
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メモリを増設した場合、
スワップファイルをハードディスクに書き込む・読み込む作業が少なくなるので処理速度がアップします。画像データを多量に扱う、などの場合に実感できると思います。
ハードディスクの容量を増やした場合、
保存できるデータ量が増加します。作業ファイル(ページングファイル)を大きく取ることができます。
ハードディスクの容量に不満がないのなら(使用容量をプロパティーで確認して空き容量が十分なら)メモリの増設を優先させた方がいいかもしれません。
ただ、今の状況で不都合が生じていないなら、どちらを増加させてもメリットは感じられないと思います。
No.5
- 回答日時:
メモリ増設のメリット
パソコンにおけるメモリの使用は、CPU上の1次、2次のキャッシュメモリ、マザーボード上の後付メモリ、ハードディスクの順に使用されています。
速度的に、マザーボード上の後付メモリまでが、高速アクセスであり、ハードディスクへのアクセスは、速度が落ちます。仮想メモリとして使用される場合、その差は歴然です。
通常、WinXPで172MBのメモリをOSが使用しています。オンボードグラフィックを使用している場合で更に32MBは使用するでしょう。
WinXPで最低メモリが256MBなのは、このような理由からです。
通常のアプリケーションの場合、256MB未満なので、512MBあれば十分です。
あとは、画像関連ソフト等のよりメモリを使うソフトを使用するとか、複数のアプリケーションを同時に起動する場合は、できるだけ大きいメモリを必要とします。
ハードディスクは、容量が大きいほど、速度が体感的に上がります。大きなファイルを記録する場合など、利点を体感できます。
また、ハードディスクの場合、使用率が50%に近づき、超えると、遅く感じられます。
最適化をしょっちゅうかけるわけにもいかないので、出来るだけ大きいほうが良いです。
更に、使用目的にもよりますが、動画ファイルを保存することを考えると、最初から大容量のものを付けておいたほうが、後々楽です。
No.4
- 回答日時:
メモリー増設のメリット
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/pcoption/m …
HDDについては
速いのに変えても効果あるけど、外付けをオススメします。
メリットは・・・ (・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード メモリースロットに空きがあるので、増設を考えています。 6 2022/03/23 14:21
- インターネット広告・アフィリエイト ブログを始めるときのメモリーの必要容量 ブログを始めようと思うのですがメモリーをどれぐらいに設定して 5 2022/04/16 17:15
- CPU・メモリ・マザーボード メモリー増設してもパソコンの動きはそんなに変わりませんか 14 2023/05/14 17:02
- CPU・メモリ・マザーボード PC メモリー 増設について 3 2023/05/23 17:12
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンのメモリー増設とSSD追加なら後者のほうが手間かかりますよね?少しでも安く抑えたいなら 10 2023/01/10 17:26
- Amazon Amazonで同じUSBメモリーで容量8TBで2599円6TBで 5300円なのですがこれはどうゆう 12 2022/12/30 13:16
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました 11 2023/04/23 14:41
- その他(コンピューター・テクノロジー) このパソコンにはメモリのスロットが一つ空いてますが 「メモリー注記事項」 のところに、製品の仕様によ 4 2023/07/22 13:51
- Photoshop(フォトショップ) 「要求された操作を完了できません。プログラムエラーです」と表示されます 2 2022/07/17 01:26
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
ウォークマン
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
KOMPLETE KONTROL S61 を中古で...
-
TikTokライトをしてたのですが...
-
充電器アダプター2個口で、cタ...
-
至急!ご回答をお願いします!A...
-
Microsoft Teamsとは
-
ipadのメールでフラグ外しの操...
-
この単三形状に似た(長さが長...
-
写真のような表が出てきた場合 ...
-
家電量販店等に行くと、HIDISC...
-
スマートウォッチ スマートウォ...
-
【出来るだけ至急お願いします...
-
ゲーム中などにスタッタリング...
-
中学生を子どもにもつ保護者の...
-
次の書込可能ディスクは、いつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォトショップは、CPUがi3のノ...
-
セルが黒くなる
-
パソコンのメモリーを増設した...
-
フリーズ状態
-
ノートパソコンが重いなぁ、と...
-
メモリーを増やすとどうなる?
-
このPCにメモリを増設したら…。
-
今年買ったノートパソコンのス...
-
メモリ増設後、起動中PCがフ...
-
PC初心者なので教えてくださ...
-
メモリ増設の利点
-
古いVersaProがかなり...
-
PowerPointで作業中にフリーズ...
-
このスペックでvista動きますか?
-
画像をテレビなどでスムーズに...
-
ハードの容量の増やし方(復活...
-
パソコンにCDディスクが入らな...
-
オーディオキャプチャーユニッ...
-
本体内の留守電メモ音声データ...
-
wps presentaion
おすすめ情報