dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社のトイレに携帯電話を落下させてしまいました。(汚物を流し終えた後)
水洗和式トイレの穴が開いて水が溜まっている所です。
直ぐ取り出し水洗いして、アルコールで消毒しました。
電源はちゃんと入りますし、正常に動作します。

トイレに落とした場合、皆さんはどうしていますか?
(1)そのまま使う
(2)新しい携帯にする
(3)その他

A 回答 (7件)

電池を取り外して2~3日くらい乾燥させ、その後電源をつけて使えるならそのまま使いますね。


汚物で汚れていたらちょっと考えますが・・・(^^;

トイレに落とした後にすぐに電池をはずさないと回路がショートしますから気をつけてくださいね。
    • good
    • 0

私も酔って携帯電話をトイレに落としたことがあります。


頑張ったら正常に動作するようになったので、私はそのまま使っています。

しかし最近調子が悪いので、カシオの耐水携帯にしようかなと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん早々にありがとうございました<m(__)m>
ドライヤー等で乾かしたり、日向に放置していましたが、勇気を出して電源を入れてみました。

充電していないのに充電ランプがつき、電源が入りません。最悪の事態です。帰りに携帯ショップに寄って機種変します。

お礼日時:2005/07/08 14:20

(2)新しい携帯にする



幾ら動いても洗っても気分的に嫌。
携帯電話は顔に近づけるので・・・
    • good
    • 0

同じ状況になったことがあります。


午前中にトイレに落とした後しばらくは正常に作動していました。
昼休みには動作しなくなりつつあり、仕事が終わる頃には全く動かなくなっていました。
会社帰りに機種変更しに行きました。

電源も入らなくなっていたその携帯は姪のおもちゃになっていましたが、
何年後かに電源が入るようになり、電話帳やメールなどもそのまま残ってました。
    • good
    • 0

(2)新しい携帯にする



内部に水が入り腐食が始まると思います
運悪く大事な電話中に故障してしまうと嫌ですし
電話帳が飛んでしまうと復旧するのが大変なので
僕なら変えちゃいます(寿命だと自分に言い聞かせて(笑))
    • good
    • 0

(2)新しい携帯にかえました。


二年目だったしFOMAにかえました。
    • good
    • 0

おはようございます。

私は、

(3) 「その他」で携帯電話が落ちないように、ストラップの端に洗濯バサミをつけますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!