電子書籍の厳選無料作品が豊富!

SetContentlengthメソッドがきちんと動作するかの実験を行っているのですが、
setしてgetすればいいのかと思っていたところ、うまくいきませんでした。
(getしたところー1とでました)
簡単に考えていたのですが、そもそも”コンテンツ長”事態がなんなのかわかっていません。
googleで調べてみたんですが、setContentLengthを調べても”コンテンツ長を設定します”と書いてあるだけで、詳しくわかりませんでした。コンテンツ長で調べたところ、同じページばかりが引っかかり、やはりわかりませんでした。
本も同じようなもので、意味が分からなくて困っています。
唯一あるページに「コンテンツ長を設定することでサーバーからクライアントの接続を制限できます」と書いてあったのがもっとも詳しかったのですが、
それ以上の説明はなく、よけいに混乱してしまいました。

1.コンテンツ長って何ですか?
2.コンテンツ長をsetしてgetしたいのですが、どのようにプログラムしたらよいでしょうか。

A 回答 (2件)

setContentLengthはHTTPのContent-Lengthヘッダの値を指定するためのものです。


コンテンツ長は送られてくるコンテンツのバイト長(ヘッダを除く)を表したものです。
HTMLなどをリクエストするとHTMLファイルのサイズがセットされたりします。

>どうやって確認すればよいのでしょうか??
ブラウザとサーブレットのやりとりを、パケットキャプチャを利用して生のデータを見るか、またはTelnet等で直接HTTPリクエストを送るなりして確認すればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわからないので
もう少し勉強してみます。

ありがとうございました

お礼日時:2005/08/03 17:46

どのクラスのsetContentLengthメソッドであるか記述されていませんが、ServletResponseのものであると仮定すると、これはHTTPのレスポンスとして返す内容の長さになります。


そもそもリクエストのgetContentLengthとは似て非なるものです。
リクエストの場合には、メッセージボディなどに含まれる内容の長さになります。

この回答への補足

仰るとおり、ServletResposeです。
では、SetContentLengthでセットしたものを
どうやって確認すればよいのでしょうか??

補足日時:2005/07/15 14:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!