
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あまりいい方法ではないんですが、他にパッと思いつかないんで、
foreach $hairethu (@hairethu[($start ... $end)])
{($namae,$jusyo,$denwa,$nenrei,) = split(/,/,$line);
とするのでなく
$i=0;
foreach $hairethu (@hairethu){
<処理>
if(<検索キー>){
<処理>
$i++;
if($i<$start){next;}
elsif($i>$end){last;}
else{
print <表示>;
}
}
}
のような感じにするか(<処理>などは、その他必要な処理を入れてください。)、あらかじめ@hairethuに検索結果のデータを入れておくか(つまり2回ループさせる)だと思います。
どちらにしても、データ数が多くなった場合、結構負荷がかかります。総登録数250~300なら、そんなに問題にならないと思いますが。
No.4
- 回答日時:
@hairethuの1番目の要素
つまり$hairethu[0]が1番目のデータになっていますか?
$hairethu[0]に何も入っていなくて、$hairethu[1]が一番目の要素になっている場合は、
$start = $form{"page"} * ($view) + 1;
$end = $start + $view;
です。
この回答への補足
上手くできました!!
ありがとうございます
それと後ひとつ問題があります…
先ほどの1というサイトと2というサイトと.....15というサイトがあったとします
ということが前提の話なのですが
15サイト中10件ヒットするキーワードで検索した場合
最初のページに7件しか表示されないんです
原因は1ページ目の検索対象が@hairetuの[0]~[9]までで次のページが@hairetuの[10]~[14]だからなのですが
何かいい方法は無いのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
#2です。
$start = $form{"page"} * ($view);
$end = $start + $view;
ここに問題がありますね。
これだと、1ページ目は、
$start=0
$end=10
2ページ目は、
$start=10
$end=20
となります。
$end = $start + $view - 1;
とすることで解決できると思います。
No.2
- 回答日時:
DBはMySQL,PostgreSQLまたは、その他?
うまくいかないのはSQLの処理でしょうか?
Perlの処理でしょうか?
分けない場合の処理はうまく出来ているのでしょうか?
ページの移動処理はうまく出来ているのでしょうか?
もう質問内容を少し詳しくお願いします。
ソースを抜粋して載せてもらうとわかりやすいかもしれません。
この回答への補足
$view=10;
$start = $form{"page"} * ($view);
$end = $start + $view;
foreach $hairethu (@hairethu[($start ... $end)])
{($namae,$jusyo,$denwa,$nenrei,) = split(/,/,$line);
こんな感じです
No.1
- 回答日時:
何がうまくいきませんか?
具体的なことでないと回答がしづらいので、
質問を整理してみてはいかがでしょうか。
この回答への補足
えっとですね、良く検索エンジンで次の10件とかってありますよね?
それをしたいんです。自分なりに試しているのですが…
例えば1というサイトと2というサイトと3というサイトと.....15というサイトがあったとします
それらに共通するキーワードで検索すると全てヒットして、1~10が表示されます
ですが次のページになると10~15が表示されてしまいます
つまり10が二回出てしまいます
forをつかって作りたいのですが本当にプログラミングを始めたばかりなので簡単な構成で作りたいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法人税 電子帳簿保存法について 1 2022/04/07 11:17
- SEO 検索エンジン反映遅い 1 2022/06/04 07:35
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロで対象ごとにシート分けしてその内容をセルに書き込みたい 9 2022/08/24 13:23
- Visual Basic(VBA) VBAでPDFのアクティブページ番号取得 1 2023/05/25 12:41
- SEO ほぼ同一ページを削除すべき? 1 2022/05/04 09:39
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
- Excel(エクセル) マクロVBAのフォルダ階層別で検索の方法 4 2022/04/03 23:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実行時引数からの日付取得
-
プログラムについて
-
【C#】ラベルのダブルクリック...
-
[VBA]WEBページのリンク先情報...
-
テータベースのページ処理
-
VBA どこをクリックしてもMsgbox
-
Perl, Ruby, Pythonどれを使え...
-
メタタイトルとは?
-
VB6にて、バックグラウンド処理...
-
「Cancel = True」とはどういう...
-
perlを使いxmlの処理
-
別ページからのタブ切り替えの...
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
スタートページに入っているInt...
-
危険な所にアクセスしてしまっ...
-
画面が閉じれません
-
エクセルVBAでIEのjavaスクリプ...
-
電子工作が詳しい方教えてくだ...
-
ホームページ作成について【PDF...
-
IE7起動時に「設定の変更」が表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Cancel = True」とはどういう...
-
別フォームから戻ったときのイ...
-
VB2005 DataGridView上でクリッ...
-
excelのタスクバーアイコンが・...
-
エクセル アプリケーションの...
-
Perlで数値(小数点、負の数、...
-
【C#】ラベルのダブルクリック...
-
VB6.0のEnabledをfalseにしても...
-
【ImageMagick】 PDF → JPG 変...
-
MSFlexGrid
-
エクセル:マクロを実行してい...
-
処理終了後のに砂時計が、クリ...
-
vba IE操作で こういう事って...
-
DLLが LoadLibrary() でロー...
-
C# マウスオーバーの記述方法
-
JSPページがダウンロードになっ...
-
フォームの値を取得できません...
-
同一の検索値が複数存在する場...
-
遷移元を知りたい。
-
マウスオーバー時に効果音を鳴らす
おすすめ情報