dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お気に入りに何でも入れて、
一応自分なりにフォルダを作って(懸賞・ショッピングなど)います。
フォルダの中身を使いやすいように
移動しているのですが、
気が付くと、いつの間にかABC順に
変わっています。
私としては、よく見るサイトを上部に配置して
置きたいのですが、
勝手に並び変わっているので困っています。
それって、何か止める方法は無いのでしょうか?
使用しているのはXPで、
常時接続のADSLです。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

フォルダの中にあるサイト名にも、同様に


番号をつけないと並び変わってしまいます。

私の場合は、フォルダは「A00_」ってつけて、
サイト名は「00_」ってつけてます。

並び方が気になるのであれば、
「C:\Documents and Settings\Administrator\Favorites」
(Administratorの場合)の中が
お気に入りの入っている場所なので、そこを
直接編集するとやりやすいですよ。

「お気に入り」を、エクスポートしたりインポートしたりするタイミングで、
お気に入りが並び変わってしまうことは知っています。
    • good
    • 0

ANo.3です。

すみません。補足です。

ちなみにLunascapeを使い始めるときにIEのお気に入りを引き継ぐことができます。
メニュー「ファイル」→「他ブラウザから読み込む」→「InternetExplorerのお気に入り」を選択し、「お気に入り」をクリックしてから「OK」ボタンをクリック。
    • good
    • 0

なりますね。

これは私も困るので、いろいろ調べてみたのですが、原因が分かりません。誰か分かる方がいたら教えていただきたいですね。
私の経験から言うと、どうも、ブラウザをたくさん開いてネットしていると、気が付いたら変わってるってことが多いです。もしかしたら、ブラウザを複数開いて、お気に入りの追加や削除を何度も繰り返していると起きるのではないかという気もします。その後、元に戻すのが面倒なんですよね...
    • good
    • 0

私もお気に入りが勝手に並び替えられたりするのが嫌なのでIE以外のブラウザに乗り換えました。



Lunascapeというブラウザです。このブラウザは設定で「自動的にソートしない・タイトルでソート・頻度でソート」などお気に入りの並び替えを設定できます。
メニューの「ツール」→「Lunascape設定」、「お気に入り設定」→「ソート」で設定できます。

他にも一つのブラウザで複数のページを表示(タブ表示)できるので、たくさんのページを見る場合などもまとまっていて見やすいです。
(内部エンジンはIEなので今までどおり問題なく閲覧できると思います。)

参考URL:http://www.lunascape.jp/
    • good
    • 0

む?自分はなったことがありませんが・・・^^;



お気に入りの欄を開いてドラッグ&ドロップの要領で任意の順番に並び替えられませんか?
    • good
    • 0

そうなんですよ。


私も困っています。

ABC順に並び替えられてしまうので、
私の場合は、頭に整理番号をつけています。

「01_ショッピング」「02_懸賞サイト」のように。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
整理番号は、ABCより優先されていますか?
フォルダの中にある数々のサイトも
同様に整理番号をつけたほうが良いでしょうか・・?

補足日時:2005/07/12 17:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!