
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カーボン製品でも塗装は可能ですよ。
そのままに見えても、クリアだけは塗っている人がほとんどだと思います。
本当にそのままだと痛みも早いですから。
まあせっかく軽いカーボンにしたんだから
塗装して重量増になるのがもったいないとも言えますが(笑)
そんな私は塗装しています。
No.4
- 回答日時:
初めまして,僕もカーボンの塗装について疑問をもったことがあり,知人に聞いてみたことがあります.
それによると,カーボン自体には塗装することはできず,ケプラーと言う繊維が編みこまれていた場合にケプラーの方に色がつくそうです.後,クリア等を塗ったままの状態で私用されるのは,黒色の方がカーボンと言うことをアピールできるために塗らない方が多いのでは?って言ってました.
では,失礼します.
No.3
- 回答日時:
当方塗装屋です。
もちろん塗装できますよ。
FRPと同じ仕様で塗装します、自分で塗装されるのはあまりオススメできません。
ちゃんとプロに頼んで、プライマーを塗ってウレタン塗装をしてもらいましょう。
ラッカー系の塗料で塗ると柔軟性や密着性が悪いので塗膜の割れや剥離が発生しやすいです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
カーボン製品ですが、もちろん塗装はできます。
と言うより、カーボンはそのままだと紫外線に弱いので、クリア塗装を
している人がほとんどです。そのまま使用している人はなかなかいません。
まぁ、なんだか表面の処理(どのような処理をするのかまでは知りません)
をすると、塗装しなくても大丈夫だとの話を聞いたことがありますが・・・
また、クリア塗装の場合、通常の塗装より塗るのが難しく、下手なところ
で塗装すると、曇った感じになったりする事がありますので、工場選びは
慎重にどうぞ。もちろん純正色への塗装なども可能です。
以上、使用している人や、販売しているショップで相談することをお薦め
します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホルツ缶スプレープラサフはA...
-
車に付いた白い斑点の様なのは...
-
レプソルカラーに全塗するため...
-
C26セレナの塗装剥がれの件です...
-
塗装後の雨
-
全塗装のミスト対策について 専...
-
黒管の表面に亜鉛塗装しない理...
-
茶箱はどうやって洗うのですか...
-
ウォッシャー液の混合について
-
インテグラタイプSとiSの違いを...
-
ホンダ ジュリオ 塗装について
-
ルーミーのリヤウイングの塗装...
-
スーパーカブ50に乗ってます。 ...
-
自作でバイク塗装する場所に困...
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
こちらの水転写シートを購入し...
-
フルカウルバイクの中にネジを...
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
バイクにヘルメットを付けたま...
-
フルフェイスヘルメットの着脱...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
塗装後の雨
-
黒管の表面に亜鉛塗装しない理...
-
ブレーキフルードによるダメージ
-
車に付いた白い斑点の様なのは...
-
ゴミ噛みって何?
-
インテグラタイプSとiSの違いを...
-
スーパーカブ50に乗ってます。 ...
-
ブレーキフルードによる塗装の...
-
ホルツ缶スプレープラサフはA...
-
車のドア塗装なのですが、後ろ...
-
茶箱はどうやって洗うのですか...
-
AES樹脂への塗装
-
ブレーキレバーを塗装したいの...
-
「新車」のドアの色が1枚だけ...
-
車の未塗装樹脂パーツに入り込...
-
パーツクリーナーは塗装面を侵...
-
全塗装のミスト対策について 専...
-
車のハブ
-
木工製品の塗装剥がしに一番強...
おすすめ情報