
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちはhosino-hanaさん、はじめまして。
私は現在、あなたと同じ40代の男性です。結婚して今年で12年になります。6歳の息子がいます。結婚して最初の6年は夫婦2人だけで暮らし、その後6年は子どもと3人家族で暮らしているので、その前後の違いを私なりにお話ししたいと思います。まず最初の6年ですが、共通の趣味(スキー)を通じて知り合った家内とは現在までずっと共働きで、私は子ども好きの方でしたが、家内はそれほど積極的ではなかったので、このまま夫婦2人だけで過ごそうかと2人で話し合っていました。
独身時代は平日、仕事が終わった後から寝るまでに4時間の自分の自由時間があったのが、結婚するとそのうち半分(2時間)は夫婦共通の時間、4分の1は奥さんの時間(つまり奥さんが持ち帰り仕事や何かで使い、私が家事をする時間)、私の時間が1時間とかなりました。なるほど結婚というのはこういうものかと感じた記憶があります(笑)。6年間、子どもはおりませんでしたが、週末は2人でテニス、休暇の時にはスキーや海外旅行と本当に楽しく過ごし、とても幸せでした。ちなみにこの6年間で夫婦喧嘩はなぜか一度もしませんでした。
ところが結婚5年目に、神の啓示でもあったのか突然奥さんの気が変わり、子どもを作ることになりました。その後、子供が生まれてからの6年間ですが、今度は家族の時間が生活時間の半分を占めることになり、自分の時間は独身時代の8分の1(30分)弱というのが現状です(泣笑)。今、私が自分で自由になるのは帰宅途中にバスを待っている時、本屋で立ち読みする時間程度です。
しかし子どもと一緒に過ごした後半の6年も、本当に幸せです。確かに自分の時間は減りましたが、それが全く惜しくない程、充実した幸せを感じます。100%本心で嘘偽りは全くありません。そして後半の6年間でも今日まで夫婦喧嘩は一度もありません。
>子供が居る皆さんの 率直な意見が聞きたいです。
>本当に子供が居て、毎日 本心で幸せですか?
最後にhosino-hanaさんのご質問に対するお返事ですが、子どもが生まれてからの6年間の方が夫婦2人だった最初の6年間より幸せだったかと言えば、私にとってはどちらも同じくらい幸せだったと言えます。奥さんにも尋ねてみましたが同じ答えでした。
子どもは確かに掛け替えのない存在で、子育ては苦労はあってもそれに倍する喜びもあると信じておりますが、しかし人生における幸せとは子どもの有無とは本質的に関係がないものと経験的に思います。幸せというのは結局、私たち自身の問題だと思います。自分の人生を幸せなものにするのもそうでないものにするのも結局は私たち自分自身ではないでしょうか。
あまり参考にならなかったらすみません。hosino-hanaさんご夫婦の今後のますますのお幸せを心よりお祈り致します。
ご回答に 感謝致しております。本当に 子供さんにかかる時間、また 色んなものがあるとは思いますが、やはり可愛いし 大切ですよね。仰るとおり子供が居ても 居なくても、幸せな人は 幸せです。私も今の生活大切です。決して お金持ちでも何でもありませんが。私も これから自分の人生が 今より幸せを感じれる様に 主人と生きて生きたいと思います。ご回答ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
子供っていうのは、神秘な存在ですね。
私は子供が出来た時は、誰しも赤ちゃんだった「人間の原点から見られる」ってのは凄い事だと心から感動しました。
遺伝子の絆が一番強い子供は、世界の人口60億人の中でたった2,3人の子供なんだと考えると、とっても希少価値です。
小さい時は天使のような笑顔で親を笑わしてくれて
大きくなったら頼もしくなり、対等の人間関係です。
子供が居て幸せになる為には、その前に自分自身が自分を確立していて、幸せでなければ、ただ子供が居れば幸せってのは無いでしょうね。
私の場合は子供がいて幸せです。
しかし世の中いろいろですね。
虐待して殺すバカ親もいるんだから。「生むな!」と言いたいですね。
私の兄夫婦は子供が居なくて、二人はとても仲がいい夫婦です。私の母は言います。
「あんたは子供がいての幸せがあり、兄達には子供が居ないでの幸せがあるのよ。そういうふうになってんのよ。」
生き方のケースはそれぞれで、「もう子供が居るから居ないは考えられない」のは事実だし、居なかったら初めから居ないのだから、その居ない世界での幸せな生き方があるのも事実ですもんね。
でも世の中の親子関係を見てると、子供が居て幸せか?の質問には、「幸せよ」って普通に答える人が多いでしょうね。
ご回答ありがとうございます。本当に子供さんって神秘的ですよね。私が 治療をしている時、勿論主人の精子なども調べるのですが、へんな話ではなくて こんなに 小さな精子と 本当に小さな卵子がめぐり合い 自分に似た遺伝子を持って生まれる。虐待なんて私には 考えられないです。私も 生むな!と言いたいです。色々 ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
1歳半の子供がおります。
私も不妊でした。
長い治療の末にやっと授かった子供ですが、良く泣き寝ない赤ちゃんだったので、生後3ヶ月間はまともな睡眠も取れず、昼間も泣きっぱなしで・・・。
初めての育児に半ノイローゼになり、しまいには酷い偏頭痛で夜中に救急病院へ運ばれたりもしました。
欲しくて欲しくて授かった子供なのに「なんでこんな思いをしなきゃならないの・」と泣き叫ぶ我が子を産んだことさえ後悔した日もありました。
夢中になって子育てをしているうちに1年6ヶ月。
歩き出し、「ママ、ママ」と私の後を追ってくる姿、
私が横になっていると「ねんね」と言って自分のお布団を引きずってきて私にかぶせてくれたり・・。
今はそんな姿が愛しくて涙が出ます。
体の都合で一人しか産めないけれど、私にとっては「命」です。
自分の命を投げ出しても構わないと初めて思えた人間。それが我が子です。
そう思える「相手」に出会えたことが私にとっては幸せです。
でもやっぱり、お金は掛かるし、時間も自由にならない。「ちぇっ。」って思うことも多々ありますよ(笑)
ご回答ありがとうございます。不妊だったとのことで、授かって本当に 良かったですね。その子供さんは 貴方の元に 生まれるべき子供さんだったんですよね。出来なかった時期は 辛かったと思います。本当に 可愛がってあげて下さい。命の 重みですから。色々ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
1歳の子供を育てている者です。
子供が出来るまでは、実家が商売をしていたこともあり一人の時間に苦痛を感じて子供が欲しいと思っていました。
現実に子育てがはじまると…自分の時間が欲しい!!
無いものねだりですよね。
一日の生活が自分の思い通りにはいかないことにイライラした時期もありました。
でも、自分の親もそうだったのかなぁ~と思ったり、
産まれてから子供を授かるまでの間、本当に自分の思い通りに生きてきたことを思い返し、これからの数年は自分の為ではなく今までの恩返しの人生なのかなぁと思ったりします。
居て幸せかと言われれば、今現在「居る」という中で幸せです。どんな愚痴を並べても失ったらと考えるだけで辛いです。
でも、居なかったら…もっと可愛らしい妻で和やかに夫婦生活が送れたかなぁ~
ママ友達には不妊から養子という形をとった方もいます。
夫婦の形がそれぞれあるように、幸せも違うのでは?
ご回答ありがとうございます。私も治療をしている時は 無いものねだりでした。本当に子供が欲しかったのか、意地になっていたのか今では わかりません。仰るとおり みんな幸せの形が違っていても いいですよね。
No.1
- 回答日時:
子供は当然大人の言うことを聞きませんし、本当に腹の立つことも多いです。
でも子供と出会えて始めて私は人間として成長したと本心から思います。
でもこれは子供がいる私の意見です。子供がいない人生はすでに体験できませんので、子供がいない人生もまたいいのだろうなと思うだけで、本当にそのことを感じることはできません。
早々の ご回答ありがとうございます。私の友人が言った言葉なのですが、私が子は鎹っていうじゃない、って言ったら、捨てるわけに行かない。って言った言葉が 心にとても残っています。親って本当に 大変ですよね。変な意味でなく 育てあげる事。凄いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不妊 子供が出来ない妻と別れたほうがいいですか? 私は代々伝わる味噌やの長男です。 結婚して7年、子供いま 9 2023/02/03 00:20
- その他(法律) 父親の医療費は、実の子供【父と非同居】or認知された子供【父と同居】のどちらに支払義務がある? 5 2023/01/26 22:13
- 不妊 不妊妻とは離婚するべきでしょうか? 41歳男です。妻40歳とは子供が出来ません。 結婚して10年経過 5 2022/09/10 07:03
- 不妊 今38歳、今年39歳になり、子供が4人います。 子供が好きで上の子供達も5人目が欲しいと言っていて、 8 2022/08/07 07:09
- 不妊 婦人科でホルモン検査した時に 1 2023/06/05 14:57
- プロポーズ・婚約・結納 子作りはしているのにプロポーズしてくれない彼。 13 2022/05/10 14:16
- 不妊 不妊治療や流産で、友達に劣等感を感じてしまう 5 2022/11/16 21:47
- その他(妊娠・出産・子育て) 就職と妊娠について意見や体験談を教えて下さい。 今、結婚を考えている彼女が居ます。彼女とは結婚後に子 1 2022/10/25 15:59
- 医療費 不妊治療費について。私が全て負担するべき? 2人目が欲しくて不妊治療しているのですが(まだ通院2回目 2 2023/05/13 10:24
- 不妊 40代主婦です。職場にポンポン子供ができる人が居て、次は四人目だとか。 こちらは不妊治療をもう7年も 11 2023/08/26 13:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代シングルマザーです。 10歳...
-
連れ子は、やはり邪魔ですよね...
-
彼女の連れ子を愛せますか?
-
夫、妻の容姿が"ブサイク"だっ...
-
結婚する前に、相手に子供が欲...
-
男性へ質問です。愛する彼女が...
-
結婚して子供がいれば偉い風潮は…
-
シングルマザーです。 現在結婚...
-
子供が欲しいか分からないとい...
-
結婚しないで子供だけほしい(男)
-
旦那が子供はいらないっていい...
-
子供が欲しい理由がわからない...
-
シングルマザーはやはり中古品...
-
子供と一緒に寝てる夫婦。セッ...
-
45歳派遣社員の男です。 45歳派...
-
結婚して5年ほどですが、子ども...
-
子なし夫婦はなぜ意味が無いのか?
-
バツ1子持ち彼氏について 彼氏3...
-
結婚後に子供を産まないと言っ...
-
付き合って4年、同棲1年の彼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代シングルマザーです。 10歳...
-
夫、妻の容姿が"ブサイク"だっ...
-
シングルマザーです。 現在結婚...
-
男性へ質問です。愛する彼女が...
-
子供と一緒に寝てる夫婦。セッ...
-
結婚しないで子供だけほしい(男)
-
バツ1子持ち彼氏について 彼氏3...
-
彼女の連れ子を愛せますか?
-
45歳派遣社員の男です。 45歳派...
-
連れ子は、やはり邪魔ですよね...
-
結婚して子供がいれば偉い風潮は…
-
結婚する前に、相手に子供が欲...
-
子供が欲しいか分からないとい...
-
弟と結婚
-
旦那が子供はいらないっていい...
-
子なし夫婦はなぜ意味が無いのか?
-
シングルマザーはやはり中古品...
-
付き合って4年、同棲1年の彼...
-
結婚して子供作らない人は人生...
-
子供が欲しい理由がわからない...
おすすめ情報