

お世話になります。
PHP初心者の質問で申し訳ありませんが
宜しくお願いいたします。
WEBのシステムで、ログを取るときの方法
ですが、どのような方法があるでしょうか?
<現在の画面遷移>
HTML→HTML
(アンカータグでのリンク、ログを
とってない状態)
仕様上、最初のHTMLと最後のHTMLをPHPに変更すること
ができないようになっております。
<変更予定の画面遷移>
HTML→PHP→HTML
(1)アンカータグにパラメータを与え、PHP側で飛んで
きた、パラメーターに対して、PHP側でSELECT文を発行
し、必要の情報を取得。
(2)その後、LOGのTABLEにINSERT文を発行
(3)HTMLにリダイレクトする方法です。
私が考えた方法は以上の通りです。他に良い方法が
あれば、ご教授お願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
いやいや。
ページを挟まなくてもいーですよ。要するに、PHPを呼び出しさすれば良いので、
HTMLからPHPを呼び出す?方法を二つ書きます。
1:画像を出力するPHPを用意する。これをimg.phpとします。img.phpでログを取るコードを書く。
HTML側で、<IMG src="img.php">で呼び出す。以上
画像は適当に1ピクセルの白とか出力するやつでも書けばOK。PHP側のヘッダーの記述に気をつけてください。
2:今度は普通に、アクセスログを取るPHPを作る。
HTML側で以下のように呼び出す。
<iframe src="xx.php" height=0 width=0>
意味は簡単なんで調べてください。
他にも方法はあると思います。ようはHTMLから何らかの
形で、PHPを呼び出す、PHPにアクセスさせればいーんです。かんたんでしょ?
ご解答ありがとうございます。
(1)の方法、(2)の方法ではページを開いたときに
プログラムが動作してしまうため、ちょっと私が
取得した情報が正確性に疑問があるため、今回は
アンカーをクリックした時に、動作するような処理
をする事に、致しました。
私の説明が少なかったように思います。
すいませんでした。
No.2
- 回答日時:
XHTMLじゃないなら(<iframe>が推奨されないため)、
HTMLファイルにiframeで埋め込んだりしてもいいかもしれないですが
No.1
- 回答日時:
ログの種類がアクセスログだと仮定して回答します。
最初と最後のHTMLが変更できない前提なら、
仰る方法がべストなのではとおもいます。
(前後のページのファイル名が変更できるなら
require文でカウント処理を読み込むなどの方法があります)
ページ遷移部分のリンク先を一旦PHPに指定し、
リダイレクトする形になりますね。
後は$_SERVER['HTTP_REFERER ']をカウントする
スクリプトを作成して完成だと思います。
ご解答ありがとうございます。
やはり、前後のページがHTMLの場合、
PHPを挟むのが、普通に考えるとそうなりますよねぇ。
ご解答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ob_end_clean と ob_clean の違...
-
リダイレクト元のURLの取得方法...
-
CSV出力にHTMLが入ってしまう
-
PCからアクセスした場合、ソー...
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
データベースへの持続的接続
-
さくらサーバーにて、phpからメ...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
メールフォームからのメールが...
-
シェルスクリプトをPHPで動かそ...
-
PHPで、エラーがない場合のみ画...
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
Switch文における、returnとbre...
-
hexdec(uniqid())でE+15が付く
-
PHPでpaypal支払後のセッション...
-
GDI+を使ったビット数とDPIの扱い
-
PHPでネットワークドライブのop...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
.phpと.incファイルの違いはな...
-
ファイルサイズがpost_max_size...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSV出力にHTMLが入ってしまう
-
mPDFでのPDF出力がうまくいかな...
-
ob_end_clean と ob_clean の違...
-
webroot以外の画像の表示
-
TCPDFについて
-
¥マークを出力したいがバック...
-
PHPにおける時間計算、時間足し...
-
PHPで取得したHTML内のdiv要素...
-
PHPSpreadsheetによる書き出し...
-
エクスプローラーでフォルダを...
-
warningを画面に表示させない設...
-
PHPがうまく表示されない・・・?
-
リダイレクト元のURLの取得方法...
-
ヒアドキュメント 前にタブを...
-
論理演算 NAND に関しての質問
-
【PHP】関数で処理が止まってる...
-
GDで生成したはずの画像が文字...
-
json_encode日本語表示/PHP5.2.5
-
モバイルサイトでFXチャートを表示
-
PHPとTwitter Bootstrap
おすすめ情報