dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プログラムはよく書くのですが、flashはド初心者です。

ActionScriptでプログラムを書く書き方は大体わかるのですが、それをどうやってswfファイルにするのでしょうか。

http://www.geocities.jp/coa9999/

さんのParaFlaは使わせてもらい、色々画像のムービーはつかった事がありますが

ActionScriptでflashを作りたいです。メモ帳などでスクリプトを作って拡張子代えてとかで再生できるようになりますか?・・・ならないですよね;

ActionScriptでflashを作るのは何かシェアウェアが必要なのでしょうか。

どなたか教えてもらえますでしょうか。よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

#3で書いた者です。



う???
ParaFla に関しては#3で答えたようなことしか答えられませんが。
ご質問を何度も読み返していると,大きな誤解をされているのではないかということに気づきました。
FlashはActionScriptで動いていると勘違いしていらっしゃるのではないでしょうか?
違いますよ。
いや,ActionScuriptで動くのですけど,根本的には違います。

例えば,ボタンならボタンというオブジェクトが先にあるわけです。
ボタンの画像データや,その管理データはFlash側に用意するのです。
そして例えば,そのボタンに

 on (release) {
  getURL("http://oshiete.goo.ne.jp/");
 }

というActionSctiptを書けば,

 ボタンをクリックしたとき,
 http://oshiete.goo.ne.jp/ を開く

という動作をするわけです。
そういうボタンの画像データ自体や位置データや色合いデータなどなどと
ActionScriptを全て包括したものがFlashのSWFファイルです。
ActionScriptはごく一部です。

エクセルで言うと,
関数や,VBAに当たる部分がActionScriptですよ。
例えばメモ帳で関数だけ作っても何の意味もない。
XLSファイルは関数だけで動くわけではないです。
エクセルにセルやデータやなどが準備されている状態が基本のXLSファイルです。
そのXLSファイルの適したセルに関数を書くと,自分に合った計算をしてくてるのです。

わかりますか?
ActionScriptだけでSWFファイルを作るのはそもそも不可能です。
CやVBなど,それ自体をコンパイルして作る意味での言語ではないです。
ActionScriptはいろんな動作をしてくれる単なる "スクリプト" に過ぎません。

ひょっとして,大きな誤解をされているのではないかと思いましたので,以上書かせていただきました。
    • good
    • 0

個人的にですが,ParaFlaは,


本家FlashMX2004などマクロメディア製品に次いで有望なソフトだと思います。
かなりハイレベルなActionScriptも使用可能です。
ParaDraw と組み合わせれば絵も描けます。
かなり個人で作られているのと,ライセンス(特許)は大丈夫なのかが若干気になりますが,ソフト的にはなかなか良いと思います。タダですし。

>> ActionScriptでflashを作りたいです。
>> メモ帳などでスクリプトを作って
>> 拡張子代えてとかで再生できるようになりますか?

おっしゃている意味が全くわかりませんが,
拡張子変更だけではどんなソフトを使っても無理でしょう。スクリプトをSWF内にコンパイルしてしまわないと動作しませんよ。
メモ帳なんか使わなくてもActionScriptは書けるではないですか,ParaFlaに。
あえてメモ帳を使いたいのであれば使ってスクリプトを書いて,ParaFlaのスクリプトを書く所にコピペすれば良いわけです。

右側の白い所を右クリック→「アクションの挿入」
→「アクション」を<スクリプト>にして→「スクリプトを編集」ボタンをクリック。

そこにスクリプトをごちゃごちゃ書けばいいわけです。
また,メモ帳で先に作っておいてそれを貼り付けても良いでしょう。

スクリプトに関しては,質問者様の引用されているページからリンクされている,
「区立ぱらふら予備校」
がわかりやすいと思います。

私も全く使いこなせていないので,ちゃんとは説明できません。
一番良いのは,ParaFlaの「ファイル」→「プロジェクトを開く」で,
ParaFlaをインストール(解凍)したフォルダにある→「sample」フォルダにある,「.pfl」ファイルを開いてみることです。
そしてどんなことをすればどんなことが出来るのかを確かめてみることです。

pflを開いて,とりあえずは,「ファイル」→「SWFファイル生成」でSWFを作って,ブラウザでSWFを開くなどで動作を確かめてみることです。

※解説書などが少ない分
本家Flashより,作るのが難しいと思いますよ。
    • good
    • 0

1の方がおっしゃっているように、


MacromediaのFlashMXのようなソフトが必要です。
が、MacromediaのFlashMXはかなり敷居が高いので、
アイフォーのフラッシュメーカーならもうちょっと簡単に作れます。
しかし、本格的に勉強なさるなら、MacromediaのFlashMXのほうがおすすめですね。

参考URL:http://www.ifour.co.jp/product/flashmaker3/
    • good
    • 0

Flashの作成にはMacromediaのFlashMXが必要です。


http://www.macromedia.com/jp/software/flash/

ActionScriptなどと組み合わせて高度な物を作るには
フリーソフトなどでは無理かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!