

現在、ソフトウェア開発の準備段階としてVB6.0でMySQLを操作するなどの勉強をしています。
VBのコントロールを使用すると簡単に接続出来るようなのですが、仕様変更等に対処出来るように接続からトランザクション処理まで全ての操作をコードによる処理を行いたいのですが、まずは接続が出来ない事には先に進めません。
どなたかの助けを借りたく投稿させて頂きました。
開発環境は、
OS:Windows XP Pro
開発ツール:VB6.0 MySQL4.0.24 ODBC3.51Driver
です。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>VB6.0でMySQLを操作する
ADOで操作するのだと思いますが、ADOはOracleだろうがMySQLだろうがSQLServerだろうが(SQLの違いはありますが)シームレスに扱えるので、ADOの使い方をまずは覚えたほうがいいと思います。
とりあえず検索したら・・・
http://homepage2.nifty.com/sak/w_sak3/doc/sysbrd …
が見つかりました。これで十分でしょう(^^;
参考URL:http://homepage2.nifty.com/sak/w_sak3/doc/sysbrd …
非常に参考になるサイトを教えて頂きありがとうございます。
教えて頂いたサイトを見ながら、知識や技術を習得していきたいと考えています。
本当に、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
その1
Dim strSQL As String
Set DB = New ADODB.Connection
Set rs = New ADODB.Recordset
DB.Open "dsn=MySQL;uid=abcde;pwd=12345;database=mysql"
strSQL = "update test set b="
strSQL = strSQL & "'" & Text2.Text & "'"
strSQL = strSQL & " " & "where a=" & "'" & Right("0000" & CStr(Text1.Text), 4) & "'"
rs.Open strSQL, DB, adOpenKeyset, adLockOptimistic
DB.Close
Set rs = Nothing
Set DB = Nothing
その2 ADODC1を使用
Dim strSQL As String
strSQL = "select * from test"
With Adodc1
.ConnectionString = "dsn=MySQL;uid=abcde;pwd=12345;database=mysql"
.RecordSource = strSQL
End With
Set DataGrid1.DataSource = Adodc1
Adodc1.Recordset.MoveLast
Text1.Text = Right("0000" & CStr(DataGrid1.Row + 2),4)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ConnectNamedPipeの接続待ち
-
ctfmon.exe。スタック ベースの...
-
TeraTermマクロの”Link...
-
Windowsが起動しなくなってしま...
-
web.configとは?(初心者です)
-
VBAでネットワーク上のバッ...
-
IIS7.5 Excel ファイルオープ...
-
audiveris(pdf楽譜を読み込む...
-
GridviewとDataGridviewの違い
-
.NET Frameworkをインスコして...
-
windows vistaで、最近 KACT2
-
Windows10でwindows8やwindows7...
-
エクセルで『DTPicker』が削除...
-
Accessのマクロで、"RunApp/ア...
-
ASPで、IISの設定がうまくいき...
-
「runtime broker」とは何ですか?
-
PowerDVD15のデバイス&ホーム...
-
Excel2000にVB6ランタイムをイ...
-
VisualStudio2010を速くするには?
-
アクセスのセキュリティの警告...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OracleInProcServer.XOraSessio...
-
データベース接続/切断の基本的...
-
c#のTLS1.2での通信について
-
ConnectNamedPipeの接続待ち
-
Oracle 10g standardへのJDBC接...
-
System.Net.Sockets.SocketExce...
-
c/sゲーム制作でのサーバーにつ...
-
●Excel VBAからSQLServerのデー...
-
DataAdapterだけじゃダメ?
-
Active Directory接続エラーに...
-
.NETでodbc接続したい。
-
FFFTPでファイル一覧を取得でき...
-
Delphi でOracleのデータを表示...
-
ソケット通信について
-
ローカル側のC#から、リモート...
-
Visual Studio 2005 Oracle
-
ASP.NETのパフォーマンスと接続...
-
Android端末から外部DB(MYSQL...
-
windows 2008 server にiisをイ...
-
LAN上のmdbのプロテクト
おすすめ情報