重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

はじめまして。趣味で取りためたラジオ番組が最近多くなりすぎ、パソコンで編集して保存したいと思います。パソコンに、MDのラジオ番組を入れるためにはどうしたらよいでしょうか?何か必要なものがあるのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

パソコンへデジタル録音はできませんから、


アナログ録音ということになります。
その際必要になるのは、パソコンとMDをつなぐケーブルくらいです。
録音するソフトはこんなのでいいとおもいます。
■「♪超録 - パソコン長時間録音機
http://pino.to/choroku/

参考URL:http://pino.to/choroku/
    • good
    • 0

MDデッキとPCにつなぐケーブルには2種類あります。


1つは、抵抗入りのケーブル。これは、PCのマイク端子につなぐケーブル。2つ目は、抵抗無しのケーブル。これは、Line inにつなぐケーブルです。あと、ステレオ・モノラルで違ってきます。参考URLを見て下さい。

参考URL:http://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/Searc …
    • good
    • 0

MDにヘッドフォン端子がついているのならPCのLINE入力端子とコードで繋げば簡単です。


その後はWAVREC等のフリーソフトを使えばすぐに取り込めます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。コードというのは、両方ヘッドホン端子のコードでよいのでしょうか?

補足日時:2005/07/07 18:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!