
私の友達はおもしろい人ばかりです。
どーおもしろいってもう、発想が漫画・お笑い的で、
ポンポンとボケ・ツッコミが飛び出すんですね。
できない私には天才に見えますし、実際頭のいい人達だと思います。(学校の成績はともかく)
そんな自由な発想な彼らの言うことなす事、ホントにオモシロイ以外の何ものでもないので、一緒に行動したいし、
実際ついていってるのですが・・・・
私の頭はワルイのですどーやら。
トロイので色々ヘマをして“笑われる”ことはよくありますが、百歩譲ってそれをボケとみなしても、ほとんどツッコミができません。
そして友につまらぬ思いをどれだけさせてきたのだろう・・と思う、思わされる現在なのです。
何か参考・勉強になるような、お笑い番組やラジオ、本、
マンガなどありましたらおしえてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
勉強熱心な方ですね。
日常生活の中で、ボケ・ツッコミをまじめに取りいれて、勉強して行こうとする姿勢には、感服いたします。
私が常日頃思いますところを書かせていただきますと・・
一見同じように見受けられる「ボケ・ツッコミ」にもいくつかのタイプがあるようです。
質問者のように、日常さりげない生活の一コマにおける「ボケ・ツッコミ」の修行を積むためには、とりあえず、特定のお笑い芸人をマークして、マネることから入ってはいかがでしょう。
また、とりあえず第1ステップとしては、「ボケ」よりも「ツッコミ」で攻めてみてはいかがでしょうか?
「ボケ」は常に「スベる」というリスクと背中あわせで、一つ間違うとダメージが大きいため、素人目には簡単そうに見えても、難しいものです。
「ツッコミ」は、タイミング、それはそれで難しいですが、「スベった」ときのリスクは、「ボケ」と半分にできるという感じがあります。また、「ヘマをして“笑われる”」ようなときに、「一人ツッコミ」でフォローしてしまうというテクニックを修得できちゃう利点も有ると思います。
では、どんな「ツッコミ」芸人を見ればいいのでしょう。
私の意見としては、爆笑問題 田中、ダウンタウン 浜田 からスタートしてはいかがかと思います。
特に爆笑問題 田中の場合、1回ボケに1回ツッコミなので結構やりやすいと思います。
そして最後に目指すのは、「やす・きよ」のボケツッコミ漫才でしょうか。
>お笑い番組やラジオ、本、
などは、ご自分で調べてください。
ご健闘をお祈りします。
遅くなりました。
ご丁寧に有り難うございます。
無理はせずに、余裕も持つようにしながら、ボチボチ
頑張ろうと思います。
色々調べて様子をみながら・・。
No.7
- 回答日時:
ボケ根性もツッコミ根性も、気づいたら身についているものですよ。
現に私はそうでした^^ようは周りの環境ですね。周りにツッコミが多けりゃツッコミに自然となっていくし。ちなみにわたしはボケです。
あ、けど要注意なのはボケ比率が多い場合。このときは自分までボケにまわるとツッコミがいなくなりますからね~。ボケっぱなし。これほどイタいことはないですよ。
まずは天然ボケの人をよ~く観察する事! そうすれば道は自ずと開けます。
No.5
- 回答日時:
お笑いの誰かが言っていましたが、「言うことに迷ったら色を言え!」って言ってました。
「赤いよ、オイ!」とか。
色はだいたい何にでもあるのでとりあえず色を言えば何とかなる、そうです。。。こんなのもテクの一つかも。
No.4
- 回答日時:
私は結構なお笑い好きです。
普段の生活の中で、面白い要素見つけると、友達とネタにして笑います。でも、私と笑いのポイントが違うヒトは全然面白くないようです。笑いっていうのは、探したりするんじゃなくって、自然に出てくるものだから、無理することは無いんじゃない?実際、どっちかっていうとツッコミの私は、天然モノのボケはでらうらやましい。だって、私がするボケは、ウケをねらって計算された(!?)ボケだから。結局、ナチュラルにボケられる、それも才能ですよ。No.2
- 回答日時:
ボケ&ツッコミをするタイプは、当然、周囲のウケを狙っています。
これは性格的な資質があるので、自然体でいきましょうよ。
あなたは観客でいいと思います。
面白かったら、大声で笑ってあげましょ。
それが一番 ( 笑 )
No.1
- 回答日時:
ボケとツッコミだけがいる場は、
うるさくって、しょうがないぜ。きっと。
笑ってくれる観客も必要なのさ。
いい観客は、芸を磨かせることが出来る。
そんなに楽しい友人たちの芸を
pikopieさんが、磨いているんだと、
おいらは、思うけどな。
天然なボケは、場をなごますしさ。
pikopieさんは、そのままで、
友人たちに、愛されていると思うぞ。
・・遅くなりました。
有り難うございます!すごく勇気づけられました!
正直、あまり自分がいい観客とは思えないのですが(恥)、
少し自信を持てました!
ホントに有り難うございます♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お笑いはツッコミが命と言って...
-
「ボケ」ってどこからの方言で...
-
漢字説明
-
職場で精液臭い奴がいるのです...
-
料理上手なタレント
-
駆けぬけるゼブラのストライプ...
-
関係ないから~♪関係ないから~...
-
藤子・F・不二雄先生と藤子・A...
-
ジュニアアイドルでしか抜けな...
-
みのさんについて
-
名字が漢字で名前がひらがなの...
-
山口県の人いたら、回答下さい...
-
2chで流行したネタをたくさん教...
-
浜田雅功 の休養 体調不良です...
-
「ちるちるみちるサンデー」と...
-
所ジョージとダウンタウンって...
-
ウォシュレットが気持ちいい所...
-
これの名前は?
-
かまいたちの漫才のセリフで 「...
-
ファンが有名人に「一緒に写真...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつもボケてくる職場の男性の...
-
お笑いはツッコミが命と言って...
-
桜塚やっくんの「エンタ」出演...
-
ばかとアホのちがい
-
ボケたらマジレスされたときの...
-
ハエみたいな笑い方って言われ...
-
ボケとツッコミ。 どっちが大変...
-
あーもー終わりだ地獄行きだ 俺...
-
ボケますか? ツッコミ入れます...
-
なんでやねん!ってツッコまれ...
-
ダウンタウン:いつのまに「浜...
-
初歩的な質問ですが、漫才のボ...
-
「ボケ」ってどこからの方言で...
-
若い人に人気の「お笑い」。 年...
-
コミュニケーション面での悩み...
-
【銀魂】どうして土方を多串と...
-
天然ってなんですか?
-
ガーシーさんは今後、帰国はし...
-
渡部さんみたいにコロナ渦で公...
-
お笑いがまぁまぁ好きな20代後...
おすすめ情報