dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生で新聞配達したいんですが
やるには何が必要なんですか?
部活をやめないとできないですか?
土日にだけやることはできますか?
<m(__)m>

A 回答 (5件)

直接近くの新聞販売店に聞かれたほうがいいと思います。


朝刊だけ、夕刊だけいろいろあったように思います。
あなたの配達できる時間を言って、できるかどうかたずねれば、販売店によっては希望通りのものがあるかもしれません。土日だけでもやらせてくれるところはあるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2005/07/17 10:23

中学生のとき夕刊の新聞配達をしていました。


私の場合ですが中学生の新聞配達だけはなぜか認められていました。奨学生制度の名残でしょうね。

まずは、両親と学校の許可を得るのが先です。無許可でやれば周りの人に迷惑をかけることになります。

私のところでは土日だけでも可能でした。ただし、配る家を覚えるのは大変ですよー。私は夕刊を日曜日以外、配っていたので部活はあきらめました。どうしても時間が合わない場合は、その販売店に相談して見るといいですよ。

朝は、夕刊と比べて新聞が分厚い分大変そうでした。一度、お正月の配達を手伝ったことがありますが、あまりにも分厚くて大変でした。

配る時間はその地域、新聞社、販売店によって大きく違います。私の場合は夕刊で午後3時半から、配る量は80部で一時間ちょっと。給料は一ヶ月休まなければ2万円でした。

同じ2万円の給料だとしても、配る部数はその地域で多く読まれている新聞の方が多い場合があります。

雪の降る地方でしたら、雪解けの時期が最高に辛いですよ。
ですが、体力づくりにはもってこいです。がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!!!

お礼日時:2005/07/17 13:35

まず学校とご両親の許可がいるでしょうね。


それと雨の日のためにレインコートが
必要です。

朝刊の配達だけなら部活をやめなくても
できるでしょう。

新聞配達は休みが少ないので、あなたが土日に
配達してくれれば、その日は休める人ができるので
やらせてもらえるかもしれません。
販売店と相談してください。やはり、あなたの家で
購読している新聞の配達がいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2005/07/17 10:26

お近くの新聞配達所に直接問い合わせた方が詳細な事が確認できると思います。



参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2005/07/17 10:25

朝刊なら部活やめなくても大丈夫と思いますよ


(朝練があるなら別ですが・・・)

>何が必要なんですか?
やる気と根性です。

>土日にだけやることはできますか?
土日だけじゃほぼ収入になりませんが・・・

これはお近くの新聞社(家で新聞取ってるでしょうから、そこに)
聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
土日だけだと月いくらぐらいもらえるんですか?

お礼日時:2005/07/17 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!