dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなり長いワードの文書を印刷したいところですが、
この文書はoutlook expressのメールからwordに移しまとめたものです。
不必要な改行が多すぎて、このまま印刷掛けると、
余計沢山の枚数が掛かってしまいます(A4紙100枚位)。
(注:改行のように見えますが、でも毎行最後の文字の後ろに出るのは、普通の改行マークではなく、↓のマークです。)
改行現象さえ無くせば、枚数は半分位圧縮できそうです。
手動で1行ずつ後ろの空スペースをDelateしていくのは、大変時間掛かりますので、
※ 置換 → 検索する文字列に^pを入力 → 置換え後の文字列には何も入力しない。
こういうふうに操作して見ましたが、「0個の検索項目がありました」との結果が出ました。
選択範囲を指定してやるようにも試みましたが、やはり同じ結果でした。
こういう情況ですので、何か処理法がありますでしょうか。
文書は全部繋がっていて読みにくくなっても構いませんから、
ご指導宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは~



検証してないので自信ありませんが、

「編集と置換」ダイアログで、「あいまい検索」のチェックを外して、

^p

の代わりに

^l (エルの小文字)

ではどうでしょうか?

または、
「検索する文字列」にカーソルを置いた状態で、下の「特殊文字」をクリック
表示されたメニューから「任意指定の行区切り」を選択

この回答への補足

ちょっと日にち掛かりましたが、問題解決になりました!
ご紹介の方法がとても役立ちました!ありがとうございました!!

補足日時:2005/07/22 12:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
教わったとおりに試して見ます。

お礼日時:2005/07/18 16:36

Wordでは残念ながらわかりません。



別のソフトでよければ、Peggy Padというソフトで改行置換ができました。
*下記URL参照
置換前の文字は¥n(半角)です。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se171 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
教わったとおりに試して見ます。

お礼日時:2005/07/18 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!