
あるゲームの体験版を前にインストールをして
その後にそのゲームを市販で買ってノートパソコンにインストールをして
やろうと思っていたら、そのゲームができませんでした。
そのときにKERNEL32.DLLのエラーが発生していたのですが
どうしたらできるようになるのか全くわかりません。
そのゲームをインストールした後、体験版の方もやってみたらできなく
なっていました。
誰かわかる方教えてください。
もうひとつの質問でそのゲームをデスクトップのパソコンにインストールした
ところ、そっちの方は体験版をインストールしてなかったのでできるかと思ったら
HALデバイスが見つかりませんって表示が出て出来ませんでした。
こっちのほうもどうやったら出来るようになるかわかる方教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そのゲームの動作スペック(ついでにゲーム名も)とパソコンの動作スペックを書いてくれないと、こういう質問は答えにくいので次からは書いてくださいね。
まず、デスクトップですが、DirectXのバージョンが足りないか、サポートバージョンより高いという可能性はありませんか?
HALとはHardware Abstraction Layerの略でハードウェアとアプリとの間での仲介をし、処理を円滑に行うために使われるプログラムでハードウェアに実装された処理を円滑にこなします。
逆の意味はハードウェアにないものをエミュレートするものをHardware Emulation Layer(HEL)といいます。
この場合は、HALデバイスもしくはdirectXなどのAPIが対応していない可能性があります。
directXを適正バージョン(下げることはできません)にするか、ビデオドライバの最新版を入手してください。
次に、体験版が入っていたノートの方ですが、体験版が動いていたなら、問題は体験版のアンインストールをしたか否かなどですね。正常にアンインストールができていなければ、ちゃんとアンインストールを行ってインストールをしましょう。
何かあれば、補足を
この回答への補足
すいません。あまりパソコンに詳しくないもので・・・・。
ノートの方で体験版の方はアンインストールというか削除するだけで良いみたい
だったのでそれで削除したのですがやっぱりkenel32.dllのエラーになって
しまうみたいです。
directXはそのゲームにdirectXをインストールするのもついていて
やってみたらそのdirectXよりもバージョンが良いのがすでにあるみたいなので
そうするとビデオドライバが悪いのでしょうかねー。
ビデオドライバを最新版にしようと思います。。。
No.1
- 回答日時:
Windowsですよね。
最近のゲームはほとんどDirectXを使用しています。DirectXはバージョンもいくつかあるし、要求されるハードウエア(ビデオカード)も違います。「HALデバイスが見つかりません」ということなので、お使いのビデオカードが要求される仕様を満たしてないか、DirectXのバージョンが低いのかもしれません。
体験版でも必要なシステム構成などは記述されているはずですので、それを読むことと御自分のパソコンのビデオカードとインストールされたDirectXをご確認ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
シリアル番号が無効です adobe CS5
-
Office11というフォルダ
-
office 2003 がインストールさ...
-
Line PC版を使用できない
-
AdobeReader8.0について
-
記帳くんが開かない!
-
はがきデザインキットがアップ...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
WindowsXPSP2をダウンロードし...
-
イラストレータが起動できなく...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
アドビのPhotoshop,Illustrator...
-
付箋紙ソフトが使えません
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
HDDの壊れたノートパソコンをモ...
-
メモリは足りているはずがVideo...
-
Outlook Expressが起動できません
-
キヤノンDPP メモリ不足はなぜ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
インストール済みのAdobe Illus...
-
Adobe frescoついて
-
Adobe Acrobat Reader の「以前...
-
シリアル番号が無効です adobe CS5
-
Office11というフォルダ
-
記帳くんが開かない!
-
Line PC版を使用できない
-
いきなりPDF to Data が起動し...
-
古いPowerpointファイルが開け...
-
Illustrator CS2をPCからPCにコ...
-
PDFをドキュワークスに変換でき...
-
DivXのアップグレード通知を止...
-
windows10にoffice2003エクセル...
-
アプリPhotoshop Elements 14 ...
-
花子
-
DAEMON Tools インストール時の...
-
エントリポイントがみつかりません
-
Acrobat Distillerがインストー...
-
DocuWorksで・・・
おすすめ情報