
元々はアコギを弾いていたのですが、ベースの重低音が好きでベース弾きに転向しました。
今ではベースを触っている時間が7、ギターは3ぐらいですが、爪の事で少々困っています。
人差指と中指の爪が伸びていると、ベースを弾いている時に「爪がはがれそうな気分」になって
すごく違和感があるので、爪が指先より出ないように短めにしています。
すると音がヌケないような、ちょっとこもったような音になります。
曲によってはピックも使うのですが、どうしてもピックとの音質差が如実に出てしまいます。
またアコギを弾く時には爪はやっぱり長い方がいいのですが、今はベース中心なので
ベースの方に合わせて短い爪でギターを弾いています。
が…、ギター弦は爪で弾かないとこちらもこもったような音になってしまいます。
皆様の中にも複数の楽器をたしなんでいらっしゃる方も多いと思いますが
爪の処理や良い対処法などがあればご意見伺えたらと思います。
追伸;ギターとピアノをやっている知り合いは、長い爪でピアノを弾くと
鍵盤にカチカチ当たって気持ち悪いそうです(^^;)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アコギのため爪を伸ばしていると、ベースをチョッパーで引く際に、人差し指の生爪が剥がれます。
このため、ベースを弾く時は、なるべく爪を短く切って弾いていました。
アコギもピックでアルペジオなど弾ける様にすると爪は短くて良いのですが、爪弾く感じが好きなので短い爪で我慢していました。フィンガーピックもあまり好きではなくて使いませんでした。
キーボードは爪が長いと違和感がありますが何とかなります。
どちらも立たずって感じでですね。フィンガーピックが好きでなければ爪の長さを調節して使い分けるかなさそうです。
ext様、ありがとうございます。
ウクレレもたまに弾くので右手親指の爪も伸ばしたいのですが
私はチョッパーをする時、親指を弦の下にもぐらせてアップストロークをする
いわゆるサムピングアップをするので
親指の爪がギザギザになってしまうため親指の爪も
切ってしまっています…。
やはりメインの楽器を決めて、それに合わせるしかないのかな…(ー_ー)WooM
No.2
- 回答日時:
ベースのサウンドに求めているものが、ツメが当たるときの倍音を含んだロックっぽい音である、ということなら、ピック弾きがいいのではないでしょうか。
これは音楽的な嗜好の問題で一概には言えないのですが、指弾きで弾く際は、例えばソウル・ファンク・アシッドジャズ系やポップスでは、ツメがあたら無いソリッドな粒の揃った音の方が良いとされているように思います。「音が抜けない」と感じるのは、むしろ良いことなのではと思うのです。
倍音が欲しいのであればチョッパー(スラップ)をすると思うので、そうなってくるとやはりツメはジャマです。
2necchi様、ありがとうございました。
「音が抜けない」のもサウンドとして捉えるというのはとても貴重なご意見でした。
以前はロック系はピックオンリーでいけるのですが、最近はツーフィンガーやスラップ、タッピング等を多用する
フュージョン系のバンドをしていますので
どうしても爪がジャマに感じています。
でも曲を作る時などは主にアコギから組み立てていくので
その時爪がないとなんだかなーという感じがしていました。
とりあえず今はアコギを人前で演奏する事はないので、人に聴かせるベースの方に合わせて爪を切ろうかという気になってきました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ウクレレの親指弾きを、爪で弾くと弦に爪が当たる「カチカチ」という音が気になります。 アタック音ってい 1 2022/11/11 00:56
- その他(趣味・アウトドア・車) ギターについて ベースを買って上達したいのですがアコギをある程度やってる人はベースが初見でも上手く弾 4 2022/12/26 23:43
- 楽器・演奏 ギター指弾きのアップピッキングのやり方 余弦ミュートしながら、ブリッジミュートしながらのアップピッキ 2 2023/04/17 10:32
- 楽器・演奏 ギターに憧れています。 ただ、私は爪を常に短く切っておかないとすぐに爪割れを起こしてしまう体質です。 10 2022/09/10 00:36
- 楽器・演奏 ベースギターの音について 3 2023/04/01 21:30
- 楽器・演奏 アコギのアルペジオについて。 私は順番はあまり関係ないと思い、好きに弾いてました。ベースの音はたぶん 1 2023/01/27 15:29
- 楽器・演奏 アコギのアルペジオについて。 私は順番はあまり関係ないと思い、好きに弾いてました。ベースの音はたぶん 2 2023/01/27 16:41
- 楽器・演奏 大学の軽音サークルでギターかベースをやりたいのですが、どちらがオススメですか? 私はアコースティック 3 2022/05/11 23:15
- 楽器・演奏 予算概ね15万円ぐらいのカットウェイのアコギの購入を検討しています。 口コミでは、YAMAHAかTA 2 2022/12/20 04:46
- 楽器・演奏 ピアノ、エレクトーンで音楽を耳コピして引く時に移調しないと弾けないのですが、どうしたらそのままでも弾 3 2022/04/18 21:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エレキベースのアタック音について
-
カッティング時、ピックアップ...
-
クラシックギター用のピックっ...
-
ピックの飛ばし方
-
プロアマ問わず、ギターやって...
-
サムピックの削り方
-
ベースをピックで弾くと・・・・・
-
ギタリスト、爪の補強について
-
ピックタップのやり方
-
ベースとアコギを弾く方、爪ど...
-
ベースのオルタネイト・ピッキング
-
ライブ時のピックケースの場所
-
ベースのピック弾きで、シャリ...
-
ギターを弾く際、ピックの当て...
-
IBANEZ AF84について教えて下さい
-
ベースの弾き方で悩んでいます。
-
ベースのピック弾きが苦手!!
-
ベース初心者です。簡単なMr.Ch...
-
人差し指と中指の長さの差!
-
Top Note Picking Harmonics
おすすめ情報