
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずNo.1の訂正。
> 「アプリケーション:」でFinderを選択。
Finderを選択せず「その他...」のままにしておくと、全アプリケーションで有効なショートカットになります。なので、そちらのほうがお勧め。
> アドバイスどおりに実行したらF13やESCキーでは無理でしたが、F12で設定できました。その後システム環境設定を閉じて再起動しましたが、F12でスリープにならないんです。
> もう一度システム環境設定を開いたら、さっき入ったはずの『Finder-F12』という表示のF12の部分が消えているんです。
F12キーはシステムによって予約されています。Mac OS X 10.3では予約されたままで使用されていませんが、10.4でDashboardの起動・終了のファンクションキーとして使用されています。
ショートカットとして使用できないのはそれが理由でしょう。
Commandキーと組み合わせるなどして設定してください。
二度の回答ありがとうございます。
さっそくご教授どおりにやってみたら、コントロール+Rの設定で(Command+○はもうおさえられてるようで無理だったので)成功しました。
再起動したら、こんな調子悪いOSでも無事スリープのショートカットキー操作ができました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
※以下はMac OS X 10.3以降で有効です。
システム環境設定>キーボードとマウス>キーボードショートカットを開きます。
左下にある「+」ボタンを押して、シートダイアログを開きます。
「アプリケーション:」でFinderを選択。
「メニュータイトル:」に「スリープ」と入力。
「キーボードショートカット:」を入力状態にしてから、ショートカットにしたいキーないしキーの組み合わせを押します。
(Escキーは「キャンセル」ボタンのショートカットになっているので、これを使用するのはお勧めできません)
「追加」ボタンを押します。
システム環境設定を終了します。
ログアウトするか、システム終了します。
ログインするか、システム起動します。
※このショートカットはFinderのショートカットなので、Finderがアクティブになっていないと有効になりません。
アドバイスどおりに実行したらF13やESCキーでは無理でしたが、F12で設定できました。その後システム環境設定を閉じて再起動しましたが、F12でスリープにならないんです。
もう一度システム環境設定を開いたら、さっき入ったはずの『Finder-F12』という表示のF12の部分が消えているんです。
話は変わりますが、私のバソコン今音がしなかったりと調子悪くてOSのクリーンインストールを考えています。(だからこそ失敗してワケわかんなくなってもいいと思っていろいろいじってるんですが・・・^^:)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1469552
もしかしたら、そのせいでちゃんとスリープが設定されないだけかもしれないので、OSの再インストール後にもう一度お返事します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
Macキーボ-ドでいう全角半角キ...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
Red Hat Linuxのキー配列。アン...
-
SHIFTキーが効きにくいのですが...
-
画面が反転
-
勝手にスペースが連続して入っ...
-
NEC Lavieの電源を入れるとビ...
-
Capslockキーのランプ...
-
キーボードにトップコートを塗...
-
PowerBookG3のキーボードが反応...
-
Macのアンダーバーについて。
-
メモリなしでPCは起動する?
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
Nvidia ドライバの常駐を解除し...
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
終了時と起動時のエラーについ...
-
起動時のようこその画面を消したい
-
PCのハンドル数、explorer.exe...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
パソコンでいう「テンキー」と...
-
caps lock 解除の方法教えてく...
-
Bluetoothキーボードでカッコが...
-
mac で Enterキーでフォルダ ...
-
キーボードが押しっぱなしにな...
-
ノートパソコンで、文字が勝手...
-
先ほどUEFIのbios設定で誤ってL...
-
Capslockの大文字、小文字の関...
-
画面が反転
-
最小化したウインドを再表示す...
-
fnキーって?
-
マウスを動かすとデスクトップ...
-
英語のKが横に倒れたような字
-
Macで画面がズームアップしてし...
-
PC電源を入れるとピピピという...
-
Macのアンダーバーについて。
-
パソコンの初期化について困っ...
-
NEC Lavieの電源を入れるとビ...
おすすめ情報