
成年後見制度を受けさせる、といって、
姉が、母を連れて、認知症の専門医のところに行き、26年9月頃、
その診断結果が、
MMSE 29
17(母の数値) 5
1、日常の意思決定を行うなめの認知能力
見守りが必要
2、 自分の意思の伝達能力
具体的な要求に限られる トイレ食事とか
になってました。成年後見制度の申請可能という診断結果でした。
入院している病院からの紹介状には、(一般医)「軽度の認知症であるが、日常会話もでき、判断能力はある」
1姉が遺言無効確認訴訟を起こしそうなのですが、
認知症の専門医と入院していた一般医とでは、母の認知症に対する意見がかなり違っているように思えるのですが、裁判では専門医の意見が優先されるのでしょうか?
2成年後見制度の申請可能という専門医の診断結果があるのですが、この場合、遺言無効は認められるのでしょうか?結局成年後見制度の申請はしませんでした。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
いつ作成された遺言書なのか、遺言書の作成文面からうかがえる認識力・判断力はどのようなものか、それも分からないご質問です。
> 認知症の専門医のところに行き、26年9月頃、その診断結果が、
> MMSE 29
> 17(母の数値) 5
> 1、日常の意思決定を行うなめの認知能力
> 見守りが必要
> 2、 自分の意思の伝達能力
> 具体的な要求に限られる トイレ食事とか
この質問文の記載もよく分かりません。
平成26年に《自分の意思の伝達能力 具体的な要求に限られる トイレ食事とか》であるなら、そのときには、自分で遺言書の全文を作成は出来ないでしょう。 誰かが遺言書を作成し、書名だけさせたのであれば、話しはやっかいです。
このようなサイトで、内容も不明で、意見を求めたところで、役立つ回答など得られないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親のTバックについて
-
愚痴だらけの人の心理。教えて...
-
母親と離れるべきか。強迫性障...
-
親や兄弟に疲れました
-
洗剤が入った料理を食べさせら...
-
親が認知症の診断されてしまい...
-
母からされたこの行為は普通な...
-
母のことで・・・
-
パニック障害じゃない?
-
死にたいと思った自分に恥ずか...
-
更年期お母さん お母さんがイラ...
-
母が攻撃的に喋り続けるのに耐...
-
国民健康保険について教えてく...
-
ご質問させてください。 私には...
-
浴衣の帯の色
-
母を助けてあげたいです。 母は...
-
実家の母が認知症です。 私は一...
-
死んでほしいやつほど長生きする
-
自分がBO型かBB型なのか知りた...
-
偶然、母親が愛人と寝ている姿...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親のTバックについて
-
暑いからブルマで外出、とかな...
-
洗剤が入った料理を食べさせら...
-
愚痴だらけの人の心理。教えて...
-
卒業式の袴について 私は卒業式...
-
母からされたこの行為は普通な...
-
死んでほしいやつほど長生きする
-
母の死・・受け入れ方
-
嫁姑問題で相談にのってくれる...
-
母にこき使われてます。もう嫌...
-
母が家族の中で孤立しています...
-
今まで、66歳母の認知症疑惑を...
-
疲れている母を癒してあげたい...
-
30歳ニート、職歴なし、人格が...
-
親や兄弟に疲れました
-
母の誕生日、マッサージとネイ...
-
認知症の暴言について 83歳の母...
-
母の死から様々な不安感や恐怖...
-
母が、女装の化粧はパフだけ使...
-
髪が、地毛なのに 暗めの赤茶(...
おすすめ情報