
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
勿論、床に着くまで伸ばしてもかまいませんよ。
ハートカズラは蔓が伸びると塊根と言われるムカゴができます。
ムカゴには新しい芽と根を出す性質があるので、伸びた蔓を鉢土の上に這わせておくとムカゴができて新しい蔓の芽を伸ばしますからその芽を外に垂らしてやれば沢山の蔓ができます。
挿し木の場合はムカゴが着いている蔓を5cm位に切り取って土に植えますが今の季節なら簡単に活着しますよ。
参考URL:http://www.engeinavi.jp/db/view/link/714.html
No.1
- 回答日時:
好みの場所で切ってしまって大丈夫ですよ(^-^*)
切った枝は簡単に挿し木出来ますので
増やしてみては如何でしょうか。
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/naiyou/h …
参考URL:http://dictionary.bloom-s.co.jp/kanri/heart-k.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
挿し木したトマトが元気ない
-
紫陽花の挿し木について教えて...
-
スモモの木は、挿し木で増やす...
-
幸福の木が伸びすぎて困ってい...
-
レッドロビンの挿し木の件です...
-
サンパチェンスの挿し穂(木?...
-
サンパラソルの上手な挿し木方...
-
ハナミズキの挿し木が枯れそう...
-
ラベンダーの挿し木から根が出...
-
ミニトマトの茎から白いものが...
-
人生初のユッカの挿し木の管理...
-
挿し木の土に白いカビが生え、...
-
プルメリアが。。。
-
イチイの木の育て方(挿し木・植...
-
ひな祭りの花桃は挿し木可能で...
-
観葉植物 フィカスアルテシマに...
-
バラの木が折れてしまいました...
-
むくげの挿し木管理について
-
ユリオプスデージーの挿し木
-
レッドロビン、カナメモチの挿...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
挿し木したトマトが元気ない
-
幸福の木が伸びすぎて困ってい...
-
レッドロビンの挿し木の件です...
-
このパキラは実生でしょうか?
-
八重桜の挿し木の仕方。 春に八...
-
サンパラソルの上手な挿し木方...
-
パキラの幹が腐ってきている!...
-
なんじゃもんじゃの挿し木時期...
-
紅かなめの挿し木で?
-
挿し木 発根してないのに成長
-
バラの木が折れてしまいました...
-
マサキを挿木で育てました、黄...
-
ツツジ(コバノミツバツツジ)...
-
ミリオンバンブーの茎を成長さ...
-
挿し木の土に白いカビが生え、...
-
ハナミズキの挿し木が枯れそう...
-
レッドロビンの挿し木
-
挿し木で長い枝を使うのは?
-
紫陽花の挿し木について教えて...
-
ヤマブキの増やし方
おすすめ情報