友人と一緒に、と言うパターンはありましたが

恐らく京都の観光名所に働く人以外で京都出身の人は少ないかも知れませんね
参考までに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!