dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経緯…
旅行で訪れた原宿でスカウト(とある芸能プロダクションから委託されている、スカウト会社の人からでした)されましたが、OKしていいかどうか分かりません。その1では、こういうお話でした。
その1を「諦める」といって閉めたにも関わらず、再びこういった質問をするのは本当に自分は愚かだなと思うのですが、やはり華やかな世界が捨てきれない…という質問者のわたくしです。恥を承知で質問させていただきたく思います。

過去の質問などを見ると、事務所に連れて行かれたり、撮影代を請求してくるのは詐欺だという意見が多いのですが、私の場合はどうなのでしょうか。要点を書き出してみました。
・声をかけられたあと、名刺を貰い、(スカウト会社の)事務所に連れて行かれた
・芸能プロダクションに「所属」する、のではなく、「登録」して、アルバイト感覚でお仕事する
・撮影代に約9万円必要(その後にレッスン料や審査料等がかかることは一切ありません、と書いてある)
・委託元の芸能プロダクションは実在しており、日本音楽事業者協会にも所属している。同協会のホームページでも、そのことが確認できる
・委託元の会社に電話で問い合わせたところ、スカウトを委託している会社とのつながりは確かだ、とのこと

ここまで書くと鋭い方はどういった会社かということがお分かりかもしれませんが、本当に捨ててしまってもいいものかどうか…悩みます。
また同じ質問を繰り返して申し訳ありませんが、どんな意見でも良いので、ご意見よろしくお願いいたします。

A 回答 (13件中11~13件)

風俗やAVのスカウトではないという前提として書きますが、



撮影代を請求するということは、会社はリスクを負わないということです。
「所属」ではなく「登録」ということは、会社はプロモーション活動を行う気は薄いということです。

「登録リストの中から偶然誰かが貴方を気に入ってスターになる」ということが無いわけではありませんが、原宿でスカウトされるよりも更に高いハードルになります。
単にスターになるなら歌や踊り、演技のレッスンをした方が役に立つのではないかという気がしますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
プロモーション活動…写真撮影代9万円のことですね。このお金でプロフィールを作成し、チラシのように宣伝活動するとのことでした。
私はスターになりたいのではなく、色んな体験をしてみたいという理由で興味が捨て切れていないので、ちょうどこの程度に、地味に活動できれば満足なのかも知れません。
…このお話が風俗・詐欺でなければ、ですが。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/29 00:18

まぁ会社名がわかりませんし、海のものとも山のものともわかりません。



騙されるのも勉強だとは思いますが、
やめておいたほうがいいでしょうね。

本当にスカウトしたいくらいなら、
契約金払うとは言われることはあっても
撮影代と称してお金なんか取らないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もっと分かりやすい詐欺だったら笑い話で済んだのですが(苦笑)。過去の質問にて、撮影代を取るのは妥当という回答がありましたので、ひどく悩んでおります…。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/29 00:14

・芸能プロダクションに「所属」する、のではなく、「登録」して、アルバイト感覚でお仕事する。



これからどういうつながりで芸能界にいけるのでしょうか?採用されたとして、どのような仕事がまわってくるか聞いてみてはいかがですか?
ギャラや、どれくらい仕事がまわってくるのかなど。
登録したものの、あれーってことになりませんか?


どちらにせよ、会社は9万は儲けれるわけです。


でも、損する気持ちで足をつっこんでみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仕事内容としては、雑誌やポスター、TV、CM、エキストラ、各種イベントetc…のようです。ギャラもピンキリではありましたが、一応提示されてはいます。1か月に3~4つ仕事来るんじゃないですかね、とスカウトマンの方はおっしゃっていました。
「ぼったくり」というほどの金額でもありませんし、騙されるのも人生経験(笑)として、やってみても良いかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/29 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!