
随分前のいただきものの小皿なんですが、
裏の部分にマークが付いているのですがメーカー名が分かりません。
マークはFかTの若干筆記体っぽい文字の上に小さい王冠のようなものがデザインされていて
文字の右下に数字の8にアンダーバーが付いていて下にはW-GEAMANYと紺色で入っています。
お皿自体はいろんな花の組合せの絵が付いていて金の縁取りがしてあるもので3枚あるのですが全部絵が違います。
特に名前の無いメーカーのものなのか?それとも少しは名前のあるメーカーのものなのか、全然分からないのでご存知の方教えてください。
宜しくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
フュルステンベルクだと思いますが、マークはこれですか?
www.fuerstenberg-porzellan.com(英語かドイツ語)
ドイツの五大製陶メーカーの一つだそうで、マイセンに次いで古い窯のようです。
詳しくはないのですが、それなりに名の通ったメーカーです。
ホームページ見てみました。
まさにこれです!!大正解!
商品のラインナップを見た所モダンな作りのものが多いようで
今私の手元にあるカラフルなお花の模様のようなものは見かけなかったのですがマークはそのものです。
本当にすっきりしました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
フュルステンベルク
ドイツ五大磁器メーカーの一つ。
ニーダーザクセン州は旧西ドイツかな?
アンティークの場合、王冠が付かないものが存在するようです。
ランクとしては、普段日常で使う、ちょっとお洒落で高級な磁器メーカーって所でしょうか。
私に真贋を判断する知識はありませんが。
まさにそのメーカーだったようです。
今のデザインはとてもシャープでモダンなデザインのものが多いようで
私のものは派手な花柄で西ドイツとなっていることからも
少し前のもののようですが、
アンティークとまではいかないものだと思います。
一応名のあるメーカーのものなら柄もキレイなので大事に使おうと思いました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SSDのクローンソフト(完全無料...
-
メーカーに「・・・さん」をつ...
-
老齢になると、持病なのか「細...
-
hattekerとはどこの国のメーカ...
-
DVDプレイヤーが暑いんです。
-
「フィールドスクリプト」とい...
-
掃除機のメーカー
-
冷蔵庫の天板に水がたまる
-
文化鍋のつまみ
-
ピボットテーブルで作った2つの...
-
【工具メーカーのスパナの硬度...
-
ナットウキナーゼのサプリメン...
-
電気がトリップするのトリップ...
-
VCBについて、600A.12.5kVA.660...
-
絶縁測定について質問です。 10...
-
(絶縁抵抗計)メガーの使い方...
-
ケーブルの使い分け
-
お願いします。ノントリップブ...
-
空調動力盤の主幹ブレーカー選...
-
電極端子を短絡して警報テスト!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SSDのクローンソフト(完全無料...
-
老齢になると、持病なのか「細...
-
メーカーに「・・・さん」をつ...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
ナットウキナーゼのサプリメン...
-
MEMOREX
-
SSDで地雷メーカーってあるので...
-
RAIDを構成する時のハードディ...
-
菓子メーカー
-
ピボットテーブルで作った2つの...
-
EXCEL2007 VBAでピボットのフィ...
-
「フィールドスクリプト」とい...
-
冷蔵庫の天板に水がたまる
-
GALAXY S22のsc-51cとscg13の違...
-
メーカーに何度も問い合わせを...
-
「Hzfluo」とは?
-
電気部品のコンデンサで、ERDE ...
-
食洗機の電熱線の所にプラスチ...
-
Wi-Fi
-
アダルトビデオメーカーへの問...
おすすめ情報