
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
存在する文字ではありますが、手もとの資料からは、詳細を究明できませんでした。
発音は「xie(シエ)」。パソコンでは、『全角で』「U7D6C」(表示は「う7d6c」)と入力し、「F5」を押したうえ、選択(左クリック)してEnterで出せます。ただし、MS明朝などには無いので、フォントを、MingLiU、SimSun、SimHei、Arial Unicode MSなどに変えてください。
もし、WORD 2003で、上記手順で出せない場合は、ほかのアプリケーションで出して、(文字化けなどしていてもそのままで)それをWORDに貼り付けて、上記フォントにすれば、表示されるハズです。
なお、中国(大陸)では、簡体字と呼ばれる特殊の略字が使われています。糸偏にも簡体字はありますが、簡体字の糸偏に舌を並べた文字は、パソコンでは表示不可能なようです。
No.3
- 回答日時:
Word2000の場合は#1さんの回答のとおりです。
Word2002/2003の場合は、半角英数か直接入力で
7d6c[Alt]+[X]
と打てば変換されます。
ただし、MS明朝にない字なので、別のフォントで代用されますが、New Gulimという韓国のフォント(中細ゴシック)になる場合、「舌」の「千」が「干」になるので、#1さんの挙げられたフォントに変更してください。
SimSun、SimHeiは中国大陸の方の字体なので、繁体字の糸偏は「幺」の下が、点3つです。
MingLiUは台湾の方の字体なので、糸偏が日本のものと同じです。
なお、Win95/98にはSimSunなどのフォントはなかったと思います。
(MingLiUの古いバージョンはWordに附いていました。)
当時MSSong、MSHeiというフォントがダウンロードできたので、それがあれば出せると思います。
現在、SimSun-18030というフォントがダウンロードできます。このフォントはSimSunに加えてCJK統合漢字のExtension A(U+3400~U+4DB5)の字を収めたものです。
バージョンによって方法が違ったりするんですね
しかも中国と台湾で微妙に形も違うとは…本当に色々勉強になりました
ご協力有難うございますm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急WordをPDFに変換すると文字...
-
Windows8(64bit)で「さかき」と...
-
「威風堂々」に合うフォントを...
-
数学の教科書で使われているxや...
-
「請」の旧字体の表示方法
-
Excel web版 について (取り消...
-
wordフォントに関して
-
Excel上に旧漢字を入力したい
-
このフォント名が知りたいです...
-
異体字の倉について
-
文字コードとフォントの違い
-
wordのA4半ページとは何文字く...
-
インターフォンカバー型の表札(...
-
向かって右側、正面右側とは?
-
行書体の無料フリーフォント
-
互いにブロックしていたら
-
iphoneにデリートキーはある?
-
ダウンロードした圧縮フォルダ...
-
"mora win"type1 pluginという...
-
Win10で入れた覚えのないoffice...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wordのA4半ページとは何文字く...
-
至急WordをPDFに変換すると文字...
-
異体字の倉について
-
数学の教科書で使われているxや...
-
Excel上に旧漢字を入力したい
-
wordフォントに関して
-
メール添付したPDFファイルが文...
-
「請」の旧字体の表示方法
-
Windows8(64bit)で「さかき」と...
-
excelでHG正楷書体-PROを使いた...
-
Excel web版 について (取り消...
-
文字コードとフォントの違い
-
このフォント名が知りたいです...
-
HG正楷書体-PROがLENOVOideapad...
-
[テーマのフォント]、[見出しの...
-
HTML文書で"a"の上にバーを表示...
-
α、β、γ のフォントコードについて
-
パソコンで打ったカギカッコ・...
-
エクセル2010 フォント変更の...
-
ドイツ語の旧字体のフォント
おすすめ情報