

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
会社の携帯、電話、FAX及びメールも横領にあたると思います。
(個人の携帯の充電は窃盗罪で送検された事例もあります。)
私の元会社では携帯やPHSは個人登録(料金は自己負担)させ請求明細の番号が業務と認められるもののみを経理が処理して本人へ返金をしていました。また、会社登録の携帯では明細が2種類(個人、業務)を振り分けて個人分を会社へ返金しておりました。
これは部署ごとの経理責任者の采配で行なわれいましたが、自己都合で上司の許可が無く使用電話をした者は処分をされる旨の誓約書に押印をさせた部署もありました。
訴訟をしても時間がかかりますし、人によっては退職もしないで損害金の支払で終わりと思うかもしれません。
ここは、責任者の同意を得て、携帯の私的利用は控えることと誓約書(訴訟や懲戒免職とする)に押印をさせては如何ですか?
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/29 11:02
ありがとうございます。
今後のやり方について参考になりました。
>人によっては退職もしないで
>損害金の支払で終わりと思うかもしれません。
↑懲戒解雇の理由にはならないと言うことでしょうか?
No.4
- 回答日時:
せんえつですが、辞めさせたい社員を陥れる理由を探しているようですね!
一般常識を越える重い処分では逆に解雇権の乱用で訴えられる可能性があります。 私用電話などは誰でもやってることで、その社長さんだって公私混同してませんか? あまり過激な事やると脱税情報を税務署に通報するなど(例)逆襲に合う可能性があるから正面から取り組んではどうでしょうかね。
私用電話で告訴など正気の沙汰ではありませんよ。 人事管理能力も含めて会社経営能力の欠落が感じられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職務中の外出
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
作業着の半そでの禁止は違法?
-
駐車場での水没事故
-
会社指定病院にて健康診断結果...
-
息子の就職にあたり、会社から...
-
業務上知りえた情報を私的に使...
-
就業先の会社で私用の郵便物を...
-
会社が私物のカバンを勝手に漁...
-
健康診断について質問です。 パ...
-
派遣社員の発明・特許、出願す...
-
業務命令での私物
-
改装工事等で会社が休業する場...
-
厚生年金基金や確定拠出年金か...
-
病気で有給休暇中に会社から病...
-
寮に会社の方が勝手に入るのは...
-
閉鎖しているはずなのに国税庁...
-
バイブル商法??
-
個人事業主がつけてはいけない屋号
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
職務中の外出
-
社用車でスピード違反で捕まっ...
-
作業着の半そでの禁止は違法?
-
会社指定病院にて健康診断結果...
-
4月から派遣会社9年間から正社...
-
前の会社に再雇用のお願いの手...
-
身元保証人
-
(株)でも(有)でもない会社??
-
就職時の保証人に悩んでいます...
-
会社に自民党に入れと言われました
-
会社から支給されたパソコン
-
長文になりますが、わかる方教...
-
障害者手帳を取得したら、会社...
-
寮に会社の方が勝手に入るのは...
-
私は昼食に家から弁当を持って...
-
人の机の上を勝手に触らないで
-
勤務時間終了後の退社について
おすすめ情報