dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コマンドプロンプトでスペースを含むディレクトリへの移動ができません。

プロンプト:cd c:\Documents and Settings
のようにスペースがあるディレクトリへの移動方法を教えてください。
ダブルクォーテーションでかこっても無理でした。

A 回答 (5件)

cd /d c:\Documents and Settings


/dオプションについてはcd /?でどうぞ

この回答への補足

こんばんわ。
C直下からのディレクトリ移動なので、/dを入れても同じでした。

補足日時:2005/07/16 00:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決のヒントをいただきました。ありがとうございます。
解決方法について
コマンド拡張機能を無効にするコマンドを実行しました。
>cmd e:off
これでスペースを区切り文字として扱わなくなり、スペースを含むディレクトリ移動ができました。

みなさまありがとうございました。

お礼日時:2005/07/16 00:25

Cドライブじゃないところからコマンドを入力していませんか?



cd c:\Documents and Settings
のあと
C:
と入力したらちゃんとCドライブで \Documents and Settings に替わっていませんか?

一発で移動したかったら、cdコマンドの替わりにpushdを使ってみてください。(2000/XP系のみ)
pushd c:\Documents and Settings
    • good
    • 0

こんにちは。


XPでは、質問者さんの
cd c:\Documents and Settings

此れをコピぺで (ダブルクォート無しで)okでした。
勿論、キーボードからの入力でもokでした。
-------------------
もしかしたら、OSに依る違いなのかも…

この回答への補足

こんにちわ。こちらもXPですが無理なようです。
また、
cd c:\Documents and Settings
こちらをテキストからのコピーでコマンドプロンプトにペーストできたとゆうことでしょうか。
私のほうではテキストからのコピペはできませんでした。

補足日時:2005/07/16 00:11
    • good
    • 0

そのまま打ち込んで駄目な場合は


cd "c:\Documents and Settings"
のようにダブルクオート「"」でパス(path)を囲ってやってみてください。
    • good
    • 0

cd c:\Documents\ and\ Settings


ではいかがでしょうか?
手元にWindowsがないので確認はしてませんが...
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!