
今、曲の選択に迷っています。
私のレベルは「チェルニー40」
演奏した曲 「ブラームス・2つのラブソディー」
「ショパン・ノクターン20・雨だれ」
「ドビュッシー・ベルガマスクプレリュード・月の光」
「ベートーベン・月光第1・第2」
「フォーレピアノ小曲集」
などですが、以下の曲がレベル的に弾けるかどうか、結構曲が長めなので、途中でバテる心配も・・・。
ベートーベン・ショパンは今まで弾いたことのある作曲家ですが、他の作曲家の曲は初めてです。個人的にドビュッシーは合いませんでした。なんとなく。
アドバイスをお願いします。
「シューマン・飛翔」
「リスト・コンソレーション第3番」
「チャイコフスキー・舟歌」
「ショパン・ノクターン第1番、第8番、華麗なる大円舞曲」
「ベートーベン・悲愴第1・第2」
「メンデルスゾーン・無言歌ホ長調19-1」
「エルガー・愛の挨拶」
「スクリャービン・エチュード作品8-12」
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ドビュッシーは合わなかったのですね、
個人的には一番好きな作曲者なので残念
さて、本題ですがチェルニー40番レベルの力量をお持ちでしたら、
あげられていた曲はおおむね問題ないと思います。
ただ、私の個人的な印象ではリストとエルガーはちょっと難しい気がします。
(※スクリャービンはすみません、不勉強なものでわからないです)
また、今回選択する曲をいつ弾かれるかなんですが、
もし個人的に楽しむのではなく、
発表会などで人前で引くことを前提とするならば、
あまりショパンはなあ・・・と思います。
有名すぎる曲って、演奏を聴いている人も
次の旋律が頭の中で用意されているので、
間違えたりするとものすごーく印象が悪くなってしまうんですよね。
曲の長さも気にされていましたが、
確かに今まで演奏されてきた曲より今回あげられた曲の方が演奏時間は長くなりますね。
でも、折角なのでここで一回チャレンジするものよいのではないかと思います。
充実度がやはり違いますし、
一回免疫をつければ、演奏できる曲の幅も広がると思うのですが、いかかでしょう?
早速のアドバイス有難うございます。
今、選択中なのは、11月に発表会があるので、そのための曲選びなんです。
それまでに仕上げられるかも問題なのですが(^^;)
言われる通りショパンは、認知度が高いためプレッシヤーも大きいかも・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック ピアノの発表会の選曲アドバイス 1 2022/11/29 17:13
- クラシック バイオリンコンチェルトについて 5 2023/08/10 17:48
- 楽器・演奏 ピアノ 社会人 4 2022/10/13 00:25
- クラシック チゴイネルワイゼンはなぜ「悲愴」という曲ではないのか? 5 2022/09/26 20:11
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
- クラシック ピアノの発表会で弾く曲に迷っています。 1曲はもう決まっていてシューベルトの即興曲90-2を引く予定 5 2022/07/02 19:25
- クラシック ドビュッシーの性格 3 2023/05/31 16:59
- クラシック アルゲリッチが1965年にショパン国際ピアノコンクールで優勝した時のショパンのピアノ協奏曲1番のCD 1 2022/08/22 02:35
- クラシック アルゲリッチが1965年にショパン国際ピアノコンクールで優勝した時のショパンのピアノ協奏曲1番のCD 1 2022/08/22 02:22
- クラシック ショパンのノクターン第2番がすごく好きです。みなさんが一番好きなクラッシックの曲はなんですか? 7 2022/10/29 01:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の入学式で演奏を頼まれて…
-
クラッシックの曲で、朝の目覚...
-
選曲アドバイスをお願いします(...
-
質問です! 中3女子です! 音...
-
ピアノ曲のレベルを教えてください
-
ベートーベン月光三楽章と幻想...
-
中高年のピアノ練習
-
タンタターン タタタタタタター...
-
ギロック作曲のワルツエチュード
-
ピアノ発表会で弾く曲で悩んで...
-
ヤマハピアノグレード6級の楽...
-
ピアノの発表会の曲選び
-
ピアノの練習曲や練習方法につ...
-
スタジオパークで流れていたシ...
-
ピアノ 次はどうしたら?
-
アダージョカンタービレってな...
-
バイエルの次は?
-
ピアノで暗譜した曲を忘れてし...
-
ショパンのスケルツォ2番は難し...
-
ラフマニノフ【ピアノ】独学で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「美しき天然」という曲はなぜ...
-
タンタターン タタタタタタター...
-
子犬のワルツと幻想即興曲どっ...
-
ショパンの子犬のワルツってピ...
-
ピアノで「愛の夢」の次に弾く...
-
ショパンのスケルツォ2番は難し...
-
ショパンのノクターンop9-2はど...
-
月光第三楽章って難易度どのく...
-
ピアノで「乙女の祈り」の次に...
-
ワルトシュタインは難しいですか?
-
感動するクラシック
-
交響曲でオーボエがおいしい曲...
-
ベートーベン月光三楽章と幻想...
-
クラ四重奏で結婚式のBGM
-
ピアノについて(長文ですみませ...
-
ピアノの発表会の曲を探してい...
-
小さな手におすすめのピアノ曲
-
メヌエットとワルツとマズルカ...
-
ピアノ鍵盤上、指がとどかない時
-
曲のレベル&次回の発表会の曲
おすすめ情報