

先日、ユニクロでタオルケットを購入しました。
新品のままでは水分の吸収が良くないと思い、まず使用前に2回洗濯機で洗いました。
昨夜、早速使用してみたのですが、とにかく糸ぼこりが物凄いんです。
朝起きたら、シーツ&パジャマに糸ぼこりが...。
(寝る前にクリームを顔中塗りたくる私にしてみれば、きっと寝ている間に顔中ホコリだらけ!?)
ベランダからばっさばっさとホコリをはらってみましたが、何だかきりがないようです。
新生児と添い寝してるので、埃を吸い込んで喘息でもおこしたら大変だと思い、
ユニクロカスタマーセンターへ相談して、結果、返品を受けてもらえることにはなったんですが、
ざっくりして肌触りがとてもいい商品だったので残念でなりません。
新品のタオルケットの糸ぼこりって、どうされますか?
洗っていくうちに減っていくんでしょうが、それまでは我慢して使用するしかないんでしょうか?
サイズが大きいので、梅雨時期に毎日は洗えませんし...。
例えば、値段が高いものは糸ぼこりが少ないんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
答えている人が誰もいないので、参考になるかわかりませんが、私の場合を書いておきます。
私は、タオルケットを使って糸ぼこりで困った・・・という経験はありません。
そもそもタオルケットを自分で買ったことがなく、お祝いなどでいただいたものなので、結構値段が高いものが多かったからかな?と思います。
タオルでも、いいものは糸ぼこりがまったく気にならないけど、わりとお手頃価格なものは何回洗っても糸ぼこりがすごくて、洗顔したのにまた洗わなきゃ・・・ってこともありますから、
タオルケットもやっぱり同じなんじゃないでしょうか。
ユニクロのタオルケットがどんなものかわかりませんが、お店によっては毛羽立ちにくい肌触りのいいタオルケットも扱っていると思います。
ユニクロに比べれば高いかもしれませんが、タオルケットってずっと使えるものですよね。(私も結婚するとき実家からずっと使ってたのを持ってきました。)赤ちゃんのためにも、いいものを1枚買うのもいいのかな、と思います。
母親にこの事を話したら
「長く使えるものは、多少値が張っても元取れるから~。」と、やはり同様の意見でした。
少しグレードの良いものを探して、改めて購入しなおしてみますね。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは^^。
私も糸ぼこりをとても気にします。
現在のは有名寝具ブランドの物なんですが、それでも毎朝パタパタしますが埃が途切れる事はありません。
ちなみに新品ではなくかなり使用しています。
部屋の中は埃だらけになるし、新しい物を買おうと思い見に行ったらいろんなタオルケットがありましたヨ。
毛羽立ちの少ない物など本当に色々ありました!。
やはり安価な物は糸ぼこりは凄そうですよね・・・。
完璧に埃の出ないタオルケットはないかもしれませんが、商品表示を見ていると様々な物があって楽しいですが、毛羽立ちの少ないと表示された物だったら幾分マシではないでしょうか?。
ただ肌触りの良い物は埃は出るように思います。
ふわふわしている為糸が切れやすいですよね。
でもあの売り場自体も凄いですよね!。
以前デパートのタオル売り場のバーゲンに言ったら、喉は痛くなるし洋服は埃がいっぱいだし大変でした。
参考にならない回答ですみません。
私も、バーゲン会場では鼻水が止まらなくなります。
さて、早速本日ですが、有名寝具ブランドの「裏ガーゼタオルケット」を購入。
今回は安価ではないものを選んでみました。
日中ベランダでバサバサ振ってみましたが、
(やはり寝具メーカーの商品は違いますね)気になるほどの大量の糸ぼこりは出ず、
糸くずが多少出るだけで済みました。
「やはり布団は布団屋で。」ってことでしょうか。
今夜は安心して眠れます。
ご回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 これは洗濯機のフィルターが外れてるってことですか?? 洗濯機ありの賃貸で暮らし始めたのですが、洗濯物 5 2023/07/23 21:10
- スキンケア・エイジングケア 男子のスキンケアを簡単に教えてください 1 2022/10/17 20:45
- その他(悩み相談・人生相談) 枕の共有について。 新婚で夫と2人暮らしです。 実家で使用していた枕が、合わなくなった為新しい枕を買 9 2023/07/02 17:47
- その他(暮らし・生活・行事) 地球温暖化をくい止めるために 4 2022/07/20 09:29
- 洗濯機・乾燥機 2回も不良品を持ってくることは稀ですよね?わざとかと思うくらい悲しいです。 つい最近AQUAのドラム 8 2022/07/31 20:01
- スキンケア・エイジングケア 洗顔についての相談です。長文になってしまいますがお付き合いください。 私はニキビ肌+脂性肌です。 夜 3 2023/02/27 06:36
- スキンケア・エイジングケア 肌荒れに悩んでいます。 中学三年生の15歳です。 中学三年生に上がってから急に肌荒れが酷くなりました 4 2022/10/18 15:04
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー おしゃれ着の洗濯について 1 2022/06/13 20:39
- スキンケア・エイジングケア 肌ケアについて教えてください。 30歳女性です。 20代後半から、たるみ毛穴が気になるようになりまし 2 2022/05/20 19:11
- クラフト・工作 小学生向けの裁縫セットの、バッグだけ探しています 3 2022/04/11 16:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もし知っていれば、、、
-
都内の手芸店 大きいお店
-
手芸が好きな人は性格悪い?
-
一縷の望の意味ってなに?
-
教えて下さい。 フランスのトゥ...
-
質問します。縦と横、で思いつ...
-
漢字の読み方。
-
毛糸を巻く道具の名前は?
-
水を1滴1滴たらす装置を作る...
-
『ひびろ』←インデックスの呼び...
-
アルファベットマカロニブロー...
-
男の手芸は変ですか?
-
女性下着に縫い付けられている...
-
ソファー(合皮)の縫い目のほ...
-
獅子舞の獅子頭の髪の毛は大体...
-
糸がもつぼる
-
糸電話の糸が切れて結んだ場合
-
「手芸」「パッチワーク」を英語で
-
ミサンガがねじれないようにす...
-
スカートにほこりや糸くずが付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もし知っていれば、、、
-
水を1滴1滴たらす装置を作る...
-
一縷の望の意味ってなに?
-
「布を裁つ」とは、「布を切る...
-
ミサンガがねじれないようにす...
-
国語で作文を書くのですが、作...
-
手芸が好きな人は性格悪い?
-
材質の違う毛糸での編み物
-
除幕式の布(幕)の作り方
-
「墨つぼ」の使い方についてお...
-
墨付けがうまくできない
-
Gクリヤー等のゴム系ボンドの...
-
竹製のものさしの赤い模様
-
編み物の用語の「糸端」の読み...
-
水戸で大きな手芸やさんはどこ??
-
おにぎりの糸
-
フェルトを星型に型抜きできる...
-
運動場にきれいな長方形を描く...
-
入間市付近の手芸店を教えてく...
-
漢字の読み方。
おすすめ情報