
No.3
- 回答日時:
ディレクトリのパーミッションを rwx--x--x のように、読み取り不可、実行可にすると、
中のファイルはGETすることは出来ますが、一覧を表示することは出来なくなります。
No.1
- 回答日時:
早速の回答ありがとうございます。
環境はTurbolinux 6.0ではありませんのでlsの制限が出来そうです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のhistoryの出力結果から、sedコマンドのファイル名tmp1 1 2023/02/03 20:11
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- ルーター・ネットワーク機器 transix回線で契約、外部からIPv6でNASにアクセスしたい 1 2023/01/26 15:07
- その他(プログラミング・Web制作) wordpress 管理画面にログインについて(ftpファイル抹消してしまう) 2 2023/02/06 19:45
- WordPress(ワードプレス) WordPressのサイトにPDFをアップロードした際にGoogleなどの検索結果に出ないでほしい 1 2022/08/03 10:44
- その他(インターネット接続・インフラ) 楽天ひかりでホームページアップロードが出来ない 1 2022/07/30 10:02
- その他(宿泊・観光) 全国旅行支援で、PCR検査の陰性証明書を見せる場合、メールでの通知結果でも可能ですか? 書面でないと 3 2022/10/07 15:28
- 認知障害・認知症 認知症,,,,,,,,,,,,,,,, 1 2023/02/01 21:11
- WordPress(ワードプレス) httpからhttpsへのリダイレクト設定について 2 2022/04/17 09:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
net use /d の強制実行
-
コマンドプロンプトで何故パラ...
-
tar.bz2ファイルのインストール...
-
ubuntuのコマンド入力について
-
FTPでls結果を見せたくない場合
-
誤って/home配下を削除してしま...
-
FTPのエラーメッセージで質問で...
-
tarで圧縮したファイルの解凍時...
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
batである文字列内に特定の文字...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
ファイル名についている「-」と...
-
お気に入りの処理について。
-
Linux環境 grepで改行コード(CR...
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
cronコマンドの使い方について
-
内蔵、外付け両方のHDDデータを...
-
ラズパイで『’test.service’をs...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
net use /d の強制実行
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
tar.bz2ファイルのインストール...
-
誤って/home配下を削除してしま...
-
tarで纏める際に、複数場外した...
-
tarでフォルダに上書き
-
tarで圧縮したファイルの解凍時...
-
Linuxのスラッシュ,ピリオドの...
-
コマンドプロンプトでコマンド...
-
sylpheedメールソフト 受信でき...
-
FTPのエラーメッセージで質問で...
-
Apache2.4のダウンロードについて
-
rm,rmdirコマンドのオプション...
-
zshのコマンド履歴がヒストリフ...
-
コマンドプロンプトのdelコマン...
-
Linuxでユーザー毎に実行出来る...
-
rmとrmdirについて
-
ls -1R の結果をフルパスで欲しい
-
ln ハードリンクをワイルドカー...
-
パスの設定とかパスを通すって...
おすすめ情報