dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページを解説しましたが、Googleなどの検索エンジンでヒットしないのですが、ページのキーワードに関連するキーワードをたくさん入れていますが、検索エンジンでヒットできるものではないのでしょうか。
無料の検索エンジンに登録するべきなのでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

無理にキーワードを詰め込みすぎると迷惑サイト(スパム)と判断され、


インデックス(登録)されないことがあります。

Googleなどの検索エンジンは他サイトからのリンクを拾って
ページを収集することが多いので、他サイトからリンクされていれば
効果的です。
ただし、これも無理にリンク集に登録しまくると迷惑サイトと判断される
ことがあるのでほどほどに。

ここの登録は行いましたか?
http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/02 23:06

Googleなどの検索エンジンはロボット型と呼ばれるものでロボット(実際にはコンピューターのプログラム)がページの内容(主に本文)をデータベースに登録します。


ですのであなたのホームページだけが登録されないことはほとんどありません。
ただ、登録されないものもあります。その理由を少し挙げてみます。


・どこのサイトともつながって(リンクされて)おらず、アドレスを直接入れないと行けない様な孤立したサイトの場合

・開設されて間もないサイトの場合
(ロボットがまだ回ってきておらず、登録していない)

・検索エンジンに登録されないような設定をしている
(メタタグと呼ばれるものでできますが普通の状態ではそうなりません。心当たりがないなら大丈夫です。)


ということでしばらく(一ヶ月ほど)みて登録されていないようだったら調べてみるといいかもしれません。
また、登録されていてもあまりにも一般的な名詞過ぎると(例えば「花」だけなど)検索しても5万番目とかに表示されて登録されていないような錯覚に陥ります。
自分のサイト名(「太郎のページ」など一般的だとこれまた駄目かもしれません)で検索してみてください。


最後に「無料の検索エンジン」とありましたが、知られているような検索エンジンはほとんど無料です。
Yahooも有料でディレクトリー登録に優先審査してくれるサービスもありますがこれはGoogleのような「ロボット型」とは違う「ディレクトリー型」といわれる検索方法です。
ただ、Yahooもロボット型を併用していますのでYahooで検索できるようにされるようにするには金がかかるわけではありません。
また、推薦という形でディレクトリーに無料で申請できます。
ただ、なかなか登録はされませんが…

この違いについてはご自身で調べてください。

いずれにせよ、こっちからお願いしなくても他の方とリンクしているだけでロボットがやってきて自動で登録してくれますのでご安心ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/02 23:05

ひょっとしたらまだGoogleにサイト登録していないではないでしょうか?それにホームページをアップしたばかりなら検索にヒットしなくても不思議ではありませんよ。



Googleはクローラーなどとよばれる情報収集するプログラムがまだアナタのサイトを見つけていない可能性が高いからです。Googleに登録申請しているのならおそくとも1ヶ月以内には検索にひっかかるようになるのではないでしょうか?私がはじめてホームページを作った時がそうでした。

時間がたつにつれて徐々に検索に引っかかってくると思いますよ、そのうちGoogle以外の検索エンジンからも検索がかかるようになってきますよ。

ではでは^^

参考URL:http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/02 23:05

●すぐには対象にならない


 サイトを開設しても、すぐには検索エンジンにはヒットしませんよ。
検索エンジンは、キーワードを入れて検索するたびに、
ネット上を探し回っているのではありません。
 定期的にネット上からデータをかき集める、クロールという
作業を行い、クロールされたデータを検索エンジンに置いて、
その中身を検索しています。

 したがって、定期的なクロールとそのデータが反映される
タイミングまで、検索エンジンにはヒットしないことになります。
 このタイミングですが、一般のサイトの場合1~2ヶ月
かかります。

●検索対象になるサイト
 Googleなどはロボット型検索エンジンと呼ばれ、
とくに申し込まなくても、時期が来れば検索対象になります。
ただし、検索エンジンはリンクをたどって検索しますので、
どこからもリンクが貼られていないサイトは、検索対象に
なりません。
 もし、どこからもリンクが貼られていない場合は、
Googleに登録しておくとよいでしょう。

 Googleに登録しておけば、goo・infoseek・exciteなど
主要検索エンジンの大半を抑えたことになりますので、
あちこち登録する必要はありません。

参考URL:http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/02 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!